忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93
音楽をそんなに聴く方では無いのですが、今の日本のロックバンドがとても好きです。

フレデリックとか。感覚ピエロとか。ゲス乙女とか。

偉いよ。なんか偉いと思う。歌聴いてると。時代に立ち向かってる感ある。
SEKAI NO OWARI とかも、歌詞が若くて私はもうハマったりできませんが、でも今がどんな時代なのかを見せてくれますね。若い人の寂しさとか葛藤がどこにあるのか、みたいな感じを。
RADWINPSは、わかるわーその路線20年前にうちらも感動したわ、っていうね。今の子もやっぱこういうの好きかーって思う。

言い方あれですが、バンドに一人もイケメンがいないとかも今普通ですしね。音楽で勝負してる点は私らの時代以上だと思う。凄い。
どのバンドの歌聴いても、独自の世界が広がってて好きなんですよ。

音楽のことはわからないけれど、今って結構凄い時代なんじゃないかと思いました。
PR
聖闘士星矢入門に、台詞集も少し追加しました。
聖闘士星矢の魅力が伝わりますように。
松居一代と船越英一郎のあれは、なんなのだろう。
一人相撲っていうか、一人国技館みたいになってませんか。
力士も行事も審判も解説もぜんぶ一代ですよ。世間の皆さんに訴えてるというより自分だけに見える世界の皆さんに訴えてる感じだから、たぶん大入り満員の観客も全部一代だと思う。
どう見ても病気ですよ。可哀想に。

誰か彼女を病院に連れて行ってあげて、適切な治療を受けさせてあげて欲しいです。
どっちが良いとか悪いとか、そういう問題じゃないですよ、病気は。
体の病気でも心の病気でも、予防しようが気をつけようが、かかる時にはかかるんです。悪い人がかかるんじゃないし、かかった人が悪いんでもないんです。
確かな事は、かかった人はとても辛いということだけ。そして大抵、周りの人も辛くなる。
それが病気ですよ。

治してあげてほしいですね。本当に。


あ。「ハンニバル」も見たことあった。

・・・あれを「ゲイリー・オールドマン」にカウントしていいなら。


私は、中学の頃に「レオン」を見て以来、ずっと、ゲイリー・オールドマンが一番好きな俳優です。なぜだかわからんが顔が最強に好き。この顔以上に好きな顔を見たことが無い。
御年六十になりなんとしている今もあの顔のまま歳とってくれているので、一ポンドも減損することなく大好きなままです。

しかし、大好きなんですが、彼の出ている映画は「レオン」「エアフォース・ワン」「フィフスエレメント」の三本しか見たことがありませんでした。
映画を余り見ない私も悪いが、微妙な作品ばっか出るゲイリー側にも多少の責任はあると思う。
なお、ハリーポッターは予告と画像を見て余りの格好良さに心臓を痛め、ハリーが羨ましすぎて嫌いになりかけて以来、見ていない。

さて、そんな有様だったもんで、ちょっとどうかなと思って、最近ゲイリーの出ている古い映画のDVDを3つ購入しました。
「ベートーベン」と「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」と「トゥルー・ロマンス」です。
その中でも、ドレクセル・スパイビーというポン引きを演じ、強烈なインパクトで後世の俳優に多大な影響を与えたというトゥルー・ロマンスを最初に見たんです。さっき。

・・・事前に、ドレクセルに関する知識は得ていました。大変悪い奴だとも聞いていました。ゲイリー自身、悪い悪い悪い奴だとインタビューで言ってました。
ヤクの売人をショットガンでぶっ殺すシーンとか、全身恐ろしく趣味の悪いファッションセンスだとか、死に方の無様さとかも拝見済みでした。どうでもいいけどこの世でこんなにショットガン似合う俳優ゲイリーだけじゃね?少なくともショットガンをこんなに可愛く受け取れる人他にいなくね?

で、ドレクセルが悪い、悪い、悪い人だとわかった上で、期待を込めて映画を見たわけです。
その結果言いたい。


ドレクセルは悪くねえよ。


びっくりするほど悪く無かったわ!いや、売人をぶっ殺したのは悪いよ?殺人はいけない。
でもそれ別に本筋と関係ないとこの話だからな。本筋に関する限り、ドレクセルは完全な被害者じゃない?悪いのクラレレンス(主人公)で酷いのアラバマ(ヒロイン)じゃない?
ドレクセルがお前らに何をしたよ。クラレンスに「最低の奴だった」とか言われる筋合いどう考えても無いんですけど!
クラレンスの親父にまで「(調べたら)ドレクセルを殺したのは正しかった」とか言われてるが、いやいやいやいやドレクセルはドレクセルなりに頑張ってたんだよ!アラバマには優しかったってアラバマ自身が言ってたじゃん!

なんでそんな死んでも当然みたいな扱いをされているのか。下品だからか。下ネタ野郎だからか。
だが待ってほしい、確かに、壮絶にセンスを疑う豹柄の上着とまぬけなパンツを履いてくっちゃくっちゃ中華料理噛んでる口からマザーファッカーとかビッチとか連発してはいたが、良く見るとお箸の持ち方が意外と綺麗なんだよ。根っからの悪人じゃないんじゃないのもしかして。


ドレクセル・スパイビー、好きです。
[83]  [84]  [85]  [86]  [87]  [88]  [89]  [90]  [91]  [92]  [93

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]