忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244


張角、鬼強い。

7買ってから何年だろう、今までロクに使ってなくて正直すまんかった。ここまで強いとは・・・
しかも強いの無双乱舞2だからね。武器が強いとかじゃないからね。黄天の奇跡はんぱないわ。
奇跡によって巨大な火の玉を炸裂させ、敵を虚空高くぶちあげて手も足も出せなくしてからメテオを当てまくる。あんた中国全土統一できるよ。
ゲッチュウゲッチュウ叫びながら(*天誅!がこう聞こえる)一瞬にして敵将兵を全滅させていく教祖の凄まじさに、私はもちろん、敵の曹操も味方の関羽もどん引きしていた。
その中、まるで動じることなく「助けてくれてありがとう張角殿!」と言わんばかりいつもの能天気な突撃を続けては罠にはまっていた劉備は、よほどのアホでなければやはり大物なのだろう。

・・・それはそうと、張角を描きながらふと、これ人体としてありえない描き順で描いてるなって気づきました。
PR


なんぼイケメンだって言っても、やはり4の公式画像の張遼ほど格好良い張遼はいない。なんか、無双4は総じてキャラクターデザインがいったん完璧に到達した感のあるゲームだったけど、その中でも完璧中の完璧だったと思う。

現在の彼の武器の双戟は、非常に使いやすいし強いし楽しいし大変良いのですが、偃月刀を諦めきれないのは絶対4のこの絵のせいよ。
それで第二武器に長物系を持たせてみてはがっかりするのよ。何かが違う。何かが違う。走る時に前に持って走らないでほしい。横か、できれば後ろに携えて走って欲しい。

方天戟が一番似うかなあ。三尖刀もありかなあ。
弧刀を使う張遼もなかなかだけど、いかんせん武器相性が悪すぎる。あんたなんで刀剣片っ端から苦手なんだ。やけくそで笛吹かせてみたら、なんかもう全然違った。

はぁ・・・・やっぱ双戟で。


私の中で膨れ上がっていく張遼イケメン説。・・・イケメンていうか、品の良い人だ。
エンパの結婚式の台詞「これからも私は戦で心配をかける。だが約束しよう。必ず、そなたの元へ帰ると」は、ぐっときますね。合肥から帰って来たことを考えてもぐっときますし、最期が陣没だということを思ってもぐっときます。
たぶん、自分が降将だということを死ぬまで忘れなかったんじゃないでしょうか。だから病が治りきらないのに戦場に戻ったりしたんじゃないでしょうか。
御殿医をつけてもらったり皇帝と同じ食事を贈られたり、その厚遇がむしろ彼を追い詰めた説。
あると思います。



大体この人のせいで昨日PS3を注文しました。

生産終了するっていうし。6の夏侯惇に会わないまま終わったら私は死ぬまで後悔するような気がした。

何もかも好きな無双7の中で唯一許せないもの。それがお前の髪型だったよ夏侯惇・・・






張遼、自宅に帰って束の間の武装解除。もうこれ誰だかわかんないね。髭が最後の砦ね。
この時代の私服は明服だそうで。最初、漢服を着せようとしたんですが、胸高の帯が絶望的に似合わない気がしてやめました。帯が高いと女っぽく見えるのは日本の感覚なのかしら。

武装解除なのになんとなく帯剣して奥さんに叱られてるといい。
あなたなぜそんな物騒な物をお持ちになるの。この家に敵がいるとでも?誰?

張遼の奥さんは、老舗旅館のおかみのごとくしっかりした人だったらいいなあと思います。張遼がいつ帰ってきても、家の内外は掃き清められ、器と麻は全て洗ってある。
そんな人が似合うと思う。
[234]  [235]  [236]  [237]  [238]  [239]  [240]  [241]  [242]  [243]  [244

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]