忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[1]  [2]  [3]  [4


平子隊長・・・聞いて下さい。今日クソほど辛いことがあったんです。

今の美術界はトレース手法が蔓延していて、写真撮って来てフォトショ加工してプロジェクタでキャンバスに投影してなぞって下書きして塗る、とかそういう感じで「まるで写真みたいな絵」が作られております。
私はそういうのは好きじゃないです。塗り絵じゃ全然楽しくないので自分でやりたいとは思いません。下手でも一から描きたいのです。

ただですね、そのトレースが好きで一生懸命やってる人もきっといるのです。
それで何かを表現したい人もいるのです。
トレース手法は手段の一つではあるのです。
だから、「トレース手法は絵画じゃない」とか、「トレース作家とは闘うべき」とか、そういうのは言うべきじゃないと思うのです。
ましてや、「そういう手法をする奴はまともな絵画教育を受けていない」「だから正しい絵描きの楽しみ方を知らないんだ」などとは、絶対に言ってはいけないと思うのです。

誰もが「まともな絵画教育」を受けられるわけじゃない。誰もが切磋琢磨する仲間に恵まれるわけじゃない。
一人で始めて一人で頑張るしかない奴もいっぱいいるんです。そういう人間がトレース手法に出会って取り込む事もあるんです。
恵まれた人間が、豊かな経験と知識を、他人を馬鹿にするために使うのは、いかなる相手であろうとやってはいけないことだと思うのです。
それまで自分は頑張って来たとか、相手は頑張って無いとか、そういうことは関係ない。やっちゃいけないことはやっちゃいけないんです。

何にだって過渡期はあるのです。
今は、トレース絵は確かに空間が固くて、浅い作品になりがちです。しかし、未来にどうなるかはわからんのです。未来の人がどんな技術を発明してどんな風に感じるかは未来の人にしかわからんのです。
「500年先の美術界を考えている」人間なら、未来の人の選択肢を狭める事をすべきではないのです。
今の私たちにできることは、できるだけ多くの選択肢を残してやることで、これが良い絵画だとか、あれが悪い絵画だとか、そんな価値観を押し付けることではないと思うのです。

という事を言いたくて、伝わらなくて、「お前はどうせ戦わないんだろ」みたいになって終わった。

平子隊長ぉぉぉぉぉぉ!!!なんだかんだで結局作中一人も敵を倒してない貴方に訴えたい!
戦いとは何を潰したかじゃない!何を守ったかだと思ってて良いですか!?私だって私なりに先の人のこと考えてるんですけども!つうか絵描きにライセンスなんかねえよ!絵描く奴は全員絵描きだ、絵描きが絵描きを馬鹿にすんなぁぁぁぁっ!!!
そして貴方がロクに逆撫使わないのは、いざという時に絶対に敵を嵌めて味方を守るためだと思ってていいかな!?使いまくって敵に慣れられたら困るもんね!?そうだよね!?

平子のこの服装、頭のてっぺんから足の先まで好きです。靴も御洒落なんですよねこの時。
PR


藍染が眼鏡をかけやがっていた件について問い詰めたい。
あれ一体何のための眼鏡よ?

伊達だったんですよね。結局あの眼鏡は。
じゃあなんで掛けてたの?オシャレ眼鏡か?いやお前の作ってたキャラそんなチャラい系じゃなかったよね?
むしろ真面目系に見せたくて?眼鏡をかけてたほうが真面目に見えるだろうという策略?どんだけクソベタな発想だよ。
ほんとつまんない男だなぁぁぁああつまんないっていうか、古い!発想が古い!
そこまでやるなら眼鏡取ったら目が3になるぐらいしとけや!!

眼鏡を壊したのはあれか。私は視力すら弱くないのだという自己主張か。めんどくせー!!

もしかして、平子がこいつヤバイって気づいたの、眼鏡のせいじゃない?オシャレでもないのにオシャレ眼鏡している奴いたら確かに胡散臭いわ。あいつなんやねんって思うわ。

藍染。お前の眼鏡は何だったんだ。一体。
(拍手コメより)
「江戸女さんは実は心の奥底で藍染のこと好きなんじゃないかと思っているんですが、どうでしょう」
「平子が好きなのか藍染が好きなのか、という感じになっていて面白いです。」


違う違う違う。違うよ。
藍染は好きじゃない!全然!
一つ目のコメントは前の記事投稿する前にいただいてましたよ恐ろしい!
違いますからね!好きじゃないからね!

その証拠にちょっと今から描いて見ましょうか藍染。
好きか嫌いかっていうのは絵を描いてみるとわかるんですよ。
嫌いなキャラって描けないもんです。だから前記事は藍染の話をしながら平子の絵を掲載してたわけでね。

藍染は嫌いだしオールバックだし全然描ける気しないもの。
ほらこのザマですよ







ねー髪はこのザマだし刀は左手で持っちゃってるしデッサンも変だし、私が藍染なんて歯牙にもかけていないことがこれでおわかりいただけましたでしょうか。
あいつほんとあんな変な格好してないでさっさと死覇装に戻ればいいのに。ねえ。



絵と内容が合ってませんが、私の中の藍染が一向さっぱり片付かないので引き続き藍染に罵声を浴びせていきたいと思います。
BLEACH読んでから内在闘争ばりにあいつと闘ってますよ。考えれば考えるほどあの野郎、どんどん蟹臭を増してきて嫌な予感しかしない。
違う!嫌いだ!嫌いなんだ!それは変わらない!
ただ、物凄くほっとけなくなってるだけだ!!

藍染・・・合コンにあんなの来たら最初は見た目でキャー言われるけど30分後には放置決定であろうあのクソつまらない男一体どうすれば面白くなったのか・・・

思うんですけどあいつ、手駒の人選が悪くないですか?
市丸ギンといい東仙要といい、どっちも何考えてるかわからなくて弄るのも弄られるのも不向きなタイプじゃないですか。何でそんな笑えない奴ばっか揃えたお前。
おおかたプライド高すぎて自分をボケにするようなツッコミは手元に置きたくなかったんでしょうね。ちっせぇ奴ですよほんと。
だったらボケを抱えりゃいいじゃないかという話ですが、藍染もさすがに自覚はあったんじゃないですか、自分にはツッコミの才能がまるで無いと。
100年前の平子に対するお前のツッコミ、何あれ!マジメか!
直属の上官があんだけボケてんのにロクに拾えもしない、そんなお前にボケを抱える資格は無い!

大体、この際だから言わせてもらうがBLEACH通してのお前の芸風、絶対誰かが拾ってやらなきゃ頓死する系のウスラボケだろうが!!わかれよ自分で!!
関西弁しゃべる奴が誰でもお前を拾えると思うなよ、同じ関西弁ならギンより平子を選ぶべきだったわ!あの人絶対ついていかないけど、それでもお前が一番大事にするべきだったのは平子だったわ!
あの人がいればお前は、眼鏡ぶっ壊して髪かきあげて「私が天に立つ」やらかした時に、ゆで卵キライな奴が何カッコつけてんねんハゲコラくらいのことは言ってもらえたはずだった!

そんな大事にすべき平子にせっかく再会したのに、瞬殺しくさったのも藍染お前の大間違いよ。
おかげで破面編の最終局面、怒涛のお前の七変化、誰もツッコまない。意味がわからない。
あそこだって平子がいれば、現世に詳しい彼の事だ、あれエンタの神様で見たでぐらいの事は言ってくれてたはずだった!!
ツッコまれるのがそんなに嫌か!?だったら何度もしつこくボケてないでさっさと幕を引けえええええっていうかその尺、平子との闘いに使えば良かったじゃん!
逆撫は発動・解除・術者の嘘を混ぜまくってこそ真価を発揮すると思うんです!それを出すまでちゃんと相手しろよぉぉぉぉぉほんと他人に花を持たせたくないのなお前!

ああもう!殴りたい!藍染!!


・・・とりあえず、今日のところはこのくらいで。



平子100年前Ver。
漫画では戦ってばかりだった隊長達だが、藍染の虚化事件から離反まででも百年経ってるわけで、本来の仕事は戦いよりも事務や会議が圧倒的に多いであろう。
平子の場合、副隊長の藍染に情報を渡せないのだから、たぶんほとんど自分でこなしていたと思われる。藍染が曳船の昇進を知らなかったほど管理は堅かった。
アホなように見えて切れっ切れの隊長。

復帰後は、それらの仕事に加えて雛森のケアも責任範囲に。
舌にピアス開けた謎のチャラ男が彼女の側につくことに面識のない日番谷あたりがだいぶ抵抗してそうだが、その実割と最良の人選だと思う。空気読まずにボケたりツッコんだりして無理やり彼女を笑わせながらなんだかんだで癒してそう。

平子の台詞「上に立つ者は下の者の気持ちは汲んでも顔色は窺ったらあかん」は大好き。続く、「好きなようにやったらええ。それでだれもついて来えへんかったら、器やなかったっちゅうだけの話や」が、概念だけではなく実際にどうやるかを教えてくれる部分で、さらに元気をくれる。これだけで大人買いの元は取れたと言っていい。

この汲むか窺うかの違いは、割と藍染にドンピシャで当てはまる気がする。
例えば、本性ばらす前の藍染が自室に訪ねてきた雛森を優しく迎え入れたシーン。あれは今から考えると、雛森を自室に来るほど追いつめるところから含めて計略的な優しさだったのだろう。求められてから与えるほどポイント稼げる事ないし。
が、部下をそういう計略に嵌めようとするところが既に「顔色を窺う」にあたるのではないだろうか。相手の出方を逐一考えて凌駕していく藍染は、裏を返せば「顔色を窺う」ことしかできない人なのだと思う。
それだって突き詰めればあんなに最強になるわけだけれども、やっぱり器量の狭さが際立って見えるのはそういうところなのかなあという気がする。

「顔色を窺う」というとご機嫌取りや腰を低くするイメージがあるけれど、「相手から過度に影響を受けて反応してしまう」という意味でパワハラなんかも範疇に入ると思う。

・・・またしても平子の話から藍染の話になりつつあるので平子に戻るが、藍染と雛森のあのシーン、もし隊長が平子だったら、彼女が来る前に、ウザがられようが拒否られようが自分から訪ねて行ったと思うということを私は言いたかった。
ヴァイザードとして登場して一護に接触してきた時がまさにこれだったよ。丸出しの自分で行って一護にウザがられも拒否られもしたが、意に介さず翌日も絡んでいった上この先もしつこく絡み続ける宣言。自分の器に自信が無ければできることではない。
結局その後もやりたいようにやって、こっちの経歴などロクに説明しないまま、最終的に一護が包帯洗って返して「アリガトな」の書き置きを残すようになったのだから、平子の自信は文句のつけようも無いほど正しかったと言える。読み返せば読み返すほど凄ぇなこの人。さすが藍染をして完璧な上官と言わしめただけのことはある。また藍染出てきたよちきしょう。

あと、ひよ里に対しても、「わかっとる」って気持ちは汲んでるけど、あれだけ殴られたり蹴られたりしてるのだから顔色を窺っていないことは明らかだった。

破面編、初読の時は敵みたいに見えたから感じ無かったけど、事情がわかってから再読すると平子の器のでかさがやばい。
隊長力では京楽に劣らないと思う。これで後は戦闘さえ・・・戦闘さえ上手くなってくれれば・・・!!
弱いっつーか下手なんだよ!逆撫もっと上手く使えるはずだろ頑張れよ!!
[1]  [2]  [3]  [4

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]