2007年1月8日設置
サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
き・き・きのこ!で始まる歌がマジであると複数の方からコメントいただきました。
検索してみたらディズニー・ドライブミュージックというCDに入ってるとのこと!注文した!
早く届かないかなー。
ところで、私は物心ついた時から都内に住んでいますが、都内と言っても決して都会ではなく、子供の頃は外で色んなものを採って遊んだものでした。
桑の木によじのぼって桑の実食べたり、赤や黄色の木いちご見つけて食べたり、ツクシとって食べたり、川向こうにクルミ見つけて石ぶつけて落として下流でつかまえたり、ツツジ片っ端からむしって蜜吸ったり、ノビル見つけて引っこ抜いたり、色々してましたね。
公園に生えたツクシなんか生で齧ってましたよ。散歩する犬の存在とか念頭に無かったですよ当時は。恐ろしい話だ・・・
で、そんな色々採って食べた中で一番鮮明に覚えてるのが、桑の実をね、普通は一口で食べるんだけどたまたま二口で食べる気になって半分齧ったんですよ。そしたら残った方の切り口にイモムシが丸まってた。
私的にもイモムシ的にもギリギリセーフな事件でした。
10匹や20匹は知らない間に食ってたんだろうなあ、あの頃・・・・。
検索してみたらディズニー・ドライブミュージックというCDに入ってるとのこと!注文した!
早く届かないかなー。
ところで、私は物心ついた時から都内に住んでいますが、都内と言っても決して都会ではなく、子供の頃は外で色んなものを採って遊んだものでした。
桑の木によじのぼって桑の実食べたり、赤や黄色の木いちご見つけて食べたり、ツクシとって食べたり、川向こうにクルミ見つけて石ぶつけて落として下流でつかまえたり、ツツジ片っ端からむしって蜜吸ったり、ノビル見つけて引っこ抜いたり、色々してましたね。
公園に生えたツクシなんか生で齧ってましたよ。散歩する犬の存在とか念頭に無かったですよ当時は。恐ろしい話だ・・・
で、そんな色々採って食べた中で一番鮮明に覚えてるのが、桑の実をね、普通は一口で食べるんだけどたまたま二口で食べる気になって半分齧ったんですよ。そしたら残った方の切り口にイモムシが丸まってた。
私的にもイモムシ的にもギリギリセーフな事件でした。
10匹や20匹は知らない間に食ってたんだろうなあ、あの頃・・・・。
PR
き・き・きのこ き・き・ききのこ!
き・き・きのこ き・き・ききのこ!
菌糸!(キンシ!)
胞子!(ホウシ!)
野原に生える!
山にも生える!
きのこはどこにもは・え・る!(ハエル!)
土の下から (し~た~から~)
樹皮の下から (う~え~まで~)
アイツは全てに入り込む
そしてするのさ
分解!
き・き・きのこ き・き・ききのこ!
き・き・きのこ き・き・ききのこ!
き・き・きのこ き・き・ききのこ!
き・き・きのこ き・き・ききのこ!
(マッシュルーム・・・!)
・・・・ドラマがあまりにも重い展開になってしまったので、きのこを嫌いになる人がいるのではないかと思い、きのこのアグレッシブさを表現すべく歌を作ってみました。
メロディ?・・・・気合いで。
ところでうちの家にはスケートで無いオタク御用達のフィギュアも一体あります。
それもFateのセイバーのゴスロリファッション(1/8スケール)というマニアックなシロモノが。
黒セイバーというらしい。未開封でも良くできてるのがわかる逸品です。
検索してみると、メーカーはアルター、造形師は河原隆幸さんという方のようです。
なんでそのような物があるかというと、うちの父が独立する際に知り合いの方が、
「これこそが現代の日本を代表する正義の象徴です!」
という熱い台詞と共に贈ってくださったからです。
だからこのフィギュアは父の物なんですが。
家中で彼女が何者かわかったのは私だけでした。うん、私は一目でわかった。衣装が変わっていてもこの顔と髪型はセイバーだ。見事な造形美だ。親にはエロゲだという点を抜いてバックボーンを説明しておきました。
しかし私もFateやったこと無かったので、黒セイバーは単にセイバーにマニアックな服着せたいがためのフィギュアかと思ってたんです。調べてみるとセイバーと黒セイバーは別物らしいですね。
っていうか敵じゃん。
送ってくれた方!あなたもう全ての方向で何か間違ってますよ!
フィギュア収集してるというとヤバい人のように世間では見られますが。
でもこれ、良いものは本当に綺麗ですね。はまる人がいるのもわかります。
それもFateのセイバーのゴスロリファッション(1/8スケール)というマニアックなシロモノが。
黒セイバーというらしい。未開封でも良くできてるのがわかる逸品です。
検索してみると、メーカーはアルター、造形師は河原隆幸さんという方のようです。
なんでそのような物があるかというと、うちの父が独立する際に知り合いの方が、
「これこそが現代の日本を代表する正義の象徴です!」
という熱い台詞と共に贈ってくださったからです。
だからこのフィギュアは父の物なんですが。
家中で彼女が何者かわかったのは私だけでした。うん、私は一目でわかった。衣装が変わっていてもこの顔と髪型はセイバーだ。見事な造形美だ。親にはエロゲだという点を抜いてバックボーンを説明しておきました。
しかし私もFateやったこと無かったので、黒セイバーは単にセイバーにマニアックな服着せたいがためのフィギュアかと思ってたんです。調べてみるとセイバーと黒セイバーは別物らしいですね。
っていうか敵じゃん。
送ってくれた方!あなたもう全ての方向で何か間違ってますよ!
フィギュア収集してるというとヤバい人のように世間では見られますが。
でもこれ、良いものは本当に綺麗ですね。はまる人がいるのもわかります。
