忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200
   

彼がどこで何やってるどんな人か、知ってる人ってきっと多いんだろうな。
乙女ゲームの金字塔・ネオロマンスは悪魔の商標・コーエー発「アンジェリーク」のルヴァ様です。

・・・私の萌え人生も、振り返ってみれば出発点は地味な人だったんだなあ・・・
PR



子供時代のパンドラがタナトスから首飾りをもらうところ。エリシオンにて。

パンドラの初恋はタナトスだったらいいなあ、みたいな。
初恋っていうか、漠然とした憧れの人っていう感じでね。
ヒュプノスもタナトスもどっちも大好きなんだけど、明るくて快活なタナトスの方がほんの少し余計に好き。
しかしタナトスはパンドラを可愛がっているように見えても本当は人間なんて虫けら程度にしか思っていない。
同じく神であるヒュプノスもそうだったはずが、いつの間にかパンドラに情が移っていてタナトスに騙されている少女ををなんとなく心配している。

・・・というようなドシリアスを書いてたら、やたらに長くなってしまい、休日が終了しました。
シリアスは3歩進んで2歩下がるのペースで書くのでなかなか進みません。。

そしてシリアスを書いてたら猛烈にギャグを書きたくなり、沙織と邪武のラブラブ・・・になりようもない話を平行して進め、どっちとも出来上がらないまま今に至ります。

あー、休み2日って全然足りないさー。
       


こいつに手を出したらお終いだと思ってた禁断の書をついに購入してしまいました。

・初日 1、2巻購入
・翌日 会社帰りに3、4巻購入。乗り継ぎ駅で5巻購入。
・本日 休み時間に6、7巻購入。

ヒャッホーやっぱりな!やっぱりこうなると思ってたんだよ!浦沢直樹なんて面白いに決まってるんだよ!
だから買うの自重してたのにやっちまったよハッハー!!

・・・キッズチャンネルでやってたMASTERキートンを時々見ていたのが浦沢作品との出会いでした。社会人になってMONSTER読んだ時にはあまりの面白さに腰が抜けました。その上弟に「20世紀少年はもっと面白い」と言われて心臓が止まりかけました。そんなもん読んだらまじで死んでしまうと思いました。

いやー・・・本当に面白い。そしてショーグンがかっこいい。
                 


・・・・小学生の時に給食に出ていたあれは・・・・
あれはずっとミートソーススパゲティだと思ってて・・・・・

パスタだと信じてて・・・・・・

なのに・・・・なのに・・・・・

まさかあれが音に聞く ソフト麺 という奴だったのかー!!?

馬鹿なアアアア!!!二十年間騙され続けていたというのかあの麺に!!
幻水レポ書いてて嵐の宿題君を見逃し家に帰れなくてドラマ有閑倶楽部を見逃し人生に疲れ果てた私を天はまだ鞭打つと言うのか!!ちなみに東京ですが!
神よ・・・・・!!!

そんなわけで、連続でひどい顔の絵です。

私の連休は
親がゴルフ旅行に行くというので
犬の世話をするために
PC環境もゲーム環境も無い実家で
泊り込みの留守番をさせられて終わりました。

私はこの世でゴルフほど嫌いなスポーツは無いです。

物には限度があると思うんだ。
実家と私の住んでいる家は歩いて10分の距離なんだ。
だからワン太(仮名)の散歩の時だけ実家に行けばいいじゃない。YOU、そうすればいいじゃない。
なのにな。

「だって一人にしといたらワン太が可哀想でしょ!泊まってあげなさい!」

わけがわからないですよ。あいつ番犬だよね!?全長1mの立派な番犬ですよ!


そしてゴルフね。これこそ限度があると思うんですよ。

ゴルフのレッスンに行く?別にいいじゃない。
ゴルフのコースに行く?別にいいじゃない。
打ちっぱなしに行く?別にいいじゃない。
ゴルフの番組を見る?別にいいじゃない。

どれもこれも別にいいじゃない。別にいいですよ。その全てを週刊土日ペースでやってなけりゃな。
全部ですよ、上のを毎週土日に全部やってんですようちの父母!
実家帰って来い帰って来い言うからたまに帰ってみれば、ちょっとゴルフ行ってくるから留守番しててね、とこう来るもんだ。出てくる話題も全部ゴルフ!スコアがどうしたのこうしたのと!挙句の果てに湯呑茶碗までゴルフの10ヶ条とか書いてあるシロモノに変わっている!なんだこれどこで買ってきた!;

親は私にも健康にいいからゴルフしなさいと勧めてきますが、練習しすぎて腰を痛め(母)、グリーン歩いていて靭帯を切り(父)、スウィングした拍子に肋骨折る(父友)ようなスポーツが健康に良いとはとても思えなんだ。
コースに出てもみたけど私には向きません、私はダンゴムシのごとく部屋でゲームをしていたいんです、根っからのインドアなんです、太陽よりも蛍光灯に神が宿ると信じてるんです、もうゴルフの話は振るなあああああ!!!

・・・幻想水滸伝、明日書きます。

[190]  [191]  [192]  [193]  [194]  [195]  [196]  [197]  [198]  [199]  [200

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]