忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10
サウンドオブミュージックがTV放送されていたので久々に見ました。

大好きな映画なんですよ。
ストーリー良いし、音楽良いし、子供達可愛いし。
マリアは魅力的だし、男爵夫人は美しいし、それになんと言ってもトラップ大佐の放っとけない駄目男っぷりよ。

男爵夫人振った後にマリアのところに行って、なんでここから出ていったのか、そしてなぜ戻ってきたのかを問うシーンあるじゃないですか。
あの時の、僕のために戻ってきたって言ってくれないかな、のおねだり顔は本当たまりませんよね。
ずるい男だよトラップ大佐、そして演技でこれやってるクリストファー・プラマー凄い通り越して恐ろしいよもう。

マリアが修道院帰ったあとの大佐の一週間をスピンオフでもいいから見たかったなあ。
電報来るたびにリーズルより早く飛び出してってロルフにめっちゃうざがられてそう。


大好きです。







PR
坂崎さんが尊すぎる・・・


音楽が好きで好きで桜井さんにハーモニーを教えベースを教え高見沢さんにスリーフィンガーを教え…THE ALFEE結成当時の話を聞けば聞くほど天使か何かじゃないかと思うわ。
素晴らしいなこの人。
本当素晴らしいなこの三人。


こんなん一人に決められるわけない。全力の箱推しです。
THE ALFEEはなぜ、ファンを楽しませよう!と思ったときに、恋心ではなく笑いを取りに行くのだろうか。
ロックバンドのウケの狙い方と違うだろ。



私がアル中になったせいで、ポケモンたちが睡眠不足と飢えにさらされる羽目に。


眠りのやくそく全然守れてない・・・



そうだった。SnowManに嵌ろうと頑張っていた時期があったんだった。

昨日、ブログを書きながら思い出しましたよね。
今ならまだ間に合うかもしれない。
と思って2ヶ月ぶりにDancePracticeを見てみました。




・・・・



駄目だ。齢が足りない。



手遅れだった。
新渡戸稲造が樋口一葉に変わった時のような圧倒的物足りなさを感じる。こんなに皺も髭も無くて偽造防止大丈夫?みたいな。
余談ですが、私は先日、最新の1000円札を5000円札と間違えて出すこと3回目に及びました。
だってあのキャラは5000円のキャラじゃん・・・!


考えてみりゃ私がに惚れたのもあれの顔に老け線入ってるからっていうのがでかい気がしますよ。そうじゃなければサガで良かったでしょ。
枯れ専は死ぬまで治らない病なんだよ。

Come on ALFEEのSeason8の1回目の視聴申し込みを20分差で逃して泣いたんですけど、泣きながら過去のダイジェスト版見たら、可愛いお爺ちゃんたちのような顔で人を散々油断させておいてほっこりさせておいて開始から12分あたりで沼に叩き落しに来た。


この落差はズルいわ。
若者には絶対に出せない高低差だわ。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]