忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
今、ウェールズVSオーストラリアのライブ放映を見ていますが・・・

この競技は見てると自然に負けてる方を応援したくなりますね。

なんだろう、野球とかサッカーとはちょっと違う。
敵わない相手に必死で立ち向かってる絶望感みたいなものがなんかある。
どうしてもオーストラリア頑張れ!!ってなってしまいますよ。

アナウンサー曰く、オーストラリアの方が戦績は良いみたいなんですけど・・・
それにどっちも強豪国だし、判官贔屓するほどの差は無いはずなのだが・・・
なんだろう、この感じ。

いやね、野球とかサッカーだと実力差があったとしても「まあ今日は運も悪かった」と思えるんですよ。
でもラグビーはその気休めを与えてくれない感じがする。
大番狂わせが起こりづらい競技と言われてるだけある。本当に強く無きゃこれは勝てない。

オーストラリア頑張れ!!
あ・・・ノックオンした・・・




(その後ハーフタイム終了時点 オーストラリア 8 - 21 ウェールズ)
PR
どうぶつの森・ポケットキャンプ。


現在、大炎上中。


ついに運営が謝罪文を出すまでに。
おかしい。私の思っていたどうぶつの森と何かが違う。


どうぶつの森・ポケットキャンプには、「ジョニーの貨物船」という機能があります。
カモメのジョニーに家具や服を預けると、船で遠くの島に輸出してくれ、一定時間後にお土産を持って帰ってきます。

このお土産はどうぶつ達の好きなお菓子が主ですが、時々他の島から新しいどうぶつを連れて来てくれたり、新しいどうぶつに出会える地図をくれたりします。
これらのどうぶつはジョニーの貨物船経由でなければ出会えません。

ユーザーがジョニーに預ける品物は、要するにダブっていらないアイテムなので、不用品を処分しつつ必要なアイテムやどうぶつがもらえるという素敵システムだったわけです。

また、預ける際にはジョニーが「イイネ!」と評価してくれた品を渡すと、帰港時により良いお菓子がもらえる仕様になっていました。

ジョニーの「イイネ!」は、当然入手しづらいアイテムほど評価が高いはずなのですが、しかし単に物品として見ると常識的にはただのガラクタとしか思えない品「超イイネ!」がついたりするため、一体このカモメは何基準で評価しているのか、他の豪華家具を差し置いて「超イイネ!」されたダブりまくってる不気味な小人の置物は中にヤクでも詰まってるんじゃないのかなど、色々想像をかきたてられる存在ではありました。



で。
この「ジョニーの貨物船」が先日、リニューアルされたのです。



リニューアル後のジョニーはガラクタを預かってくれなくなりました。イイネ!もしてくれなくなりました。
輸出してもらいたければジョニーの指定した家具を出すか、高価な素材と時間をはたいて輸出用の積み荷を作れと言うのです。
その代わり、魚や虫や果物も輸出できるようになって、同時に出港できる先も島3つに増えました。しかし魚や虫や果物の輸出先の島からは、投網や虫取り用のミツなど普通に余ってる品しか土産に持って帰ってこないというのです。
そして何より、島からは5つほど土産を持って帰ってくるが、タダで渡せるのは1つだけ、もっと欲しければリーフチケット(課金アイテム。要するに「石」)を大量に使えと言うのでした。


どうぶつの森に入ってまだ日が浅く、どうぶつの森の文化に馴染みきっていない私でもわかりました。
これは改悪だと。

再びジョニーに会いに行くのはきっと遠い日のことになるであろう・・・
動物全て攻略しきって素材が余りまくるであろうはるか未来のことに・・・
それまで私は果たして飽きずにこのゲームやってるであろうか。
そう思ったのです。


・・・しかしですね。
そうは言っても、私はそれほど任天堂を責める気持ちにはなりませんでした。

24時間待っても物価的に雀の涙ほどしか素材と金持って帰って来ない刀剣男子どもに比べたら今までたった5時間でお菓子たくさん持って帰って来てくれたジョニーがただ優し過ぎただけであり、100回や200回ガシャったくらいではイベントに必要なキャラさえ全く出て来ず、課金しなければイベントアイテムの半分を入手するのがやっとという刀剣乱舞に比べれば、1個しかお土産くれなくても10回程度出航すればちゃんと全部のアイテムが手に入るジョニーはまだ全然良心的だと思えたからです。


でもやっぱり既存ユーザーには大炎上していましてね。


まあそりゃそういうことになるんでしょうけどもね。
でもまあまあ任天堂ユーザーよ、そこまで怒らなくてもいいじゃないか。アプリゲームって大体こんなもんですよ。
こんなもんどころか普通のアプリはもっとクソほどえげつないですよ。無双アプリは予約購入で金取った上に更に課金を煽っていくスタイルだった以外は中身が無双7とほぼ同じだったのを記憶している。どうだ酷いだろう。
いいんですよ、私は訓練されたユーザーだから許しますよ、あらゆる手段で金をかき集めて傑作・無双10を作ってくれればそれでいい。もう無双8を買ったと思うのはやめて無双10の試作機1号を買ったんだと思うことにしてるしね・・・!


ジョニーはまたガラクタを引き取ってくれるように修正されるそうです。任天堂は優しいですね。
イイネ!も復活してくれるかなあ。
どうぶつの森・ポケットキャンプ。

出会えるようになったどうぶつが120匹を超えましたが、まだまだこんな物では無いらしく、これはもうキャンプとかポケットとかいうレベルでは無い、こんな巨大組織を作らせて一体私に何をさせる気なんだしずえさん・・・という気持ちになってきました。

とはいえ所詮はどうぶつ。頭数は多いけれども言う事は大体同じで、口調も数パターンしか無く、見た目と語尾が違う以外はまあほぼ似たり寄ったりです。

しかしネットで色々調べると、そんな似たり寄ったりのどうぶつの中にもプレイヤーから蛇蠍のごとく嫌われ全人格を否定されている奴がいたりして心が震えます。

何がそんなに気に食わないんだ人間達よ。好き嫌いのラベル貼れるほど差なんか無いぞこのどうぶつ達。
今までのどうぶつシリーズで何があったの。


要は見た目と口調の兼ね合いなんですかね。
確かに私も、可愛いウサギがアイドルになりたい言ってるのは微笑ましく思いましたが、ハローキティーマニアのゴリラがアイドル云々言ってきたのは多少イラっとしました。
しかし、このいかにも救えないゴリラの雌が、ある屈強な雄ゴリラに家具を贈りたいから相談に乗ってくれ等と言い出し、仕方ないから相談に乗ってやり、結果その雄ゴリラが心からプレゼントを喜んでくれてなんかイイ感じの雰囲気になっているのを見た時、ああ美の価値観は多種多様である、ゴリラもこうして二匹並べばすげーお似合いだし、美の価値観は命の数だけあるに違いない、と己の狭さを反省しました。

見た目や口調で偏見を持ってはいけませんよ。そういうのはよくない。
何でもいいじゃないですか、仲良くなっときゃ金と素材をくれるんだから。

・・・やはり人間は、汚い。


新海監督の「天気の子」のテーマソング「グランドエスケープ」を聞きながら映画を見てもいないのに何となく感動してしまった人は結構たくさんいるのではないかと思います。

しかし、それを聞きながら過去の笑点の録画を見つつ感動して涙を流している人間は、世界広しと言えど私だけかと。

楽さん・・・!
あんた本当に師匠と歌さんが大好きだったんだな・・・!
(♪こわーくなーい わーけなーいでもとまんなーい)


・・・仕事中にふと気になったこと(「あの歌どんなだっけ?」「笑点超見てえ」)を、帰宅してから一度に片付けようとした結果がこのザマよ。今「天気の子」を見ても太陽が歌丸にしか見えなさそうよ私。


円楽さん、病気なんとか治ってほしいです。
早すぎんだよジジイって、いやあんただよ。
今あの世行ったらボロクソ説教されますよきっと・・・けど、楽さんの方が泣いて喜んで、五代目も歌さんも「しょうがねえな」ってなりそう。笑顔と泣き芸最強だからこの方。

♪ぼくらの~ 恋が言う~ 声が言う~

♪行けと言・・・・・ダメェ!!!!
どうぶつの森ポケットキャンプ。

様々などうぶつ達と物々交換で仲良くなりつつキャンプ場のアイテムをコレクトしていくゲームですが、どうぶつ達も可愛いだけではありません。
ほのかに恋心めいた台詞をくれたり、あからさまにキザな台詞を吐いたり、俺と一緒に旅に出ないか・なーんてな!というアゲオトシを仕掛けてきたりしてくれます。

ははぁ、仲良しレベル10程度でこんな感じなんだったら、もうこれMAX行ったら真の意味でどうぶつの森化するってことですか。ダブルベッドも普通にクラフトできるもんね。そういうことよね。

余談ですが、私は軽度のダニカビアレルギー持ちで、生活圏内でも手の届くところにティッシュとゴミ箱が無いと落ち着きません。
で、どうしても「どうぶつの森」の部屋レイアウトでもベッド脇には必ずテーブル置いてティッシュ箱を乗せてしまうんですが、なんかすごい違う意味に見えてアレな感じだ。
家具が全体可愛くコーディネートされた中で、ティッシュだけあからさまにクリネックスみたいな感じなのがよりリアルだ。任天堂にはせめて可愛いティッシュ箱アイテムの追加を願いたい。

それはさておき。
どうぶつの森ポケットキャンプでは、キャンプを通してどうぶつ達と仲良くなるわけです。
しかし言うても彼らはどうぶつです。こっちは人間です。
確かにどうぶつ達の中には明らかなイケメン狼もいますし、これほどまでに自信満々ならおそらくゴリラの中では激モテしているのであろう完膚なきまでのゴリラもいます。
また、人の世にもケモナーという趣味があります。

ですがまあ、私には関係ないなと。
こっち社会人ですし、どうぶつの森でも悲しいほど働いていますし、キャンプ場で遊び呆けているどうぶつ達に色気は感じませんよ。
当たり前じゃないですか。と・・・


そう思っていました・・・


靴屋のシャンクがイベントに躍り出てくるまでは。



シャンクが!シャンクが格好良い!私このどうぶつがいい!


やべーな・・・ちゃんと働いているイケメンのスカンクがいたよこの森に・・・
いや、たまに靴売ってる可愛い兄ちゃんがいるとは思っていたが・・・
一昨日あたりから始まった「シャンクのクラシックタウン」イベントで話してみたら、容姿だけでなく心までイケメンだった件。しかも変な語尾が無く会話が賢そうだった件。

シャンクと仲良くなりたい!
コーエーで培った私の経験では、靴屋で靴を買い続ければ必ず仲良くなれるはず!

絶対仲良くなれるはず!


任天堂のゲームにそんなフラグは無い事
が理解できない!



何だこれどういうことだ、シャンクを落すための隠しコマンドもないとか、正気か任天堂。
おかしくない!?世の中には総白髪のジジイから口説かれるゲームだってあるじゃん!
経済力ある若いイケメンが攻略対象外って、そんなことがあっていいのか!


・・・は?どうぶつの森は別にそういう目的のゲームではない?


三国無双だって別にそういう目的のゲームではねぇよ!
それでもやってんだよ、なんでか知らんけど!


どうぶつと仲良くなるゲームじゃないですか。
対象外のどうぶつがいるなんて、そんな馬鹿な。そんな。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]