忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
チャンピオンRED 聖闘士星矢EPISODE ZERO 第2回読みました。

速い速い速い展開が速いって!!
アフロもシュラもすごい勢いで通り過ぎたよ!次号クライマックス!?マジか!蟹がクライマックスでいいのか!?
十二宮を逆から巡るのかなり楽しみだったのに速ぇー!

アイオロス兄さんは、アイオリアの熱さとムウの先見の明を併せ持った聖闘士の中の聖闘士でした。思ってた通りの理想的な聖闘士だった。嬉しい。シャドウアローというこれ以上無いほど地味な技(影を射抜いて相手の動きを封じる)秘伝扱いなのが気になるけど・・・シベリア仕込みの足封じ技といい、聖闘士には足を封じる技は極秘扱いにしなきゃいけない規則でもあるのか・・・?

その一方で、シュラがもうどこの何者なんだかさっぱりわけのわからない人物になっている件。
スペイン人でいいのか!?スペイン人の中でも日本の歴史漫画に影響されまくってる人とかじゃない!?来日した時に侍コスして記念写真撮りそうな感じガンガン出してるんだけれどもこの短い尺の中で!

どのファンよりも絶対シュラファンに大ダメージ来てますよねこの漫画。
アフロはまた一つ技が増えたし(ダガーローズ)、何やっても何か可愛いので勝ち組ですよ。
シュラがここまでこうなってしまったんなら、蟹はもうどうにでもしてくれて大丈夫。心の準備は整った。

次回、楽しみに待ちたいと思います。
PR


教皇服を脱ぐサガ。

・・・

サガのセクシーショットを毎日拝めるのだったら辛くても妻を頑張れるかもしれない。

ごついマスク脱いだら絶世の美形が現れ、だぶだぶの教皇服脱いだらめっちゃ良い体が現れ、なんだろう、上手く言えないんだけど、サガが服脱ぐだけで邪武が死ぬような気がする。
なんか、邪武はお譲さんにゾッコンなせいか、立っちゃいけない土俵に立ってる感あるじゃないですか。お前のその土俵にはミロとかサガとかカノンとか上がってくるけど大丈夫?みたいな。
その昔新卒の時に、某メーカーの面接会場へ行こうと駅から人の流れについていった結果、誤ってJALの客室乗務員の面接会場に辿りついてしまった、あの時の自分と同じものを邪武には感じる。

不公平ですよね。世の中は。


もしこの世に聖衣が実在し、実物を一つだけ見せてくれると言われたら、私は牡羊座を選びます。
シオンとムウで継いできた聖衣。絶対一番美しい。メンテナンス完璧なはずだ。

十二宮にまともに全員がスタンバイした場合を想像すると、侵入者はまず白羊宮で「ヘッ、随分可愛い顔した兄ちゃんじゃねえか。黄金聖闘士とやらも大したこと無さそうだなぁ」みたいな感じでナメてかかってボコボコにされますよね。
で、なんとか白羊宮を突破して金牛宮に来ても、今度はもう見るからに強そうな大男がいるじゃないですか。うひゃあさっきの優男でもあんなに強かったのにもうだめだぁ~!と心が折れます。折れるんですがしかし、折れながらも死ぬ気で闘ってみたら案外チョロかったと。なんだあのデカブツ大したことないぜと。元気を取り戻しますね。
で、取り戻して進んだ次が双児宮。ここで死にます。
そうすると、蟹の役目は・・・

サガ「デスマスク。侵入者が来たので始末した。片付けておいてくれ」
デス「・・・はいよ。せきしきめいかいはー

積尸気を自由に出入りできるのをいいことに、死体を担いで黄泉比良坂に捨てに行く用務員・デスマスク。
ついでに皆の食った昼飯の弁当のガラとかも一緒に捨ててくる。
十二宮は男ばっかり住んでるのに小ざっぱりした廃墟だなあと思ったがそういうわけだったか。
もしかして蟹は蟹座らしく結構家庭的なのかもしれない。道に落ちてるゴミとか拾ってマメに積尸気に放り込む偉い人なのかもしれない。ほんともしかしたら。

自由に出入りできるなら、積尸気はもう四次元ポケットみたいなもんですよね。
便利で良いなあ。


聖闘士一、七三が似合う男・ウルフ那智。
もう聖闘士やめてメガバンク行こうか。グラード財団的にもそっちの方が助かる気がする。

この人は髪型次第でモテ度が変わると思いますよ。七三も、流行りのネオ七三とかにしたらもっとイケメン風になりますよたぶん。

顔は地味だが言うべき事ははっきり言う人。一輝にも皆を代表してはっきり言った。
しかしそのせいで出世街道から外れたことを考えると、やっぱりメガバンクは無理か。

BGMで星野源が歌ってそうな、そんな家庭を築いて欲しいと思いました。


・・・さて。黄金聖闘士な夫たちシリーズは黄金聖闘士(とそれに近い人)限定でランキングをしてきたのであんな感じになりましたが。
聖闘士全員でランキングしたら、1位は普通にこの子だろうと思いました。
アンドロメダ瞬。

思いやりがダントツですからね。優しくて、それでいて優柔不断では無い。いざというときは思い切った判断をします。
例えば、職場に妻が電話してきた時はこうです。

もしもしあなた?ごめんなさい、ちょっと体調が悪くて・・・晩御飯は食べて来てくれる?
瞬「えっ!?大丈夫?熱は?・・・ええっ!?そんな、じゃあ僕すぐに帰るよ。家の事は僕がするから、君は安静にしていて・・・ううん、仕事は大丈夫。課長も説明すればわかってくれるよ。ちょっと待ってて。(保留)すみません、ダイダロス課長!僕今日早退します!ネビュラストーム!!(保留解除)うん、大丈夫。帰れる。すぐ行くから、あったかくしててね!」

身内のピンチ時の彼の決断力はS級。

義兄がほとんど行方不明ですが、アイオロスのように濡れ衣を着ているわけでもないですし、居ない分には平和でしょう。
一輝も瞬が結婚したら今以上に距離を置く気がしますし、そのうちご先祖様的な扱いで神棚に祭られる存在になるかもしれません。瞬一家に災いが降りかかるとどこからともなく現れ守ってくれるという。
そう考えると一輝の存在はまさかのプラス要素ですよ。

それに、妻が何やらかしても、本気で謝れば絶対再構築を目指してくれるであろう人でもある。

そんなわけで、離婚に至らない人No1、瞬です。
[42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]