2007年1月8日設置
サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
許昌が充実していた一方、その頃。官渡では夏侯惇がひたすら孤独に耐えていた。
なぜ俺と共に来なかった孟徳。
俺もお前とは特別賞賛しあう仲なのにどうしてこうなったんだ孟徳。 お前の息子の愚痴は言いたくないが、しかしぶっちゃけあれはどうかとおもうぞ孟徳。
曹丕「不満そうだな夏候惇よ」
そりゃ不満だよ。孟徳きらしたら夏侯惇は禁断症状が出るんだよ。
曹丕・甄姫・夏侯惇って、誰がこんな可哀想なグルーピングを考えたんでしょうか。
早く助けてやろうと思って官渡を攻めたけど、夏侯惇出てこねえええええ!
曹丕と甄姫は出てきたのに惇は影も形も出てこない。 どうしたんだ、すねたのか。曹操が迎えにいかなきゃ嫌なのか。
将星モードの惇兄どんだけ乙女なんだよ、しっかりしろよおい!
想像すればするほど不憫です。官渡組。の夏侯惇。
おーい、曹操謝らせるから早く出て来ーい。
PR
将星モード地方平定編の許昌組。
曹操の勇・典韋の武・郭嘉の知に蔡文姫の花を添えた、必要最小限にして完璧な布陣。
ここまでスタイリッシュに隙の無い組は他に無い。
しかも三人とも曹操への特別賞賛を持っており、曹操も典韋と郭嘉への特別賞賛&蔡文姫には基地での特別会話を持つという、相思相愛っぷり。
強い、強いぞ許昌メンバー。早世さえしなければ最強だ。
基地繁栄編を郭嘉でクリアし、皆にお祝いされ、いい気分で次のステージに進むつもりで、「
目覚めた時には816人いた仲間が十数名程度まで消えていた。
馬鹿な・・・あんなに仲良くしてた人まで、
この時、人気の失せた基地に静かに佇んで、
ストーリーモードであれだけ散々な扱いしたにも関わらず、
このメンバーなら飲んで食って歌って、宴も楽しい事だろう。
ほんとバランスの良い組み合わせ。許昌組大好きだー!
郭嘉は当然、酒には強いのだろうけれど、陳羣がぶち切れる&曹操が真剣に心配するほどだから、なにはともあれ酔うまで飲む人なのだろうと思った。
明るく楽しく酔うので人に敬遠されることも無く、凄まじい量をたいらげてべろべろになりながら、周りが潰れてもまだ残ってる。
そして新参ゆえに節度を保って飲んでた賈クを見つける。
郭嘉「ああ、まだ賈クとは飲んでいなかったね。賈ク、水責め成功おめれとう。乾杯」
賈ク「・・・いや、あんたもうそろそろやめた方が・・・」
郭嘉「せっかくだからいいところへ連れていってあげるよ。たくさんあるんだ。どこがいいかな。賈ク、どこがいい?どこからにしよう?」
賈ク「・・・まずは部屋に帰ろうか郭嘉殿」
軍師がこんな何もかもさらけ出してていいのだろうか、と賈クは思った。
たぶん。
第七章 官渡の戦い
巨大勢力・袁紹との一大決戦。ある理由から曹丕で参戦します。
~陣地にて~
郭嘉「さて、今更言うまでもありませんが、彼我の兵力差は歴然。つまり、正面から攻めるという戦法は無しです」
曹丕「わかりきった事はいい。それで?どう打開するのだ」
・・・・・・・
賈ク「では!ここからは俺が。(以下戦略説明)」
曹丕の感じ悪さMAX。
しばらく会わないうちに磨きかかってんな王子。
あの穏やかな郭嘉が静かに切れてたよ。相当だよ。
さらっと割って入って空気を変える賈クに大人の包容力を見た。
うーん、郭嘉と曹丕って合わなそうだなぁ。
郭嘉は曹操大好きだし、曹操も実の息子より可愛がってるだろっていうぐらい郭嘉を可愛がってる。実際、郭嘉ほんと可愛いしな。気持ちはわかるよ。
無双4の頃はひたすら恐ろしい覇王だった曹操が、この問題児を可愛がることによって、懐の深い、温かみのある性格を獲得したと思う。
それは大変良いのだけど、その代わり曹丕が浮いている。
親父の覇道を継ぐために育ってきたら肝心の親父が丸くなってしまって、一人で道のど真ん中に取り残されたんだろうな・・・
郭嘉はその辺りの心境わかってあげられなさそう。
賈クはわかってくれそうだから、ほんとこの人来て良かったと思うよ、魏。
それはともかく、戦闘です。
この一戦には客将として魏に預かられている関羽も参加しています。
関羽「曹操殿に受けた御恩、しばしこの武をもって返さん!」
と、顔良を討ちとってくれたまではいいんですがね・・・
それから5分も経たないうちにですね・・・
敵軍にいた劉備「雲長!?雲長ではないか!!よく無事でいてくれた・・・!!」
関羽「兄者!?こんなところで出会えるとは!どれほどこの時を待ち望んだか・・・!!」
関羽、劉備と再会!
関羽「曹操殿。これにて恩義はお返し申した。拙者は義兄、劉玄徳のもとへ帰参いたす!」
関羽、劉備と共に戦場から撤退開始!
蜀の奴らさあ!!(激怒)
いや帰参はいいよ!?どんなに曹操がもてなしてもいつかは兄者のところに帰るってずっと言ってたからね!仕方ないよ、帰参自体は咎めはしないよこっちもね!?
でも今やることねーだろ!!
戦場のど真ん中で火計が成功するかどうかの分かれ目って時だぞ!ここでそういう事するかお前ら!恩義って何かね!?この場でいきなり見捨てることかね!!
私情で動くのも大概にしろよ、社会人になったんなら少しは自分を抑える努力をし・・・
張郃「この張シュンガイ、無様な軍には身を置けません!曹操殿こそ私が仕えるにふさわしいお方ですね!」
私情の権化キター!
いっそ清々しい!
そして城内。
曹丕「ほう、戦場に咲く花もあるのだな。ここで散らしてしまうには惜しい」
甄姫「あら、戦の最中に口説き文句かしら?」
どいつもこいつも。
確かに二人の出会いが見たかったから曹丕にしたんだけどさ。
この流れだと思わずにいられない、お前もか曹丕。
甄姫を口説き落とし、袁紹を撃破。
ステージクリアと同時に挟まるイベント。
追い詰められた袁紹が曹操に喚きます、「お前は俺の下にいるべき男なのだ!」
対した曹操曰く。
曹操「それ以上言うな袁紹。お前の漢が軽くなる」
親父かっけえええええ!!
まともなの曹操だけじゃねーか!そりゃ郭嘉も殿大好きになるわ!
そして郭嘉は勝利の影で体調を崩し、足元をふらつかせて賈クに支えられています。
賈ク「・・・郭嘉殿?」
郭嘉「ああ・・・すまない、少し頭を使いすぎたかな」
安心させるように微笑んで立ち上がりますが。
郭嘉「さあ、これで世の情勢は大きく変わる。私達の策で、曹操殿を天下へと押し上げよう」
賈クは何かを悟ったのか、辛そうな顔をしました。
・・・戦場は色々アレでしたけど、イベントはぐっと来ました。
袁紹と曹操の関係も、中々切ないですよね。
巨大勢力・袁紹との一大決戦。ある理由から曹丕で参戦します。
~陣地にて~
郭嘉「さて、今更言うまでもありませんが、彼我の兵力差は歴然。つまり、正面から攻めるという戦法は無しです」
曹丕「わかりきった事はいい。それで?どう打開するのだ」
・・・・・・・
賈ク「では!ここからは俺が。(以下戦略説明)」
曹丕の感じ悪さMAX。
しばらく会わないうちに磨きかかってんな王子。
あの穏やかな郭嘉が静かに切れてたよ。相当だよ。
さらっと割って入って空気を変える賈クに大人の包容力を見た。
うーん、郭嘉と曹丕って合わなそうだなぁ。
郭嘉は曹操大好きだし、曹操も実の息子より可愛がってるだろっていうぐらい郭嘉を可愛がってる。実際、郭嘉ほんと可愛いしな。気持ちはわかるよ。
無双4の頃はひたすら恐ろしい覇王だった曹操が、この問題児を可愛がることによって、懐の深い、温かみのある性格を獲得したと思う。
それは大変良いのだけど、その代わり曹丕が浮いている。
親父の覇道を継ぐために育ってきたら肝心の親父が丸くなってしまって、一人で道のど真ん中に取り残されたんだろうな・・・
郭嘉はその辺りの心境わかってあげられなさそう。
賈クはわかってくれそうだから、ほんとこの人来て良かったと思うよ、魏。
それはともかく、戦闘です。
この一戦には客将として魏に預かられている関羽も参加しています。
関羽「曹操殿に受けた御恩、しばしこの武をもって返さん!」
と、顔良を討ちとってくれたまではいいんですがね・・・
それから5分も経たないうちにですね・・・
敵軍にいた劉備「雲長!?雲長ではないか!!よく無事でいてくれた・・・!!」
関羽「兄者!?こんなところで出会えるとは!どれほどこの時を待ち望んだか・・・!!」
関羽、劉備と再会!
関羽「曹操殿。これにて恩義はお返し申した。拙者は義兄、劉玄徳のもとへ帰参いたす!」
関羽、劉備と共に戦場から撤退開始!
蜀の奴らさあ!!(激怒)
いや帰参はいいよ!?どんなに曹操がもてなしてもいつかは兄者のところに帰るってずっと言ってたからね!仕方ないよ、帰参自体は咎めはしないよこっちもね!?
でも今やることねーだろ!!
戦場のど真ん中で火計が成功するかどうかの分かれ目って時だぞ!ここでそういう事するかお前ら!恩義って何かね!?この場でいきなり見捨てることかね!!
私情で動くのも大概にしろよ、社会人になったんなら少しは自分を抑える努力をし・・・
張郃「この張シュンガイ、無様な軍には身を置けません!曹操殿こそ私が仕えるにふさわしいお方ですね!」
私情の権化キター!
いっそ清々しい!
そして城内。
曹丕「ほう、戦場に咲く花もあるのだな。ここで散らしてしまうには惜しい」
甄姫「あら、戦の最中に口説き文句かしら?」
どいつもこいつも。
確かに二人の出会いが見たかったから曹丕にしたんだけどさ。
この流れだと思わずにいられない、お前もか曹丕。
甄姫を口説き落とし、袁紹を撃破。
ステージクリアと同時に挟まるイベント。
追い詰められた袁紹が曹操に喚きます、「お前は俺の下にいるべき男なのだ!」
対した曹操曰く。
曹操「それ以上言うな袁紹。お前の漢が軽くなる」
親父かっけえええええ!!
まともなの曹操だけじゃねーか!そりゃ郭嘉も殿大好きになるわ!
そして郭嘉は勝利の影で体調を崩し、足元をふらつかせて賈クに支えられています。
賈ク「・・・郭嘉殿?」
郭嘉「ああ・・・すまない、少し頭を使いすぎたかな」
安心させるように微笑んで立ち上がりますが。
郭嘉「さあ、これで世の情勢は大きく変わる。私達の策で、曹操殿を天下へと押し上げよう」
賈クは何かを悟ったのか、辛そうな顔をしました。
・・・戦場は色々アレでしたけど、イベントはぐっと来ました。
袁紹と曹操の関係も、中々切ないですよね。