忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153
本当に凄い。プロとはこういう物だと見せつけてくれた。
どうか隊員の方々が無事でありますよう。
もう早く、早く現場の作業者を避難させてあげたい。

やっぱり、出来る人がやるべきなんだと思う。ちゃんと最初から各所のプロに打診して、どういう場合にどういう作戦を取れるのかを収集するべきだった。
その上で状況に応じて選択するのがトップの役目だった。当たり前だ。
政府が最初にするべきは、ムリヤリ東電になんとかさせることではなくて、とにかくなんとしても正確な情報をはかせることだったと思います。
それがあれば、消防庁の方がしていたように、状況を見極めながら被害を最小限に食い止められたはず。東電は電力回復に全力をあげられたろうし、被曝する作業員ももっと減らせたはず。
なんか涙が出てくる。現場の人たち皆、どれだけ怖いだろう。
現場を追い詰めているのは、国民の過度の怯えのせいもある気がする。
ごめんなさい。ごめんなさい。

しかし疑問なんですが。
原発が理論上安全だったことはわかる。津波が予想外だったのもわかる。
けども、冷却装置が電力で動く以上、電力切れたらこういう事態は起こりうると想定できたのではないのか。いや予備電源あるにしても、例えばそれこそ飛行機テロが起こったりして物理的に破壊されたり、とにかく「給水ができなくて起こる事故」という事態は冷却槽が存在する以上あり得るはず。でなければ水素爆発に備えて建屋を吹っ飛びやすく作るなんてしないだろうし。
燃料が外に出る危険を想定していれば、当然、離れた場所からの給水も想定されていたはずだろう。
そういう時、どうするつもりだったのだろう。消防庁のしかるべき部隊に依頼するとか他の組織との何らかの提携をしていなかったのだろうか。
原発の場合は放置は絶対許されない。廃炉事故を起こした場合の手だてが無い訳ない。最低でも封じ込め対策ぐらいはあるはずだろう。
と、思うんですが・・・無いの?

人災的に、訳のわからない部分が多すぎる。
PR
今の周辺の原発に怯える派となだめる派のやりとりをわかりやすく木綿のハンカチーフで示すとこういう感じです。

放射能
あれは強烈
東へと向かう風で
騒がしい街に
規準超える放射線
放つ 放つつもりだ

いいえ あなた
汚染はひどい規模ではないのよ
ただの噂話に
流されないで黙って
流さないで黙って

この店の
販売品を
買い占める僕を許して
万一自宅に こもる日の為
僕は 僕は耐えれない

あなた 最後の
政府の強制措置を願うわ
ねえ 物流の混乱
招くだけとわかって
迷惑だとわかって

ほんとこういう感じです。
今誰かがうちのドアを開けようとしたよ。
鍵さしてノブ回して行ったよ。部屋間違ったんですかね。
と思ったら外からホワチャァみたいな声が。うるせえな。まだモヒカンの出番じゃねえぞ。

もうこの程度じゃ動じなくなってます。
農作物の風評被害が出始めたようです。

店頭に並んでりゃ私は普通に食べるし飲みます。
ご当地フェアじゃあるまいし、いちいち産地確認なんかしてられるかい。
美味しければ買うよ。食うよ。

だから早くみんな落ち着いて安心して元通りの生活ができるようになって欲しい。
やばい、クシャ直人のメッセージがまさに「腐ってやがる・・・早すぎたんだ!」。
原発問題が何一つ解決してないのに根性で乗り切れみたいな話をされても!
国民は誰一人あきらめて無いわ。最大限できることやってるわ。相当なレベルで乗り越えてるわ。発生から一週間、厳寒地で物資なしで乗り切るのはもはや根性の問題じゃ無いです総理。あんたそんなこと言ってるとスタジオジフリの次回作「(大事な事に)触れないの菅」で、飛ばない菅はただの豚だとかの台詞あてられるぞ。
・・・すごいな、一カ所人名にするだけで物凄い悪口になるなこの台詞。

それにしても・・・枝野谷のナウシカ劇場版が長編すぎる。
マスコミに追われて「来ちゃだめー!」と叫ぶ枝野ナウシカが見える。
原発と人とは一緒に暮らせないと言い出したジルみずほが見える。
そして仙石クロトウが爆風で吹っ飛ぶクシャ直人を受け止めるあのシーンが見える。
緊張の連続でみたくも無い幻影が見えるんですよ。いや、真面目にいろんな意味で見たく無いこんなもん。

なんか、原発をめぐる話が、オールorナッシング、みたいになってる気がする。
誤った知識で被曝が烙印みたいになっちゃいけないと思います。そっちの方が発病するかどうかもわからない身体影響より恐ろしい。
最悪どのくらいの放射能が、どのくらいの期間放射され、どの方向に流れるか。その時は拡散されてどう薄まるのか。
コンクリートで固めるなどの措置でどのくらい緩和されるのか。
放射性物質はどうやって洗い落とせば危険がなくなるのか。どのくらい吸い込んだら体内に残るのか。体外に排出する薬を飲んだらどのくらい無くなるのか。
政府と東電はそういうことを的確に説明すべきだと思います。国民の考え方がきれいか汚いかの二分になったらいけない。
原子炉を冷やすことも大事だけど、こういう事をちゃんとしないと、出なくていい難民が出ると思う。

風説に踊らされぬよう、放射能について知りたい事があれば、ちゃんとした本を読むのが一番です。チェルノブイリの悲劇も、聞きかじりで騒ぐのではなく、正しく知って欲しい。あの事故は放射線で犠牲者が出たから悲劇なのではなく、至る所で適切な処理を取られなかったことに悲劇がある。癌の発生率が増えた話だけが出回ってたりするけれど、多くの人が癌を治し子供を産み、幸せを知りながら生活しています。

放射線は健康に悪い物ではあるけれど、人を変えるような物では無いです。
[143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148]  [149]  [150]  [151]  [152]  [153

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]