忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
エピゼロ最終回を読みました。一週間ほど前に。

蟹に恋する女がこれを読み、その後BLEACHを一気読みし、よく今ジャンル替えしないで星矢に踏みとどまっているもんだと私は・・・私は・・・・!!

一つもいいとこ無い一つもいいとこ無い一つもいいとこ無いぞ13年前のデスマスク!
だが私よ落ち着け、これはエピソードゼロだ、13年前の話だ、逆に考えろ、

まだあと13年あると!!

もともと善良な少年だったが13年前にグレた説は初回に否定された。
そして13年前から蟹だった説も最終回にある意味否定された。

つまり、蟹は昔に比べりゃ良くなっていることが証明されたと言える。

13年前の彼は蟹だった。十二宮編での彼はデスマスクだった。冥界編で再び蟹と化し、嘆きの壁でデスマスクに戻った。

蟹の時とデスマスクの時で何の差があるかっつったら、上司がシオンかサガかの違いだよ。

シオンが諸悪の根源説。

何をやりやがった元教皇!!それともサガの躾が凄いのか!?

考えてみれば、サガにとってはひたすら悪事を隠したかったところだ、価値観がゲスなのはまだしも、妙なテンションとオカマ言葉でクソ目立つ部下は許せなかったに違いない。蟹の立ち居振る舞いを矯正し、13年かかってようやくデスマスクまで持ってきたのだろう。

それがシオンの復活によっていったんチャラに。
サガもあの時は色々やることがあったから蟹の面倒をみている場合では無かった。
その分、嘆きの壁の前ではどさくさにまぎれて幻朧魔皇拳一発ぶちこむくらいのことはしたのだろう。
そうでなくても、世の中には3の倍数と3のつく数字でアホになる人もいるのだ、サガの倍数とサガのつくタイミングでマシになる蟹がいても何もおかしい事はない。
嘆きの壁の時にシオンが復活していなくて本当によかった、下手したら蟹のとこだけ電球が切れてるみたいなことになりかねなかった。

デスマスクはサガがいないとやっていけない。
そう、結論しました。
PR


「まったくあなたはいつまで経っても食えない蟹ですね。いい加減、脱皮してくれてもいいんじゃありません?」
「あ?脱皮ならとっくの昔にしてますが?食うか?」
女神に対し下ネタも辞さない男・デスマスク。

意外とこの二人のエロって無いもんですね。
女神が巨乳で蟹が外道なんだから、なんぼでもあって良い気がするのに。



どっちかというと向かって左向きの蟹が好きなんですが、例えば終電で自分の左隣に居眠りしてるデスマスクがいたら、私は終点までその場を動きませんよね。
帰宅とかどうでもいいわ。この人のいるところが私の家です。

やっぱ右向きも好きですね。


蛇遣い座の聖衣って、ガーリーですよね。


「マスター、俺も色々大変なのよ」な蟹。

私、思ったんですけど、横顔だったらデスマスクは天下取れる。
甘くて渋くて無駄に素敵なんですよなぜか。
[38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]