2007年1月8日設置
サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
アセロラドリンク(果汁50%添加物なし)はどうしたら美味しく飲めるのか。
コメントをくれた方、ありがとうございます。
「クエン酸なので疲れた時に美味しく感じます。まずは疲れることです」
「酸味が駄目ならハチミツを入れてみては。エグみや独特の生臭さが駄目ならそれはわかりません」
「アセロラを美味しく飲む方法はありません」
絶望的な内容しかない。
とりあえず、リンゴジュースにぶち込む事によって1本消費できました。
これならいける。不味いリンゴジュースって感じになった。これが最初からリンゴジュースとして売られていたら絶対買わないけど、半分アセロラだと思えば飲める事自体に感動できる。
健康にはめっぽう良い!とのことなので・・・
10本、毎日飲んでってみましょうか・・・
コメントをくれた方、ありがとうございます。
「クエン酸なので疲れた時に美味しく感じます。まずは疲れることです」
「酸味が駄目ならハチミツを入れてみては。エグみや独特の生臭さが駄目ならそれはわかりません」
「アセロラを美味しく飲む方法はありません」
絶望的な内容しかない。
とりあえず、リンゴジュースにぶち込む事によって1本消費できました。
これならいける。不味いリンゴジュースって感じになった。これが最初からリンゴジュースとして売られていたら絶対買わないけど、半分アセロラだと思えば飲める事自体に感動できる。
健康にはめっぽう良い!とのことなので・・・
10本、毎日飲んでってみましょうか・・・
PR
・・・あるメーカーのミネラルウォーターを定期注文していて1月分が今日届いたんですが、いつも水だけなのに今日は冷凍の箱がついてきて、正月だし餅か何かかと思って開けたらアセロラドリンク10本で、困惑しながらとりあえず1本解凍して飲んでみたんだけどクソ不味くて困惑が深まるばかり。
どういうことなの。何なの。正月?誕生日?どっちのおまけにしても何でアセロラ?
いただきものに文句つけたくないけど申し訳ないほんとに不味い、ビタミンC補給のために毎日1本飲めとか書いてある、何の仕打ちにあってんだ私は今。
風邪ひいてるしビタミンCは風邪に効くとか言うし、今朝まではこの風邪を治すためならどんな薬でも飲むと思ってたけど、ごめんあれはもう嘘だ。
それとも私の飲み方が悪いのか。アセロラドリンクガチ勢ならきっともっと美味しい飲み方をしてるんじゃないのか。そう思って「アセロラドリンク おいしく飲む」で検索もしてみた。
そうしたら、やはり世間は広いようで狭い。「アセロラジュースの、おいしい飲み方、どなたか分かりませんでしょうか?」というアセロラジュースの美味しい飲み方がわからなかった人の8年前の知恵袋が!ベストアンサーには「そのまま飲むのが一番だがポッカレモンや蜂蜜を入れてみては」と軽く勧めた後「質問者は今が人生の転換期なのでこの先充実した生を送れるように以下のURLを踏んでください」と推しているやつが!やばいこれええええ!
ていうかこれしか回答ついてないんだけども!アセロラジュースをおいしく飲む方法そんなに無いの!?この世には!!
急募 アセロラドリンク美味しく飲む方法
砂糖とか一切入って無い、アセロラ絞っただけ感の奴です。
ポカリスエットで割ろうかとも思ったけど、ポカリが死ぬような気がして怖くてできない。
どういうことなの。何なの。正月?誕生日?どっちのおまけにしても何でアセロラ?
いただきものに文句つけたくないけど申し訳ないほんとに不味い、ビタミンC補給のために毎日1本飲めとか書いてある、何の仕打ちにあってんだ私は今。
風邪ひいてるしビタミンCは風邪に効くとか言うし、今朝まではこの風邪を治すためならどんな薬でも飲むと思ってたけど、ごめんあれはもう嘘だ。
それとも私の飲み方が悪いのか。アセロラドリンクガチ勢ならきっともっと美味しい飲み方をしてるんじゃないのか。そう思って「アセロラドリンク おいしく飲む」で検索もしてみた。
そうしたら、やはり世間は広いようで狭い。「アセロラジュースの、おいしい飲み方、どなたか分かりませんでしょうか?」というアセロラジュースの美味しい飲み方がわからなかった人の8年前の知恵袋が!ベストアンサーには「そのまま飲むのが一番だがポッカレモンや蜂蜜を入れてみては」と軽く勧めた後「質問者は今が人生の転換期なのでこの先充実した生を送れるように以下のURLを踏んでください」と推しているやつが!やばいこれええええ!
ていうかこれしか回答ついてないんだけども!アセロラジュースをおいしく飲む方法そんなに無いの!?この世には!!
急募 アセロラドリンク美味しく飲む方法
砂糖とか一切入って無い、アセロラ絞っただけ感の奴です。
ポカリスエットで割ろうかとも思ったけど、ポカリが死ぬような気がして怖くてできない。
大変遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
いやー、今更ですが、年末の紅白歌合戦良かったですね!ほんと今更ですけどね!
NHKの本気はやっぱりいいですよ。紅白にもう演歌はいらないっていう人いますけど、いや絶対演歌は必要。演歌が無かったらけん玉とか筋肉体操とかあきらかにネタのわかる手品とかいつやるんだ。けん玉で感動してあやうく三山ひろしのファンになるとこだったわ。
こういうコラボは素敵ですね。
背景が強すぎて歌を誰も聞いてないのではという懸念もありますが、それは確かにそうでしたが、しかし逆もまたしかりですよね。三山ひろしがなければ例えギネスに挑戦だとしてもけん玉があそこまで面白いと思えるかどうか。やってるならともかく見てるだけですからねこっちは。
歌は、座して聞くよりも、何か全然関係ない事をやってる時に聞いてり聞こえてきたりしたものの方が記憶に残っているように思います。
せっかくなので、誰の何の歌の時に最もけん玉が成功するのか等追及してみてほしい。たぶん、イグノーベル賞取れると思う。
ところで、正月三箇日を過ぎ、1月4日菌曜日には本気でキノコドラマをリメイクしようと実家から帰宅した私が今日まで結局何もしていなかったのは、風邪で寝込んだからです。
有休取っといて本当に良かった・・・
私の実家は二階に泊ると大体80%の確率で体調を崩す魔の館。私だけかと思っていたら弟もやられていたのであの家の二階は何かがあるのだろう。それにしても今年はひどかった。
寝ている間、紅白で何だか面白そうだと思った刀剣乱舞をダウンロードしてやってみました。
うーん・・・・
いまのところは楽しいんだけど、ストーリー無しの収拾系のゲームだからなぁ・・・
過去に手を出した全ての収拾ゲームに飽きてきた私は、長くても2ヶ月で撤退だろう。
ゲームに限らず、果てしなく物を集めるっていう事ができないんですよね。私が人生で一番集めたのは幼児期に拾いまくったどんぐりですよ。なかなかね、どんぐりを凌ぐアイテムって無い。
結構、アプリゲームもちょいちょい手を出してやってるんです。でも結局パズドラは消したし、ポケモンGOも凍結、100人の王子もとっくに消して、ゾディアックブレイブさえ消している。
性格の向き不向きがありますねこういうのは。
しかし刀剣乱舞、それでも今は楽しいので、刹那的に行こう。
これまで獲得した刀は、歌仙兼定、五虎退、和泉守兼定、薬研籐四郎、乱籐四郎、鶯丸、前田籐四郎、秋田籐四郎、愛染国俊、加州清光、陸奥守吉行、小夜左文字、長曽祢虎徹、大和守安定、骨喰籐四郎、宗三左文字、同田貫正国、江雪左文字、今剣、鯰尾籐四郎、山姥切国広、堀川国広、にっかり青江、蜂須賀虎徹、そしてさっきできた三日月宗近、いやあるもんですね刀って色々と。
もう大体満足した感ある。まだ4面にしか到達できてないけど。
今のところたぶん一番好きなのはこの刀ですかね。

宗三左文字。
見た目も体形もステータス(弱い)も何一つ好みではないが、刀を構えた絵が格段に美しいのと、彼の一人称で二次小説書いたら絶対に面白いであろうというそういう意味での魅力があった。風邪で寝込んでいる主をこのように煽り倒してくれそうな畜生さを感じた。私だけかもしらんが。
あとは、にっかり青江ですかね。ショタや童顔がやたら多いこのゲームで、彼だけツラと声と発想が三十路なんですよね。魅力あるわー。友雅思い出したよ。
・・・そんなことをしてるうちに熱も下がったので。
さて。
キノコの絵でも描きます。
本年もよろしくお願いいたします。
いやー、今更ですが、年末の紅白歌合戦良かったですね!ほんと今更ですけどね!
NHKの本気はやっぱりいいですよ。紅白にもう演歌はいらないっていう人いますけど、いや絶対演歌は必要。演歌が無かったらけん玉とか筋肉体操とかあきらかにネタのわかる手品とかいつやるんだ。けん玉で感動してあやうく三山ひろしのファンになるとこだったわ。
こういうコラボは素敵ですね。
背景が強すぎて歌を誰も聞いてないのではという懸念もありますが、それは確かにそうでしたが、しかし逆もまたしかりですよね。三山ひろしがなければ例えギネスに挑戦だとしてもけん玉があそこまで面白いと思えるかどうか。やってるならともかく見てるだけですからねこっちは。
歌は、座して聞くよりも、何か全然関係ない事をやってる時に聞いてり聞こえてきたりしたものの方が記憶に残っているように思います。
せっかくなので、誰の何の歌の時に最もけん玉が成功するのか等追及してみてほしい。たぶん、イグノーベル賞取れると思う。
ところで、正月三箇日を過ぎ、1月4日菌曜日には本気でキノコドラマをリメイクしようと実家から帰宅した私が今日まで結局何もしていなかったのは、風邪で寝込んだからです。
有休取っといて本当に良かった・・・
私の実家は二階に泊ると大体80%の確率で体調を崩す魔の館。私だけかと思っていたら弟もやられていたのであの家の二階は何かがあるのだろう。それにしても今年はひどかった。
寝ている間、紅白で何だか面白そうだと思った刀剣乱舞をダウンロードしてやってみました。
うーん・・・・
いまのところは楽しいんだけど、ストーリー無しの収拾系のゲームだからなぁ・・・
過去に手を出した全ての収拾ゲームに飽きてきた私は、長くても2ヶ月で撤退だろう。
ゲームに限らず、果てしなく物を集めるっていう事ができないんですよね。私が人生で一番集めたのは幼児期に拾いまくったどんぐりですよ。なかなかね、どんぐりを凌ぐアイテムって無い。
結構、アプリゲームもちょいちょい手を出してやってるんです。でも結局パズドラは消したし、ポケモンGOも凍結、100人の王子もとっくに消して、ゾディアックブレイブさえ消している。
性格の向き不向きがありますねこういうのは。
しかし刀剣乱舞、それでも今は楽しいので、刹那的に行こう。
これまで獲得した刀は、歌仙兼定、五虎退、和泉守兼定、薬研籐四郎、乱籐四郎、鶯丸、前田籐四郎、秋田籐四郎、愛染国俊、加州清光、陸奥守吉行、小夜左文字、長曽祢虎徹、大和守安定、骨喰籐四郎、宗三左文字、同田貫正国、江雪左文字、今剣、鯰尾籐四郎、山姥切国広、堀川国広、にっかり青江、蜂須賀虎徹、そしてさっきできた三日月宗近、いやあるもんですね刀って色々と。
もう大体満足した感ある。まだ4面にしか到達できてないけど。
今のところたぶん一番好きなのはこの刀ですかね。
宗三左文字。
見た目も体形もステータス(弱い)も何一つ好みではないが、刀を構えた絵が格段に美しいのと、彼の一人称で二次小説書いたら絶対に面白いであろうというそういう意味での魅力があった。風邪で寝込んでいる主をこのように煽り倒してくれそうな畜生さを感じた。私だけかもしらんが。
あとは、にっかり青江ですかね。ショタや童顔がやたら多いこのゲームで、彼だけツラと声と発想が三十路なんですよね。魅力あるわー。友雅思い出したよ。
・・・そんなことをしてるうちに熱も下がったので。
さて。
キノコの絵でも描きます。
拍手コメ「江戸女さん、オラに力を分けてくれ!小宇宙燃やそうにも燃やす体力」
馬鹿野郎、何を甘ったれたこと言ってんだ。
こっちはちょっと自分を追い込みたくなって夜のクリスマスの一人ディズニーしてきたところだ。体力も気力もあるわけねーだろ。
・・・・
凄かったですよね。
職場から化粧も直さずへろへろディズニーへ行ったじゃないですか。
それでエレクトリカルパレードを見たじゃないですか。
その後お腹が空いたので何か食べるところへ移動しようとして人の群れに飲まれてシンデレラ城の斜め45度仰角みたいなベストスポットへ流されて、寒波の真っただ中地べた直座りでナントカセラブレーション見るために1時間以上耐えたわけですよ。
「9時15分開始のショーです!」言われた時点で20時5分だった時には凍死するんじゃないかなって思いましたよね。
出て行こうかと思ったけど、あまりにベストプレイスで決心がつかず、とりあえず耐えられるだけ耐えてみようと思ったんです。
20時半に恒例の花火があるはずだから、とりあえずそれまで・・・
って思ってたらキャストが「花火だけを見る方はこの場所はご遠慮ください!」言ってて、え!?と思ってるうちに花火がバーン!と上がってしまい、見てしまい、見てしまったらじゃあもうここから出られない感じじゃないですか。
花火は綺麗でした。物凄い良い位置に上がってくれて走馬灯か何かのようでした。
それが5分かそこらで終わってしばらくすると前に座ったカップルが寝始めまして、それこそ寝たら死ぬぞと私は・・・心配で・・・
そこからは携帯でゲームをやることでひたすら耐えて、足の感覚無くなるまで待ったところでようやくショーが開始。
これがまた凄まじい迫力で、途中途中で巨大な火の玉が上がってそれが余りに近くて恐ろしいんですが、その熱波が観客の方にわっと来るもんだから全ての凍えきった人々が思わず叫んでしまう「あったかい!!」と。
人類が火の神を祀るに至った感動がそこにはあった。
まあそんな感じで、一人クリスマスディズニーを満喫してきました。
当初のニュアンスとは若干違う気もしますが、便所にも行きたかったし色んな意味でだいぶ追い込まれたのは確かです。
カップルとかは、よくわからない。たくさんいたのだろうが、夜のディズニーは暗いし、極寒の地面に座り込む観客は大体黒い岩か難民の群れにしか見えなかった。
ディズニーは凄いなあ。
馬鹿野郎、何を甘ったれたこと言ってんだ。
こっちはちょっと自分を追い込みたくなって夜のクリスマスの一人ディズニーしてきたところだ。体力も気力もあるわけねーだろ。
・・・・
凄かったですよね。
職場から化粧も直さずへろへろディズニーへ行ったじゃないですか。
それでエレクトリカルパレードを見たじゃないですか。
その後お腹が空いたので何か食べるところへ移動しようとして人の群れに飲まれてシンデレラ城の斜め45度仰角みたいなベストスポットへ流されて、寒波の真っただ中地べた直座りでナントカセラブレーション見るために1時間以上耐えたわけですよ。
「9時15分開始のショーです!」言われた時点で20時5分だった時には凍死するんじゃないかなって思いましたよね。
出て行こうかと思ったけど、あまりにベストプレイスで決心がつかず、とりあえず耐えられるだけ耐えてみようと思ったんです。
20時半に恒例の花火があるはずだから、とりあえずそれまで・・・
って思ってたらキャストが「花火だけを見る方はこの場所はご遠慮ください!」言ってて、え!?と思ってるうちに花火がバーン!と上がってしまい、見てしまい、見てしまったらじゃあもうここから出られない感じじゃないですか。
花火は綺麗でした。物凄い良い位置に上がってくれて走馬灯か何かのようでした。
それが5分かそこらで終わってしばらくすると前に座ったカップルが寝始めまして、それこそ寝たら死ぬぞと私は・・・心配で・・・
そこからは携帯でゲームをやることでひたすら耐えて、足の感覚無くなるまで待ったところでようやくショーが開始。
これがまた凄まじい迫力で、途中途中で巨大な火の玉が上がってそれが余りに近くて恐ろしいんですが、その熱波が観客の方にわっと来るもんだから全ての凍えきった人々が思わず叫んでしまう「あったかい!!」と。
人類が火の神を祀るに至った感動がそこにはあった。
まあそんな感じで、一人クリスマスディズニーを満喫してきました。
当初のニュアンスとは若干違う気もしますが、便所にも行きたかったし色んな意味でだいぶ追い込まれたのは確かです。
カップルとかは、よくわからない。たくさんいたのだろうが、夜のディズニーは暗いし、極寒の地面に座り込む観客は大体黒い岩か難民の群れにしか見えなかった。
ディズニーは凄いなあ。
Amazonプライムでは映画が見放題。
という事を最近知りまして、クリスマス前だし何か良い映画無いかと洋画ラインナップを検索してみました。
クリスマスだけあって、良さそうなハートフルな映画がたくさんあります。
しかし、なんとなく何かが足りない。ぴんとこない・・・
そんな煮え切らない私の目に、ある作品が飛び込んで来ました。
サイレント・ナイト 悪魔のサンタクロース
~サンタが殺しにやってくる~
「社会のクズに制裁を!あの恐怖を再び!!全米で上映禁止が続出した80年代の伝説的カルト・スラッシャー『悪魔のサンタクロース/惨殺の斧』リメイク版!!新たな脚本で過激なゴア描写が満載!クリスマスムード一色の田舎町を舞台に、サンタクロースの紛争をした正体不明の殺人鬼が、”悪い子”をターゲットに次々と血祭りに上げていく!!」
この勢いよ。
「社会のクズに制裁を!」って普通サンタから真っ先に出てくるワードじゃないよね。
クッソ駄目そう!物凄いツッコミ所多そう!ボヘミアン・ラプソディー見た後に見るような映画じゃなさそう!
でもこのノリだけは体感したい・・・スプラッターは見たくないけどダメさ加減は確かめたい!どうする!
一応、「80年代の伝説的カルト・スラッシャー」なる『悪魔のサンタクロース/惨殺の斧』も探してあらすじを確認してみたんですね。
そしたらそっちは結構、あらすじからでも深さがにじみ出てるようでした。
サンタクロースの格好をした強盗に両親を殺された少年が、孤児院で歪んだ躾をされて成長し、根が真面目なゆえに追い詰められた青年となって殺人鬼と化す、というなんとなく「キャリー」を忍ばせるような文学性を感じました。
なのでこのリメイクは相当間違ってる気がしてならない。
たぶんボヘミアン・ラプソディーを2度見た事によって私の中のハートフルへの欲求が満たされ、なんか別の物を求めてるんでしょうね。今。
見たい・・・見たいけど怖い・・・!
という事を最近知りまして、クリスマス前だし何か良い映画無いかと洋画ラインナップを検索してみました。
クリスマスだけあって、良さそうなハートフルな映画がたくさんあります。
しかし、なんとなく何かが足りない。ぴんとこない・・・
そんな煮え切らない私の目に、ある作品が飛び込んで来ました。
サイレント・ナイト 悪魔のサンタクロース
~サンタが殺しにやってくる~
「社会のクズに制裁を!あの恐怖を再び!!全米で上映禁止が続出した80年代の伝説的カルト・スラッシャー『悪魔のサンタクロース/惨殺の斧』リメイク版!!新たな脚本で過激なゴア描写が満載!クリスマスムード一色の田舎町を舞台に、サンタクロースの紛争をした正体不明の殺人鬼が、”悪い子”をターゲットに次々と血祭りに上げていく!!」
この勢いよ。
「社会のクズに制裁を!」って普通サンタから真っ先に出てくるワードじゃないよね。
クッソ駄目そう!物凄いツッコミ所多そう!ボヘミアン・ラプソディー見た後に見るような映画じゃなさそう!
でもこのノリだけは体感したい・・・スプラッターは見たくないけどダメさ加減は確かめたい!どうする!
一応、「80年代の伝説的カルト・スラッシャー」なる『悪魔のサンタクロース/惨殺の斧』も探してあらすじを確認してみたんですね。
そしたらそっちは結構、あらすじからでも深さがにじみ出てるようでした。
サンタクロースの格好をした強盗に両親を殺された少年が、孤児院で歪んだ躾をされて成長し、根が真面目なゆえに追い詰められた青年となって殺人鬼と化す、というなんとなく「キャリー」を忍ばせるような文学性を感じました。
なのでこのリメイクは相当間違ってる気がしてならない。
たぶんボヘミアン・ラプソディーを2度見た事によって私の中のハートフルへの欲求が満たされ、なんか別の物を求めてるんでしょうね。今。
見たい・・・見たいけど怖い・・・!
