忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
人が亡くなる時はいつも突然ですが・・・いくらなんでも突然過ぎるだろう。

ちびまるこちゃんも衝撃的でしたが、エッセイ「もものかんづめ」を読んだ時の衝撃は忘れ難い。本当に笑いまくって読みました。あの挑戦的なブラックユーモアよ。

唯一無二のセンスというか、「悪意」や「狡さ」の書き方が抜群に上手い方だったと思います。共感できる嫌な奴書かせたらさくらももこの右に出る者はいなかった。不謹慎でも物凄く面白い。だって人間って本当にそうなんだもの。
無理やり悪い人間を作ってありえない悪い事をさせるのではなく、今隣にいる人を描いたら嫌な奴になりましたみたいな感じで、全員が代わりばんこに嫌な奴になるおかげで、また全員がそれをフォローする良い奴にもなるわけで、嫌な奴ばっかりだけれど彼らが作る世界は優しい。
あんなに人間の嫌な部分を抉って、しかし批判的にならずに描ける。凄い作家でした。

お婆ちゃんになってからの、彼女の世界も知りたかった。
本当に残念です。


乳癌は、皆さんも本当、検診を毎年受けましょうね。
婦人科検診はとにかく痛いし恥ずかしいし、嫌なのはわかります。金を払って嫌な事をしなきゃいけないのは気が進まない事です。
聖闘士星矢世代の方の中には、「もうこの歳だし未練も無いから検診はこれで終わりにするわ」などと言う御母上をお持ちの方もおられるのではないでしょうか。
言っておく。人間、歳は関係ない。
未練がいつ生まれるかなんか、わからないんです。100歳の誕生日に、まだ生きたいと思う何かがあるかもしれないんです。
いくつになっても、忙しくても、検診は受けましょうね。
PR
通販の梱包をしたり、流星光一郎(及川光博)の「死んでもいい'98」を踊ったりしているうちに週末の貴重な1日が終わりました。

「死んでもいい’98」のPVは嫌な事があったり落ち込んでいる全ての人にぜひお薦めしたい名作ですが、タイトルのせいで嫌な事があったり落ち込んでいる人にとても薦めづらい。
落ち込んでる人に「死んでもいい’98聴いてみなよ」って中々言えない。

♪ 死んでもいい~~~なんて おーもーえちゃうくらい~の~
 活躍を蟹にください  聖衣と引き換えに



・・・・それじゃただの蟹か・・・



さっき京都から帰宅したんですが、同時に銀魂の終了発表を知り、京都の思い出が全てふっとびました。

嫌だアアアアアアアアア!!!!!!!

なんで!?なんでえええええええ!!!!!
墓参りで京都に来ています。

暑い。けど、やっぱり京都はいつ来ても京都という感じで、良いですね。

金閣寺に黄金聖闘士一人と一緒に来たらどうなるかと白羊宮から順に想像して行ったんですが、天蠍宮の人まで来たところで単なる修学旅行になってしまった為、中断しました。
私の職場は10年前こそ100時間残業当たり前でしたが、その後の様々な改革により現在は最低就労時間を稼ぐのも一苦労なほどホワイトな状態になってました。

が、今日は久々に帰宅がシンデレラタイムに。
シンデレラって何なの。こんな時間まで踊ってたってアホと違うか。王子も真夜中に気づいて帰ろうとしてる人を引き止めるなよ。普通に迷惑だよ。

昨日…というか今朝…4時にふと胸騒ぎがして目が覚めて、冬コミの決済だけ終わらせて二度寝した自分を褒めてやりたい。危ないところだった。冬コミの締め切りって早いね。

明日から夏休みです。
[57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]