・・・わかりますよ。お前何やってんだ、さっさと聖闘士書けよ、それはわかりますよ。
いや、3時間前までは書いてたんですよ、聖闘士とかキノコとか色々。
だけど・・・だけど・・・・
突然、「ゆきむるぁあああああああああ!!!!!」みたいな感じが襲ってきてですね。
どうしようもなかったんすよ。
先日hiro様宅で、「戦国無双1の幸村最終ステージは泣ける」話とかしたせいだと思うんです。
秀頼出陣を要請したのに裏切られ、「こうなることはわかってはいた・・・わかってはいたが・・・っ!!」と呻く幸村の話が、今クリーンヒットしてきたんだと思うんです。
あの時の幸村の声は血を吐くようでしたよ。。。
そのイメージで描きました。
ていうかあの最終ステージ。大阪夏の陣。
まずは敵先鋒を引きつけて撃破して。
国崩し砲を見つけて爆撃を受けつつ撃破して。
今が好機と秀頼の出陣を願いに行くが表門は味方の不信により開けてもらえず。
必死で西門から回りこんで秀頼に出陣を頼み込み了承を得。
伏兵・伊達政宗の突撃から城を死守し。(ここで十数回失敗した)
結局味方の裏切りで秀頼出陣の望みが消え、かくなる上はと徳川本陣に突撃し。
本陣手前で進路退路ともに塞がれ、兵糧も一切絶たれ、それでも敵を倒して倒して倒して・・・・(ここで数十回死んだ)
ようやく敵本陣をこじ開けて体力ゲージを血の色に染めながら服部半蔵を撃破した、そこで幸村が叫ぶわけです「まだだ!まだ家康の首を・・・・っ!」って。これここまでのミッション全部成功させてないと聞けない台詞なんですよ。真のエンディングは全部やり遂げてないとたどり着けないんですよ。初めて聞いたときの私の感動は推して知るべし。
そしてその思いのまま真エンディングムービーに突入ですよ。
もう干上がるほど泣いたね。
なんていうか、真田は別格ですよ。日本人の魂ですよ。
私は左近ファンですが、真田幸村は好きとか嫌いとかそういうのを凌駕した別格の存在ですよ。
そしてまたそれとは別の別格に伊達政宗がいますね。
無双のキャラとしても楽しくて好きですが、それ以上に2の正宗シナリオがすごい好きで、そして史実を調べれば調べるほどなんかどんどん好きになっていくのが伊達政宗のすごさというか。
天下泰平後の正宗のおじさんは、皆から「腹立つ!あのじじいマジ腹立つ!」と言われながら慕われていたんだろうなあと思います。
辞世の句も美しすぎる。
それはともかく、ゆきむるぁあああああああ!!!!となったので、幸村です。はい。
ホームページビルダーの転送設定のパスワード等がわからなくなっていました。
通常ならばそれまで使用していたPCの設定を見るんですが、前任者は起動自体ができない状態です。
そこで、何年ぶりかにdynabook二号機を起動してみました。
私がレジストリを消した奴。
動いた。ちゃんと起動した。
弱弱しいながらも、時間かかりながらも、重いながらも一生懸命に立ち上がり、パスワードを私に託してくれましたよ。
しかも、なんかWindowsを更新しようとしている。
お前・・・・お前まさか、まだ働く気で・・・・・・!!!!
そんなぼろぼろの体でまだネットに接続し、サイトを更新しようと言うのか!?
二人でたくさんの話や絵を作っていた時代が走馬灯のごとく頭をめぐりました。
久しぶりに起こしてもらって、きっと嬉しかったんだ、dynabook二号機・・・・
今まで本当にありがとう。
サイトでインストールできましたが、よくよく調べてみると、周辺機器のドライバがごっそり行方不明になっています。いらない付属アプリケーションのCDだけが残ってる。
どこ行ってしまったんだ。引越しのどさくさで捨てたのか・・・・?
しかし、周辺機器って大抵は接続するだけで使えるのであえてドライバとか気にしたことなかったんですが、WACOMタブレットはドライバ入れないと使い物にならんのですね。
SAIを使っても、筆圧も流れも空気も読まない、マウスとなんら変わりない線しか描けぬ。
それがドライバインストールしたらどうよ。何一つ設定いじってないのに水墨画のごとく流麗な線が描けたよ。
ドライバと書いて魂と読む。
そんなことを再確認しました。
一昨日から昨日にかけて、hiro様宅にお邪魔させていただきました。
そこで数々の神がかった作品を拝見し、もう我慢できねえええええええ!!私も何か作りてえええええ!!
というわけで、今日ついにPC買ってきちゃいました。私の大好きなdynabook。
ふはははは!ついにこの時が来た!!
VAIOを修理に出そうか散々迷ったものの、これ絶対記憶喪失になって帰ってくるんだろうな、直してもまた壊れるんだろうな、3年で2回も壊れたんだし。
とかなにやかや面倒くさくて、どうせなら新しいの買おうと決めたときには既に時代はVISTA。各方面から上がる評判の悪さにびびって踏み出せなかった、そんな臆病な自分ともオサラバさあああああ!!!
Win7来たー!dynabook出たーーーー!!!!
dynabookは最高ですよ。過去に2台経てきましたが、水をぶっかけようと高所から落とそうと壊れず、私がうっかり一部のレジストリを削除してしまった時ですら最小限のバグで持ちこたえた。
心の友ですよ。
一時は浮気もしたが、もうお前しか見えねえええええ。つうか東芝がデスクトップPC出してくれてりゃ浮気なんて決して・・・決して・・・・!!
私の大好きなdynabookを私の大好きなヨドバシで買ってきた本日は実にテンションの上がった一日でありました。
ヨドバシ好きです。いるだけでわくわくする。ヨドバシの店員さんは私的かっこいい人種ランキングのトップ3に絶対入る。
ヨドバシでPC買うということは、私にとって、ホストクラブでドンペリ注文に匹敵する豪遊です。
自宅にネット環境が無いので、とりあえず親の事務所に持ち込んで、まずはSAIの新ライセンスを購入しました。
あとは自宅に帰ってペンタブとスキャナを接続し、バックアップデータを流し込めば完璧だ。
わーい!わーーい!!
