忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8



十年前、浅い社会人だった私は思わなかったが、今とても思うこと。


カエンタケずるくね!!??


こう、キャラクターを書きわけるにあたって、自分の中の男性ホルモンの駄目な部分を全て彼に注ぎ込んでる気がする。
男としてやらなきゃいけない事は全てやるがその範疇に色恋は入らねえと言わんばかりの、なんつーかこう、トレンディドラマにどうして出て来たお前。

ベニが惚れるのはわかるんだけど・・・
でもこれは惚れてはいけないタイプの男ですよ。うん。


PR
あるところに下山咲(しもやまさき)という場所がございまして・・・

そこでは人間やキノコがそれぞれ平凡に暮らしておりました。
両者の暮らしには似たようなところもあり、違うようなところもあり・・・
しかし朝から夜にかけての一日の時の移り変わりは全く同じでございます。

日の光の下で行動し、夜の闇の中で休み。
時々、日のあるところで語れなかったことを夜の中で語ったりしますのも、人間と同じと言えるのではないでしょうか。

聞いて欲しくて忘れて欲しい、そんな言葉を、夜の闇は包むのです。






菌曜連続の意味を忘れたドラマ
キノコな僕ら
第十二話 送り火の夜


雨上がりの夜は、湿った土の匂いが地面の上に溜まっております。
朝が来て日が差せば、生ぬるい蒸気となってゆらゆらと空へ登ってゆくのでしょうが、ただ闇の深いばかりのこの時間は、そこを行くキノコにとっては沼のようにも思われる濃く重たい匂いです。

カエンタケに背負われてその沼を進むシロフクロタケは、何度か大きく息を吐きました。

「・・・他菌に運んでもらってため息つくたぁ、随分な奴だな」
「!た、ため息じゃないよ。空気が重いから、そのせいだよ」
「・・・・・・」
「!あっ、違うよ!?カエンタケのせいで重いんじゃなくて、雨のせいでってことだよ!?」
「・・・でかい声出さなくても聞こえらぁな。俺の耳がどこについてると思ってんだ」

キノコの耳がどこについてるのかは人間には計り知れぬことです。
シロフクロタケは声を小さくして、恐る恐る聞きました。

「カエンタケ、私の家、知ってる?」
「知るわけねえだろう」
「どうやって帰るの?」
「お前の覚えのあるところまで来たら、お前が歩いて帰るに決まってんだろう」
「・・・・・」

言われて、シロフクロタケは辺りを見回してみましたが、すぐにしゅんとなりました。

「夜だと、木がみんな違って見えるね」
「見えねえな」
「でもカエンタケの家まで行ったらわかると思う」
「俺の家までお前を連れてく気はねえぞ。大体なんで俺の家をお前が知ってやがる」
「だってベニナギナタタケの家だもん。頼まれて回覧板持ってったこととか、あるもん」
「・・・あれは俺の家だ」
「でもベニナギナタタケ、カエンタケと一緒にいたいって、言ってたよ」
「・・・・・・」
「一緒にいれば、人間はどっちのキノコにも警戒するようになって、誤食もしなくなるって」
「・・・それと俺の家と何の関係がある。どうでもいい話だ」
「どうでもよくないよ!」

思わずまた大きな声を出してしまったシロフクロタケでしたが、彼女にはカエンタケの後頭部しか見えませんでしたので、彼が心底耳を塞ぎたそうに顔をしかめたのを知らずに終わりました。
カエンタケは、仮にキノコに鼓膜があった場合にその激震が落ち着くぐらいの時間を、しばらく沈黙しました。それから静かに言いました。

「ベニが何を言ったか知らねえが、俺ぁ昔から自分が毒だってことは知ってたぜ。俺を食った人間が死のうが生きようが、今更騒ぐ話じゃねえ」

シロフクロタケは、目と口を丸くしました。
それらがどこにあるかも人間にはわからないで良い事です。

「え?でも、だって、カエンタケが毒だってわかったのはつい二十年くらい前だって・・・」
「本草図譜にゃあ毒だって書いてあるって聞かなかったか。江戸時代からこの方敬遠されてるキノコなんざ、少なくとも食のはずがねえだろう。手前のことは手前が一番わかってらぁな。確かに毒札貼られたのは最近だが、俺にとっちゃ昔も今も変わりゃしねえよ」
「・・・・変わってない?」
「ああ」
「じゃあ、じゃあなんでベニナギナタタケは・・・」
「あいつは俺に怯えてんのさ」

カエンタケは淡々と、まるで自分には関係の無い事を話すような口調で言いました。
湿った空気の中でもその音だけは乾いて聞こえるようでした。

「俺ぁ人間がキノコ食って死んでも気にも留めねえ菌だ。食うか食わねえかは人間の勝手だろう。キノコがどうにかできるこっちゃねえと、俺は昔から思っていたし、それは何も変わっちゃいねえ。だが俺が毒キノコだとわかったことで、俺のそういう性質がベニの前に晒されたのさ。俺の本性に気づいたって奴だ。それで、怯えてんのさ。まあ無理もねえがな。あいつと暮らしている間は、俺も随分優しいキノコだった」
「カエンタケ・・・」
「ベニが俺と一緒にいたいっつってんのは、妙な責任感じてるせいだろう。俺が毒札貼られたのはあいつとの誤食が原因みてえなもんだからな。気にするなっつってもききゃあしねえ。馬鹿な女さ・・・。だがな、白いの。それやこれやはこっちの問題だ。お前が傘つっこむことじゃねえぜ」
「でも」
「でもじゃあねえ。お前は他菌の心配する前に、手前のカタをつけやがれ。ドクツルタケは今頃、傘青くしてお前を待ってるだろうよ」
「そうかなあ」
「おい。野郎ってのは損だねぇ、女には大概信じてもらえねえ」
「ねえ、カエンタケ?」
「なんだ」
「ベニナギナタタケのこと、好き?」
「・・・そういう青臭ぇ感情は俺の領分じゃねえな」
「?どういうこと?ベニナギナタタケはカエンタケのこと好きだよ、きっと」
「そうかい」
「好きだから、一緒にいたいんだよ。それだけだよ」
「そうかい」
「カエンタケだって好きだよね?嫌いなキノコと一緒にいるはず、ないよね?」
「そうかい」
「カエンタケってば!」
「そうかい。・・・あんまりうるせえと放り出すぞ、白いの」

カエンタケはそれきり、まともに取り合ってくれませんでした。
何を聞いても「そうかい」と面倒そうな返事をするだけで、そのうちその返事すらしなくなってしまいました。
けれど、シロフクロタケを放り出すようなことも、しませんでした。

狂い咲きの花が一輪、遠く小さな灯のように揺れて、ゆっくり進むキノコ達の上を過ぎて行きます。

まこと、キノコの歩みというものは、時にまだるっこしいほど遅いものでございます・・・



キノコ界のアイドル。マッシュルームちゃん。
クセが無く、味が良く、人工栽培が容易な食用菌。
もともとメロン栽培用だった施設に、私を見て!とばかりに生えて来たのが始まりという自推型アイドル。可愛い見た目をしてはいるが、実は売れるためなら糞の上にも生えるという雑菌根性の持ち主である。

キャッチフレーズは「あなたの好きなところに入れて♡」
フレーズ通り様々な料理のレシピに入りこむ。本当にお前は必要なのかと言う時もある。缶詰やパックを買っては余らせる人間が続出し、「無駄に複数個買わせている」「明らかに捨てられる分まで売上個数にカウントするのはおかしい」などたびたび物議を醸す。

ファンからは「やっぱりマッシュちゃんが一番」「マッシュちゃんがいると料理が輝いて見えます!」など熱い言葉をもらう。
一方、アンチからは「人間に媚びてんじゃねーよ」「スタイルずんぐりのくせにグラビアとかww加工しすぎ。さすが和名ツクリタケ」「こいつが入ってるオムライスは食べたく無い」等等、ボロクソ言われる。

・・・が、本菌は炎上も培地ぐらいにしか思っていない。
「また炎上しちゃった♡みんなありがと、火力丁度良かったよ~マッシュのバター炒め、食べたいひとー!」
などとインスタで煽ってさらなる炎上をモノにする。売れてる奴は、強い。

ヨーロッパにおいて日本よりはるかにドクツルタケの被害が多い原因は彼女だと言われている。ドクツルの幼菌をマッシュルームと間違って食べてしまうのだそうな。
色んな意味で怖い女である。
あるところに下山咲(しもやまさき)という場所がございまして・・・

特に何かがあるわけでもない平凡な住宅地でありましたが、平凡だからこそでしょうか、そこで暮らす者たちは、暮らしの合間に夢や憧れを抱くのでございます。

それは人もキノコも同じこと。

ことに幼き頃に見た夢は、大人になってもなお忘れ難いもので、知らず知らず人やキノコの生き方に影響してくるものなのでございます。




菌曜連続に戻れないドラマ
キノコな僕ら
第十一話 ときにはヒーローのように


後悔の念に菌糸を染め上げられたシロフクロタケは、泣いて泣いて泣きました。
キノコの成分は90%が水でございます。その気になればいくらでも泣けるのです。
慌てふためくカラカサタケは、何か少女の気を紛らわせる物を求めて部屋中を探しまわりましたが、一人暮らしの独キノコの家にそんなものがあるはずもなく、どうにかこうにか埃をかぶっていたカビの模型を引っ張り出して来た頃には、泣き疲れたシロフクロタケはもうコタツに埋もれて眠り込んでいたのでした。

カラカサタケはほっとため息をつきました。

「シロちゃん、寝ちゃったね」
「・・・ようやく静かになったな」

不味くなった鍋の口直しをするのだという顔で、カエンタケは一服つけておりました。
部屋には深夜にふさわしい静けさが戻っています。
カラカサタケは自分の場所に戻りつつ、シロフクロタケの寝顔を眺めて微笑みました。

「ふふ、涎垂らしてる。可愛いな。いい子だね、この子」
「ハタ迷惑なガキだ」
「そう言うなよ。ドクツルタケ君と喧嘩したのがよっぽどショックだったんだ。友達と仲違いするって辛いよ。カエンタケ、彼と知り合いなら仲直りさせてあげてくれよ。な?」
「冗談よせや。ほっといてもまたくっつくだろうよ、その二菌は」
「そうかい?それならいいけど・・・シロちゃんの友茸なんだから、きっと良いキノコなんだろうな。俺も富士山に行く前に会ってみたいな」
「ほぉ。もう受かったつもりか」
「受かるさ。親に無理言って行かせてもらうんだ。君にだってこうして応援してもらってるんだ。そのくらいはちゃんとするよ」
「立派だねぇ」

カエンタケがまぜっかえすのを、カラカサタケは素直な褒め言葉と受け取って、照れたようです。

「今の俺にできることが勉強だっていうだけさ。知らない事を知るのが好きなんだ。菌俗学なんか何の役に立つんだって言われたりするけど、でも、好きなんだよな。どんなことだって、知らないよりは知ってた方が前に進める気がするんだ。その分踏み越え無きゃいけない事が増えたとしても・・・役に立たなくても、そうするだけの価値があると思う」
「したいようにすりゃぁいいさ。役に立つもんだけ身につけてるような奴ぁ、俺は好かねえよ」
「へえ、なんで?」
「先の菌生なにが起こるか手前でわかるようなもんじゃねえ。役に立つか立たねえかなんてどうして今決められる。なんでもやってみりゃあいい、身につけたもんの数だけ面白いことも向こうから寄ってくんのさ。そいつが寄って来たことに気づける奴が、結局役に立つ奴さ」
「はは、ありがとう。そっか・・・そうだな。そうかもしれない」
「学のねえ俺が言えた義理じゃないがな」
「そんなことないよ。カエンタケは俺にとってスーパーキノコだもん。君に言ってもらえるのが一番勇気づけられるよ」
「・・・なんだそのスーパーキノコってのは」
「知らない?いただろ昔。ゲームのキャラで」
「知らねえ」
「えーほんとに?有名だよ、ちょっと待って」

カラカサタケは手間を惜しまずよく動くキノコでした。彼は何度目かの室内捜索を行い、それが描かれたゲームの本を持って来ました。
砕かれたブロックの中から突如出現する、赤いキノコ。
カエンタケは一瞥するなり顔をしかめました。

「・・・・・これが俺だとぉ?」
「嫌そうにするなよ。凄いんだぞ、スーパーキノコは。どこからともなく現れて、主人公のピンチを救ってくれるんだ。俺、幼菌の頃なんか苛められるたびにスーパーキノコが来てくれないかと思ってたもんだけど、ほら、ショウジョウバエに絡まれた時にまさに君が来てくれたわけじゃん。あ、もうこれスーパーキノコだ!ってあの時ほんと思ってさ。赤いし」
「・・・。助けるんじゃなかったぜ」
「どうしてそんなことできるんだろうって、不思議だったよ。どうしてそんな勇気があるんだろうって。でも、ようやくわかってきた気がする」

すやすやと眠るシロフクロタケを見やって、自分に確かめるように、言います。

「シロちゃんみたいな一生懸命なキノコを見たら、俺だって助けたいって思うんだ。本気で助けてって言ったら、きっと誰かが助けてくれるんだ。落した財布拾ってくれたり、道わからないとこ教えてくれたり、ショウジョウバエから助けてくれたりさ。スーパーキノコは俺が思うよりたくさんいて、それできっと、俺も誰かのそれになれるのかもしれないなって。最近、そう思うようになった」
「まあ、お前は役に立たなそうだけどな」
「いや!さっき君だって言っただろ、俺は菌俗学でスーパーキノコになってみせる!」
「そうかい。よくわからねえがその学問で、お前が泣いてる女にカビの模型以外のものをやれる男になる事を祈ってるぜ」
「ありがとう。俺、頑張るよ」
「いや、今のは激励じゃねえ・・・」
「でも、俺だけじゃないよ。カエンタケ、君も一緒に前に進むんだよ」
「あン?」
「ベニちゃん。オニフスベさんだっけ?ややこしい事になったの、ベニちゃんのことで何かあったんだろ。君がキノコを脅すなんて、それ以外無いよな」
「・・・・・・・」

カエンタケは煙管を咥えこんで黙りました。
カラカサタケは、しかし一生懸命に言うのでした。

「このままじゃ駄目だろ。もう随分長い間ギクシャクしっぱなしじゃないか。放っておいてどうにかなるような事じゃないんだろ。一度ちゃんと話し合おうよ。俺、カエンタケが何かしたわけじゃないと思ってる。でも、ベニちゃんが誤解しているんだとしても、言葉にしなきゃ伝わらないことが絶対あるんだよ。な?スーパーキノコだってブロックを叩かなきゃ生えて来ないんだ。生えてこない事をスーパーキノコのせいにはできないだろ。ブロックを叩かない配管工が悪いんだ。そうだろ?」
「・・・いや、そいつで例えられると俺はよくわからねえが・・・」
「ベニちゃんは一菌でもう十分考えたと思うよ。それで答えが出ないなら、誰かが助けてあげなきゃいけないし、彼女を助けられるのは君だけだろ?カエンタケ」
「・・・・・・・」
「頼むよ。このままじゃ俺、君らの事が気になって安心して富士山に行けないよ。向こうでも絶対なんかやらかしちゃうって」
「・・・フ、違ぇねえ」
「だろ?」
「敵わねえなぁ」
「じゃあ!」
「まあやってみるけどな。期待はするなよ。俺は元来、器用な性分じゃあねえ」
「でも、カビの模型持ってったりはしないんだろ?」
「あたりめえだ。お前と一緒にするな」
「じゃ、安心だ」
「ったく・・・・」

カエンタケは苦い笑いに歪めた口で、煙をふうと吐きました。
しばらくその薄もやを眺めたあと、ぴしりと煙管を叩いて空にし、懐にしまいます。
けだるそうに立ちあがりながら言いました。

「さて。長居したな。俺ぁそろそろ帰るぜ」
「あれ、もう?」
「もうじゃねえ。とっくに真夜中過ぎてんだ。そいつは今夜は泊めるんだろ?それじゃあな・・・」
「!!!!!ちょ、ちょっと待ったカエンタケ!!」

・・・そこからがまたひと悶着でございました。

「泊めるってなんだ!?シロちゃんを!?絶対だめだろそんなの!!」
「時間見ろや。もう半分以上泊めてるようなもんだろ。あと何時間か寝かせといたところでバチはあたらねえよ」
「あたるよ!いろんなものがあたる!女の子を朝帰りさせるなんてそんなのだめだ!」
「放っときゃ昼まで寝るだろうよ」
「そういう問題じゃない!シロちゃん、起きるんだ!このままじゃ危険だ!」
「カラカサぁ・・・お前ぇ、男か女かの区別もつかねえキノコ相手に、そんなに手前の理性に自信が持てねえのか?」
「そ、そういうことじゃないってば!シロちゃん!シロちゃんっ!」
「・・・ん・・・んー?あさ?」
「朝じゃない!まだ朝じゃないよシロちゃん!」
「んー・・・・」
「いいかい、シロちゃん。カエンタケが送ってくれるから、君はおうちに帰るんだ」
「なんで俺が」
「ん・・・やだ・・・カエンタケ、こわい」
「だとよ」
「怖くないよシロちゃん!大丈夫!おんぶしていけば顔は見えないからね!」
「おんぶ!?ちょ、冗談よせやカラカサ・・・!」
「いいだろそのくらい。もとはと言えば、彼女がここに来るようなことになったのも君が原因じゃないか」
「そいつぁ暴論だろ・・・」
「いいから後ろ向いて!しゃがんで!はい、シロちゃん、つかまって!大丈夫だよ、怖くないからね!また一緒に遊ぼうね!」

カラカサタケの圧倒的な仕切りの下、シロフクロタケはカエンタケの背中にくっついて、家に帰る事となりました。
外は深い夜。
こぼれるような星灯りの下、白を乗せた赤いキノコが歩いて行きます。

まこと、キノコの男も不器用な者達でございます・・・

キノコドラマ、間に合わない時にはエロ画像をアップすることにした。

♂:ジンガサドクフウセンタケ
フウセンタケ科フウセンタケ属。猛毒。

♀:ショウゲンジ
フウセンタケ科フウセンタケ属。食用。美味。

ショウゲンジのまだいくぶん未熟さの残る傘を、ジンガサがきれいに開かせて大人する。
そんなキノコのエロがあってもいい。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]