忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[1507]  [1506]  [1505]  [1504]  [1503]  [1502]  [1501]  [1500]  [1499]  [1498]  [1497
私の中で膨れ上がっていく日大広報部真のラスボス説。
我々は何かとてつもないミスリードをされていたのではないだろうか・・・

内田理事が大学のNo2?その発言には誰も逆らえない?

しかしあの司会者は平気でそのNo2の発言を無視していたぞ。
どういうことなんだ。

考えてみればどんなまともな法人でも広報部がヤバかったら全体ヤバく見えるわな。
そもそも大学の広報など注目される部署でもなさそうだし、持て余した人材を突っ込んでおいただけなのかもしれん。それがいきなり注目浴びてはっちゃけてしまったとか。
もう日大の誰も広報を止める事ができない。そんな事態になってたんじゃないだろうか。恐ろしい・・・


週刊文春が内田監督の録音テープを公開すると発表してますが。
アメフトという格闘技ばりに激しいスポーツの試合直後の発言だと、その点をしっかり頭に入れて聞いた方が良いのだと思います。興奮冷めやらぬ状態での発言を、そのまま人格だとするのは酷かと。
内田監督の言では、この時点では問題を認識していなかったということです。
「プレー(タックルしたところ)を見ていなかった」というのは、私は別に矛盾してないと思います。
日大はそれまでそんなプレーをするチームでは無かったという話から、「選手がまさかそんな事をするとは思わなかった」という監督・コーチの言い分は本心だと思います。
かつ、あそこまで悪質なタックルは誰も見た事が無かったのですから、「思ってもいなかった見た事も無いプレー」がたとえ視界に入ったとしても、咄嗟に認識することは難しい。
さらに審判も良く見ておらず甘い処罰になったことで、その程度のプレーだったと誤認してしまった可能性は十分あります。

別に監督やコーチを庇う気は無いのですが、彼らの話と宮川選手の話、どちらも完全に事実だと考えると「なぜ今までまともだったチームのまともだった選手が突然こんな反則をすることになったのか」という一番不可解な点が説明つくので、私はやはりどっちも事実だったのだと思います。
そうすると確かに広報の出した「乖離」というあれは正しかったんですが、いや、でも、しかし。

この問題、振り返ると広報部の存在が強烈過ぎませんかね・・・
PR
[1507]  [1506]  [1505]  [1504]  [1503]  [1502]  [1501]  [1500]  [1499]  [1498]  [1497

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]