忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[1999]  [1998]  [1996]  [1995]  [1994]  [1982]  [1992]  [1991]  [1990]  [1989]  [1988


ポテトサラダをスーパーで買う事の是非。

が、なんか最近話題になっていましたが、ポテサラを手作りするか否かは作る側というよりむしろ作られる側のステータスを測る問題なのではないかという気が個人的にはいたします。

あってもなくても良い上に飯に合わず手間のかかる副菜。
テンションが相当上がってないと作りませんよ。

テンションあがる相手になら作るがそうでもない相手なら作らない。
愛してるかどうかというより恋してるかどうかにかかっている料理という気がします。

というわけで、作る側がどういう人かというよりも、食う側がポテサラを作ってもらえる人かどうか、という点が大事になってくるわけです。

一体どういう人ならポテサラを作ってもらえるのか?

聖闘士で考えてみたいと思います。


■星矢に「ポテトサラダ食べたい」と言われたら
買う一択。
すみません、初っ端から前提を覆して申し訳ないんですが、恋とか愛とか関係ないわ。
お腹空いてそうだし早く食わせなきゃだし星矢だってイオンの味を想定して言ってる気がする。
作ったのより買ってきたやつの方が美味しいと思われそう。ポテサラって芋のコンディションに左右されるとこあるし。
待たせといてイマイチなの出来たら逆に可哀想だし、冷凍物をストックしてさっと出してあげるのが双方にとっても良いんじゃないかと言う気がしますね。


■紫龍に「ポテトサラダが食べたい」と言われたら
そう言っとけば春麗が作ってくれたんだろうなという感じがチラ見えしてイラッと来ますね。
まさにポテサラ論争のまな板に乗せるべき男。世間の女がみんな春麗だと思うなよ。耄碌したらスーパーの総菜買ってる主婦にいらんマウントを取ってしまったりするかもしれません。
ただ、その頃には春麗も練れて、イオンの総菜を手作りと偽って出すぐらいのことはしている気もします。春麗がいつまでも春麗だと思うなよ。
まあでも、紫龍はね。尋常でなく怪我する人でもあるので。
療養中にぽろっと言われたら、作ってあげますよね、そこはさすがに。


■氷河に「ポテトサラダが食べたい」と言われたら
そう言っとけばマーマが以下略。
甘ったれ男の権化ですよ。マーマ以外は女と認めない。でもそれ色んな意味でアレじゃない?女を認めないのもアレだけどマーマを女と認めるのはもっとアレじゃない?
紫龍に輪をかけてまな板で刻まれなければならない男と見受けられます。
しかし、春麗と違ってマーマには、マーマ自身がトップバリュ派かもしれないというワンチャンが期待できる。
海底のマーマを改めて見てみると・・・中々きれいな手をしていらっしゃる。芋の皮など剥いた事もないような・・・
まずマーマがポテサラやってたかどうかというところですね。そこはっきりさせた上で買って来ます。


■瞬に「ポテトサラダが食べたい」と言われたら
一緒に作ってくれそう。ていうかむしろ瞬の方が作ってくれそう。こっちがメインの何か作ってる間に。そしてその日の食卓で一番美味しかったのがポテトサラダになりそう。
・・・・。
二人で一緒に出掛けて買ってくるのが最も平和な気がしました。


■一輝に「ポテトサラダが食べたい」と言われたら
間違いなく明日が命日。
一輝がポテサラ食いたいなど、朝日と共に死地に赴く以外の何があるというのか。
作るどころではないですよ、上に歳の数だけロウソク立てるとか部屋に輪つなぎ飾るとか今出来る精一杯のもてなしをしなければ一生後悔しますよ。
もうここまで何一つ愛でも恋でもなくて申し訳ないんですが、でもこの場合下手すりゃシャカでも作るよね。
「一輝がポテトサラダを・・・よかろう冥途の旅への餞に、このシャカ自らの手で食わせてやろう」
死ぬ。詰まる。胸も気管も。



・・・・


・・・と言うわけで、ポテサラは満身創痍の紫龍もう二度と会えない一輝みたいな人なら作ってもらえる料理でした。
愛とか恋とかぶっちゃけあんまり関係ないこともわかりましたので、普通の人が相手ならその日の気分で作ったり買ったりすれば良いだけのようです。
ちなみに私はポテサラ苦手なので、あんまり。あれはサラダじゃない。マヨネーズされた芋だ。

以上、聖闘士によるポテサラ考察でした。
PR
[1999]  [1998]  [1996]  [1995]  [1994]  [1982]  [1992]  [1991]  [1990]  [1989]  [1988

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]