忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
うおおおおお男子エペ団体決勝!!
惜しかった!けど最高だった!!!
ハンガリーおめでとう!日本ありがとう!!
素晴らしい試合だった!!

他の競技で審判が色々言われていますが少なくともフェンシングは公平だと思いますよ。
そうでなければ3位決定戦でああはなりませんよ。ええ。
フランス可哀想過ぎるのとチェコのユルカの恐ろしさに若干引いたわ。
ボレルに淡々と迫っていくユルカの不気味さにベルバラ外伝のリオネル思い出したもん。

ともあれ日本、清々しい銀メダルです。
ありがとうありがとう選手の皆さん。最高でした。
PR
トルコの射撃の無課金のオッサン、無課金装備や立ち姿もいいが、一番何かを醸し出しているのはその表情だと思う。
五輪競技やってるというより、悪に染まった古い友人にトドメ刺さなきゃいけなくなったスイーパーの顔してる。
おかげで対戦相手のセルビア選手が悪の組織に改造されたサイボーグに見えてしかたない。

男女混合で銀メダル個人では13位と、実力を見せつつさりげなく殺しのナンバー押さえてるあたりもいい。

そして銀メダル獲得後の、
「とても嬉しい。五輪のメダルは特別だ。ロサンゼルスでは金になる事を願っている」
という殺しの予告みたいなコメントもいい。

元軍人さんだそうで、彼の元部下たちはきっと曹長しばらく見ないうちに腹が出てるとか思いながら応援していたのだろう。

五輪は競技の博覧会なのが楽しいですね。
私は長女に生まれてガッチガチの長女気質で育った人間なんですが、かっこいい彼氏が羨ましいとか、素敵な旦那様が欲しいとか、白馬の王子様にあこがれるとか、そういうのほぼ無いかわり、一つだけ熱烈に憧れるものがあるんです。


お兄ちゃん。
お兄ちゃんが欲しかった…!!


兄属性の男とかじゃなくてガチのお兄ちゃん。「お兄ちゃんのいる子供時代」が欲しい。お兄ちゃんの下で「妹」として育ちたかった。

そんな私なので、阿部一二三お兄ちゃんほんと涙出るほど羨ましいです。

詩ちゃんのギャン泣きとか、泣いても助けが来ないどころか泣きが弟妹に伝播するため親に怒られる原因になる長女には絶対できない。
羨ましい。羨ましすぎる。

ていうか「お兄ちゃん」は永遠の憧れすぎて、イルミはおろかミルキすら羨ましいからね。まじめに。
そんな人間に阿部一二三は理想すぎる。

いいじゃん、詩ちゃん….
金メダルなくてもあのお兄ちゃんいれば最高じゃん…
パリ五輪始まった!!

開会式、フランスはパリのド悪趣味が炸裂していて私は大変満足でした。
コンシェルジュリーが血吹いたのは爆笑した。
全体通してに滲んでいるうすら狂気が中盤で荒れ狂ってて最高だった。
聖火台も、あれ冷静に見たら不気味ですよ。上の球がデカすぎて。
ラストはきっと花火を予定していたのが雨でダメになったんじゃないかと思いますが、あのやりっぱなしで終わった感も斬新で良かったと思います。

一夜明けてイギリス紙がボロクソ叩いているそうなので、フランスの開会式としてはひとまず大いに成功だったのではないでしょうか。
海の向こうとの違いを出していけたってことよ。


キン肉マン読みながら闘将‼︎拉麺男も読んでみたところ、キン肉マンはまだ全然常識的だった気がしてきました。

すごいわ。
「話の辻褄が合わないのはキン肉マンと同時に連載で作者が多忙を極めていたため」みたいな説明が某所にまとめられていたけど、明らかにそういう問題ではないわこれ。
経理の仕事が心からどうでも良くなる。
バカと天才の狭間をぶち抜いていて、いっそ不思議の国のアリスに通じるものすら感じる。

これ傑作なんじゃないかな。

[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]