2007年1月8日設置
サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
令和。
国書からの選出云々、脱中国云々と騒がれていますが、日本の古典使って脱中国って言うのは、豆腐ハンバーグ食って脱ハンバーグって言うようなもんだと思います。本当に。
無理がありますよ。
そして、中国から脱中国とか右傾化とか言われるのも心外です。
言っときますけど、今まで一番脱中国した国は中国自身ですからね。
文革に比べたらちょっと元号に使わなったくらいなんだっていうんですか。あそこまである日突然脱中国した国、他にないわ。
一回全部ぶっ壊した本家に比べれば、日本は歴史的に中国の文化を物凄い大事に使ってきてますよ。特に政治なんかずっと四書五経を教科書にしてきたくらいです。歌集は結構作るのにこういうのは自分達で作らないあたりがとても日本的な手の抜き方だと思うんですが、とにかく脱中国とか言う資格、お互いに無い。
中国文化は血肉になって日本文化に根付いてるわけで。
好きだろうが嫌いだろうが、脱げるようものではないですね。
国書からの選出云々、脱中国云々と騒がれていますが、日本の古典使って脱中国って言うのは、豆腐ハンバーグ食って脱ハンバーグって言うようなもんだと思います。本当に。
無理がありますよ。
そして、中国から脱中国とか右傾化とか言われるのも心外です。
言っときますけど、今まで一番脱中国した国は中国自身ですからね。
文革に比べたらちょっと元号に使わなったくらいなんだっていうんですか。あそこまである日突然脱中国した国、他にないわ。
一回全部ぶっ壊した本家に比べれば、日本は歴史的に中国の文化を物凄い大事に使ってきてますよ。特に政治なんかずっと四書五経を教科書にしてきたくらいです。歌集は結構作るのにこういうのは自分達で作らないあたりがとても日本的な手の抜き方だと思うんですが、とにかく脱中国とか言う資格、お互いに無い。
中国文化は血肉になって日本文化に根付いてるわけで。
好きだろうが嫌いだろうが、脱げるようものではないですね。
PR
新元号が「令和」に決まりました。
このなんでもかんでもITな時代、元号なんて厄介なだけだ、西暦一本でいいじゃないかという声もありましたが、本日の異様な盛り上がりにとても思う、やっぱ元号は要る。
要は単なる気分の問題ではある。
しかし、ここまで全国民が何も関与しないで気分を切り替えられる一大イベントが他にあるか。
できれば、5月からの天王陛下も末永く健康であられて、またこうして純粋に明るい改元を迎えられたらいいですね。その時自分いくつだろう。
令和を良い時代にしたいですね。
このなんでもかんでもITな時代、元号なんて厄介なだけだ、西暦一本でいいじゃないかという声もありましたが、本日の異様な盛り上がりにとても思う、やっぱ元号は要る。
要は単なる気分の問題ではある。
しかし、ここまで全国民が何も関与しないで気分を切り替えられる一大イベントが他にあるか。
できれば、5月からの天王陛下も末永く健康であられて、またこうして純粋に明るい改元を迎えられたらいいですね。その時自分いくつだろう。
令和を良い時代にしたいですね。
消費税増税クソコラアアアアア!!!!
(いま帰宅)
(いま帰宅)
