2007年1月8日設置
サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
引越し先で荷解きを終えて、さあいよいよネット接続するぜ!!という段になって自室に電器がついていないことが発覚。とっぷりと暮れた夜の部屋では、LANポートもコンセントもPC付属説明書も見えず、インターネットも大河ドラマ「篤姫」第二回が泣き所満載でしかも西郷隆盛がありえなほどかっこいいだろうという熱い何かをブログにぶちまけることもできずに泣く泣く就寝した昨日。
そしてリベンジをするべく日の出を待っていた本日は休日出勤。
3期のPL分析を終えて帰宅した私を待っていたのは、眩しいほどの夜景でした。
神よ(上図)。ハイテク規制の神よ(上図)。これは何かの試練ですか。
私にネットをするなと、パソコンを使うなと、そう仰せなのですか。
冗談じゃないよぉぉぉぉぉ!!!
貴様のような万年係長的な神(上図)に邪魔される覚えは無いわ!部屋が暗いぐらいであきらめると思うなよ!?人間様には懐中電灯があるんだよ!!
・・・そんなわけで、暗闇で懐中電灯片手に機器を接続して今に至ります。
いやあ、やっぱりネット環境が整うと落ち着きますね。自分の部屋!って感じがしますね。
電器がつく日は未定だそうですが、もう何かいいや、今はモニターさえ見られれば。
PR
欲しかった本をついにこの手に!!!!
やったああああああ!!!
結局残業から逃れられず、通販で頼んでた方が先に届きました。
うう、長かった・・・!!
1月8日に発売された、4コマ漫画「すぃーとるーむ?」1巻です。
ヒロインのOLゆかりさんが超可愛い・・・やばいですよ、オフィスの女神ですよ。彼女を妻にできた男は絶対出世すると思います。主人公がんばれ!大丈夫、話1本ごとに二人の距離は縮・・・いや離・・・・いや、縮まってると思う!縮まってるさ!きっと縮まるよこれから!
そして部長に癒される。1ターン読み終えた今、彼のバーコードが見えるたび心が安らかになっている自分を感じる。なんて可愛い部長なんだろう。
4コマ漫画なだけに、詳しい説明をするとネタバレになってしまうのでここではしませんが、私は部長のはっちゃけた姿がとても好きです。
「すぃーとるーむ?」、面白いです。芳文社から出ています。
やったああああああ!!!
結局残業から逃れられず、通販で頼んでた方が先に届きました。
うう、長かった・・・!!
1月8日に発売された、4コマ漫画「すぃーとるーむ?」1巻です。
ヒロインのOLゆかりさんが超可愛い・・・やばいですよ、オフィスの女神ですよ。彼女を妻にできた男は絶対出世すると思います。主人公がんばれ!大丈夫、話1本ごとに二人の距離は縮・・・いや離・・・・いや、縮まってると思う!縮まってるさ!きっと縮まるよこれから!
そして部長に癒される。1ターン読み終えた今、彼のバーコードが見えるたび心が安らかになっている自分を感じる。なんて可愛い部長なんだろう。
4コマ漫画なだけに、詳しい説明をするとネタバレになってしまうのでここではしませんが、私は部長のはっちゃけた姿がとても好きです。
「すぃーとるーむ?」、面白いです。芳文社から出ています。
多忙とは忙しいのが多いと書く。まったくもってその通りだと実感した一日でした。
忙しい時ってなぜか忙しさが忙しさを呼んでますます忙しくなりますね。
今日なんか私のターンでコピー用紙が切れること3回ですよ。
なぜだ。皆あんなに印刷してるのにどうして私の時だけピーピー言うんだ。
そしてこんな時に限って、「自分の担当業務じゃないけど人に回すほどでもない案件」が来たりするんですよ。
領収書が無いと接待費用を精算しないって言われたんですよ!!とか、当たり前すぎて何を切れてるんだか理解不能ですよ。
会社がケチとかそういう問題じゃないんだ兄さん。社員を信用してないとかそういう問題でもないんだ兄さん。入社以来の苦労を語られても困るよ。散々な目にあってるようだが、全部会社のせいにしているその考え方がよくないんじゃないかな。ていうか小口の担当してるのは私の可愛い後輩だ。彼女が朝から泣きそうな顔してたのは貴様のせいかコラ。
・・・まあでも、愚痴るだけ愚痴って満足するなら可愛いもんです。入社1年目ってのは色々熱くなる時期だし、3年目くらいになってようやく「ああ、あの時皆我慢してくれてたんだなあ」とわかってくるようになるんですよ。だから少なくともそれまでは勤めてくれ兄さん。安易に辞めるんじゃないよ。
今回初めて担当する仕事があって昨日までは非常に不安だったんですが、今日なんとか全体像がわかったので明日にはがっつり終わらせられそうです。ほっとしました。
仕事はやっぱり、先が見えないのが一番ストレスになりますね。
忙しい時ってなぜか忙しさが忙しさを呼んでますます忙しくなりますね。
今日なんか私のターンでコピー用紙が切れること3回ですよ。
なぜだ。皆あんなに印刷してるのにどうして私の時だけピーピー言うんだ。
そしてこんな時に限って、「自分の担当業務じゃないけど人に回すほどでもない案件」が来たりするんですよ。
領収書が無いと接待費用を精算しないって言われたんですよ!!とか、当たり前すぎて何を切れてるんだか理解不能ですよ。
会社がケチとかそういう問題じゃないんだ兄さん。社員を信用してないとかそういう問題でもないんだ兄さん。入社以来の苦労を語られても困るよ。散々な目にあってるようだが、全部会社のせいにしているその考え方がよくないんじゃないかな。ていうか小口の担当してるのは私の可愛い後輩だ。彼女が朝から泣きそうな顔してたのは貴様のせいかコラ。
・・・まあでも、愚痴るだけ愚痴って満足するなら可愛いもんです。入社1年目ってのは色々熱くなる時期だし、3年目くらいになってようやく「ああ、あの時皆我慢してくれてたんだなあ」とわかってくるようになるんですよ。だから少なくともそれまでは勤めてくれ兄さん。安易に辞めるんじゃないよ。
今回初めて担当する仕事があって昨日までは非常に不安だったんですが、今日なんとか全体像がわかったので明日にはがっつり終わらせられそうです。ほっとしました。
仕事はやっぱり、先が見えないのが一番ストレスになりますね。
ああ冬休みが終わってしまう・・・
私はどちらかというと仕事好きな人間に属すると思います。
会社のシステムリリース直後にディズニーランドに行った際、担当業務の今後のフローをどうするかということしか考えられず、ついに同行者からここで仕事の話をするなと怒られたことがあります。ディズニーランドはミッキーに感激すべき場所であって、㈱オリエンタルランドに感心するべき場所ではないと。
いや・・・だって・・・・ほんとごめん。
少し前に異動の件で弱音を吐いてましたが、新しい課にも難なく溶け込めました。新課長は放任主義だけれども考え方が合理的で決断力が早いタイプ。部下として非常に仕事がやりやすいです。
明日からは新課で初の3期決算。しっかりやらせていただきます。
と、思いつつ、やはり休みの終わりは悲しいなあ。
大河ドラマで「篤姫」始まりました。第一回、面白かったです!長塚京三いいですね!!
そして西郷隆盛のキャスティングに乾杯。西郷のイメージを大切にしながら二枚目の域にも踏みとどまる、素晴らしい配役だ・・・・
私はどちらかというと仕事好きな人間に属すると思います。
会社のシステムリリース直後にディズニーランドに行った際、担当業務の今後のフローをどうするかということしか考えられず、ついに同行者からここで仕事の話をするなと怒られたことがあります。ディズニーランドはミッキーに感激すべき場所であって、㈱オリエンタルランドに感心するべき場所ではないと。
いや・・・だって・・・・ほんとごめん。
少し前に異動の件で弱音を吐いてましたが、新しい課にも難なく溶け込めました。新課長は放任主義だけれども考え方が合理的で決断力が早いタイプ。部下として非常に仕事がやりやすいです。
明日からは新課で初の3期決算。しっかりやらせていただきます。
と、思いつつ、やはり休みの終わりは悲しいなあ。
大河ドラマで「篤姫」始まりました。第一回、面白かったです!長塚京三いいですね!!
そして西郷隆盛のキャスティングに乾杯。西郷のイメージを大切にしながら二枚目の域にも踏みとどまる、素晴らしい配役だ・・・・