忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

第十四章 樊城の戦い

関羽が樊城へ侵攻してきました。守備を固めている曹仁・龐徳が軍神の前に力尽きんとしています。
救援に向かう夏侯惇・曹丕・徐晃。いざ関羽と決戦へ!

このゲーム、夏侯惇で始めたんだ。夏侯惇で終わらせよう。
相変わらず髪型気になるけど・・・

ステージはまず龐徳の棺桶イベントで幕を開けます。
担いだ棺桶で決死の覚悟を表す龐徳。それを受けて兵を鼓舞する曹仁。男二人の鎧と瞳が美しい。
・・・もう私のPS4は最初っから最後までオッサンのためだけに全力で働いていますよ。

陣内会話はなく、樊城に向かって馬で走り込んだそのままの姿から戦闘開始。
この格好いい開始の仕様はいつから導入されたのだろう。ほんと好き。

戦況はド劣勢。どのくらい劣勢かというと、開始3秒で于禁のこの台詞。
于禁「このままではいたずらに将兵を死なせるのみ・・・この上はいっそ、裏切り者のそしりを受けようと・・・!」

待て待て待て待て!待て!いま戦場来たから!すぐ行くから!マップのチカチカしてるとこ行けばいいんでしょ、ちょっと待って!
くそっ、こっち側からは門が開かん!

馬を飛ばして樊城正面に回り込む夏侯惇。城の周囲は漢水の氾濫によってさながら湖と化しています。
これを泳いで渡る夏侯惇の姿は中々にシュールな物がある。
泳ぐのに精いっぱいで敵も味方も攻撃できないから、みんなでわいわい平泳ぎというある意味のどかな光景です。
よし、樊城ついた!水からあがって今いくぞ于き・・・

于禁「蜀よ!今より我が隊はそちらにつく。代償は我が首とする!将兵の安全を保証せよ!」

待てっつったろうがああああ!!

今ついたとこ!足のつくところまできたとこ!気づけよおおお!
てかこれ絶対あれだよ、髪型変なせいで気づいてもらえなかったんだよ夏侯惇がよ!
そりゃこんな歳に合わない盛り髪で平泳ぎしてるオッサンが惇だなんて誰も思わんわ、くっそおおお!

・・・ああ、でも己の命乞いではない于禁の台詞にコーエースタッフの愛を感じる・・・(涙)

ちょっと駄目だ。あいつをこのまま生かしておくのも可哀想だ、俺がひと思いに斬ってやる。
于禁どこだ!于禁!


             △←スタート地点

◎←于禁


                       
                   
                樊城→口




・・・于禁、樊城いなくね・・・?

割とスタート地点に近いところにいたんじゃね・・・?
目の前に来た援軍が明後日の方向行っちゃったら、そりゃあ裏切るしかないわな。
ああ・・・あそこまで戻るの遠いなあ。もういいや、仕方ないや、この先の人生頑張れよ于禁。
孟徳には、お前が三万の兵の命を守ったんだってちゃんと言っとく。

于禁をあきらめてとりあえず曹仁を救出したあたりで、孫呉の援軍が到着します。大将は呂蒙。
おお。赤壁の傷はまだ癒えてないが、ここはなんとも頼もしい。よろしく頼むぞ赤いオッサン!

ミッション「呂蒙の敗退にも注意せよ!」

・・・う・・・・・

敵兵「援軍だと?そうはいくか!これでもくらえ!」(弩砲攻撃開始!)
曹丕「・・・呉め。弩砲などですくむとは面倒な。まあいい、ここは恩を売っておくとしよう」

ミッション「弩砲を指揮する敵将を倒せ!」

・・・・おい・・・・

伝令「報告!南東砦が封鎖されました!呉の援軍が足止めされている様子!」
曹丕「・・・呉め。石ころのごとき蜀軍にけつまづくか。やむをえん、石ころを除きにいくぞ」

ミッション「関索と魏延を撃破せよ!」


ねえ何しに来たの赤い人たち。


邪魔にしかなってねええええええ!呂蒙のおっさん、あんたが来てから余計な負担が増える一方なんですけど!
しかもこの人、弩砲止めてやったら、「ん?弩砲が止んだか」って、雨でも止んだかみたいに言ったよ!
自然に止むわけねーだろ、こっちが止めてやったんだよ!感謝しろ少し!

ああもう!ほら敵将討ちとった!

陸遜「お見事!私も見習いたいものです」

・・・お、おお。そうか?・・・・いきなりストレートに懐っこく褒められると、ちょっとひるむな・・・

呂蒙「関羽がある限り天下に平安はない!ここは力を合わせて共にあやつを倒そうぞ!」

あんたは黙れ。到着してから一歩も砦の外に出られてないだろうが。
いつまでも足止めくらって何やってんだオッサン!
こっちは龐徳も助けにいかなきゃいけないのに!あいつは一人で奮戦中なのに!この南東砦はあいつから一番遠いんですけど!
間に合わなくて龐徳逝ったらこの刀で髪も髭も全部剃ってやるからなー!!
第二武器の両刃槍が使いやす過ぎて得意武器の出番がなかったところだ。丁度良かった。
覚悟しとけよ!

しかしその後も、黄忠が出てきたり馬超が出てきたり、呉がいらん衝車を出してきて守らねばならんかったりと、一向に龐徳のもとへはいけません。
さらに、しばらく無双から遠ざかってた間に関羽の子供が3人も増えてます。襲いかかってきます。
これがまた美形揃いで、4から来た私としては関平の立場を心配せざるを得ない。

ええい邪魔邪魔邪魔!龐徳は絶対助ける!
典韋に郭嘉に夏侯淵と、散々犠牲を出してきたんだ。これ以上死人は出さん!

必死で叩き倒して龐徳のもとへ急行。この時点で「龐徳苦戦!」のメッセージが既に二回も出てて、もうだめかと思いましたが、間に合ったー!!

夏侯惇と龐徳の男の友情会話の後、いざ関羽へ!
敵本陣で子供らが4人揃って再登場。うん関平、やっぱりお前が一番可愛い!撃破!!

夏侯惇「関羽よ、お前だけはこの俺が仕留める!孟徳の道、決して邪魔はさせん!!」

・・・夏侯惇・・・将星モードでハブられたり新参キャラに押されて若干不遇にされてたのに、お前というやつは・・・(涙)

そして関羽撃破ー!!

・・・軍神はあっぱれな最期を遂げました。

関羽「兄者!関雲長、お先に失礼つかまつる!」

ああ・・・ああ・・・
なぜ彼が最初に逝かねばならんのだろう。
空気の読めない蜀三人組の中でまだ一番いい人だったのに。
ああ・・・・

エンディングへ続きます。
PR
夏侯淵が死んだあああああ!!!

え!?なんで!?こないだやった時はこんな事起こらなかったのに!
私は知らないうちに何かのフラグを回収していたのか!?

順を追って話します。
第十三章 定軍山の戦い。

合肥から3年経って、劉備が攻めて来たんです。
あいつさあ・・・ほんっとさあ・・・(憤怒)
今まではまだいいよ、今まではギリギリ赦そう。なんだかんだ言っても攻めていたのは曹操だ。
劉備は敵対勢力に加担はしたが、あくまで守っていただけだ。
それが。今回は。奴の方から・・・!!!

くぉぉぉぉぉぉ!ジーザス!ガッデム!ブッダ!!生かしておいたらどんだけ調子に乗るんだあの男!!

曹操は撃退のため至高の部下を派遣。ということで、キャラ選択は夏侯淵・張コウ・王異。
居合じゃない彼女を見たかったので、王異で行きます。

ステージ開始してすぐ、陣内に新顔を発見しました。今にも死にそうな軍師がいます。

郭淮「ごほっごほっ!夏侯淵殿、目下の戦況は‥・ぅげほごほっ!」
夏侯淵「ああわかってる。やばそうだ。お前も大丈夫か」
郭淮「御心配には及びません!私はいつも通りふごほっ!

何度も言うようですが、なぜこの人が合格して徐庶が(略)
曹操の基準が皆目わからない・・・
病弱なところが郭嘉を思い出すとかそういうことだろうか。いやしかし郭嘉こんなじゃ無かったよ。この人、宴に呼んでも餅を喉に詰まらせてどうにかなりそうだもの。
戦闘終了までもつのだろうか。寿命。

もの凄い不安ですが仕方ない。出陣します。

序盤は敵の猛攻に耐える展開。次から次へと敵将が押し寄せてくるので、ともかく門前で撃破を続けます。
郭淮が裏を回ってくる馬岱を止めろとか連弩を壊せとか咳き込みながら言ってきますが、お前状況見て物を言えよぉぉぉぉ!敵がどんどん来る上に、得意武器を装備した王異の動きが速すぎて目が追いつかないんじゃこっちは!!

王異の武器は両手で使う系の、なんか怖そうな奴でした。
飛んだり急旋回したりで楽進と同じくトリッキー。これがこの女の真の姿か。あの居合はやっぱり何かが間違っていた。

なんとか馬岱を撃破。馬の字を持つ名前に容赦のない王異。
どんどん出てくる趙雲と張飛も撃破。
ただ、左上の山は黄忠に取られた
あんな遠くまで行けるかああああ!このステージマップが入り組んでて移動しづらいんじゃ!

黄忠「天蕩山、この黄漢升が制圧した!まーったく、歯ごたえもなにも無いわい!」

ジジイ調子のってやがる・・・!!
待ってろテメー、今この馬超倒したら絶対そこから叩き落としてやるからな!
ほんとは今すぐ急行したいが、王異が馬超見てヤンデレ全開になってしまったのでだめだ。

王異「ああ、また会えるなんて・・・!馬超、もうお前を逃がさないわ・・・!」
馬超「再び戦場で相まみえるとはな!俺の前に立つというなら容赦はせん!!」

なんか・・・馬超わかってなくない?自分が王異に何したか、すっかり忘れてない?
撃破したけど退却Verなので王異が全くすっきりしていない。なんかぶつぶつ言ってる。
恐いよー。

そして黄忠はできるだけ高いところから蹴落としました。

賈ク「あははあ!お待たせ。ここからは反撃の時間だ」

遅いよ賈ク!!ねえもうあの郭淮っていう人やだよ!
無理なこと言うし、咳で命令途切れて何だかよくわからないし、何より、遠目に見える「郭」の字がぬかよろこびさせまくる!!
もしかしてこの名字のせいか曹操の面接合格したの!面接っていうか、それなら書類審査で通っただろうけどな!

よっし、あらかた片付いた。あとは黒幕をぶち倒すだけだ。
そういえばこの戦の敵総大将って誰だ?

月英「孔明様のもとへは行かせません。この月英がお相手します!」

・・・・
うふふふふ、幸せそうね。一族の仇を討ち損じた私の前で、幸せ夫婦っぷりを見せつけるというのね。
いい度胸だわ。

月英撃破!
総大将・孔明様も撃破!

間髪入れずにイベント発生。すっとぶ孔明様の倒れ込み方が美しい。
髭はあっても美形だよねこの人・・・
王異、張コウ、夏侯淵、夏侯覇が彼を追い込んで。
そこへ。

黄忠「その首、もろうたぞ!」


~冒頭へ戻る~


まじかあああああああああ!!あんのジジイ、蹴落としただけじゃ済まなかったかあああああ!!!!
夏侯淵は!戦の前に!勝ったら息子(夏侯覇)と酒を飲むのが楽しみだと言って・・・!!
嘘だああああ!しかも孔明まで攫っていきやがったジジイ!!

慟哭し、我を忘れて敵を追おうとする夏侯覇。張コウが体を張って押しとどめます。
美しい人背高いなオイ!
「敵の思うつぼです!将軍の美しい死を汚すつもりですか!」
一同が悲嘆にくれて、定軍山の戦い終了。

一体何がフラグだったんだろう。山を取られてはいけなかったのかな。。。
夏侯淵ー!


合肥の化け物三人組。合肥が好きなんじゃー!!
無双のわかりあう展開も爽やかで良いですが、「わかりあえないがそれはそれこれはこれ」で敵十万を撃破&追撃までした史実はロック過ぎると思うんです。おかしいだろ、色々と。

戦場のこの三人ほんと格好いい。わかりあえなくても共闘できるっていうのは、性格もきっぱり男らしかったんだろうなあ。
無双のステージでは三人誰でやってもそれぞれの立場で楽しめるように作りこまれてて、スタッフの愛を感じます。
張遼は言わずもがな、李典は見た目に映えるし、楽進はアクションかっこよすぎ。
戦場では三人とも本当に格好いいです。


それが・・・




基地に帰ったらどうしてこんな残念に・・・
(将星モード)



李典なんてね、護衛武将にして戦場に出ると、素敵なんですよ。
「頼られるのは嫌いじゃない。あんたも遠慮しないで守られてくれよ」
って、あのでかい武器構えながら言ってくれてると思うとキュンとしますよ。
こっち蔡文姫だし、護衛してくれる姿も似合って格好いいしね。
それでいつも一緒に出陣して、仲好くなったわけですよ。

何度目の遠征から帰った時だったでしょうか。彼から三度目の呼び出しを受けましてね。
言われたのがこれです。


李典「なあ・・・そろそろいいだろ?これ以上じらされるとどうにかなるよ俺!・・・って、実は今日、大丈夫な予感がしたんだな。だから、もう・・・いいよな?



ホテル前で食い下がる彼氏かお前は。


どんな誘いだよ!何言ってんだよ!完全にかわされるフラグだよ!
こっち遠征から帰ったばっかで疲れてるんですけど!!

楽進はなんか超スピードで遠い境地に行っちゃってついていけないし!!
張遼に至っては武を捨てて愛の頂を目指すとか言い始めたよ、誰か止めろおおおお!!このゲームのファンでお前にそれを望む奴がいるわけねーだろ!!

ちょっとほんと合肥の三馬鹿、そこに直れ!
参考までに某国の小覇王の第三段階を聞かせてやる!


孫策「お前、そんな顔してたっけ?・・・ああ、なんだ。綺麗になっただけか。じゃあしょうがねーな」


みたかお前ら。
どうだこの思わずぶん殴りたくなるナチュラルタラシっぷり。

 
混乱から始まり一発大逆転で勝利に持っていく!まさに小覇王の名にふさわしい高等テクニック!
お前たちのはなんだ!?混乱から始まって混乱のまま終わってるだろうが!
混乱から大逆転しろよ、合肥でできたことがなぜ女相手にできない!

まあでも、孫策は大喬の旦那ですからね。特定の相手がいるキャラはやっぱ違うよね。
そうじゃない奴はきっとそうじゃないんだ、と考えて、某国の男の友情野郎どもも試してみました。
お聞きください。


甘寧「くそっ!惚れた女の前だと調子が出ねえ。まあその・・・お前が一番って言ってんだ」

凌統「わけわかんないぐらい好きだっての!あーもー、他に何にも出てこないって!」



孫呉レベル高すぎだろ。

なんなんですかこの人達。初期から女に恵まれてた国はこんなに違うものなんですか。


ねえちょっと、魏もどうにかしようよ。郭嘉が一人でメーター振り切ってるだけだよ。
こういうのは意外な人がいい台詞言ったりするもんでしょ。
誰か・・・


典韋「今じゃおめえとの手合わせが日課だ。しかし不思議と飽きねえ」


女に手合わせさせてる馬鹿がいるよ!(泣)


不思議なのは飽きないことじゃねーだろ!お前蔡文姫相手に何言ってんだ!
第二段階でこのザマだ、第三になったらどうなるんだっつーか何が第三に進むっていうんだこれ。

ああ、皆戦場ではあんなに格好良かったのに・・・・(号泣)
あっはっはっはっはっは!!


合肥来たーーーーー!!!!
(第十二章 合肥の戦い)

他の何がどんなにダメでも合肥が楽しければ無双はもうそれでいい!
張遼張遼張遼!!張遼!!

あっはっはっはっはっは!!
「ひいいいい張遼だ!張遼が来たああああ!!」って逃げまくる敵兵が楽し過ぎる!
邪魔だー!邪魔だー!やまだァァァー!!

楽進「さすが張遼殿。でも、一番乗りは譲りませんから!」
李典「張遼、あんた呆れるほど強いよな。・・・誉めるしかないじゃないかよ」
張遼「見よ、張文遠の武!真の三國無双なり!」

あーっはっはっはっはっはっは!!!
李典に褒められるの好きー!張遼の千人切り大好きー!!
てかこのステージ、普通に孫権追い詰めるまでに撃破カウント二千超える。
あっはっはっはっはっはっは!!!
三人の不仲→張遼大暴れ→友情の芽生え→全員大暴れ→大逆転で孫権飛ぶ。全部やりきったー!!
合肥大好き合肥大好き合肥大好き!!!ひゃっはーーー!!!


・・・何のレビューにもなってませんが、合肥楽し過ぎ。
不仲の三人が結託する場面に、元祖不仲コンビ・凌統&甘寧が立ち会ってるのも楽しい。
見たかー不良コンビ。4の時にこれをお前達がやってたんだぞー。
客観的にみるとちょっと恥ずかしいだろー。

ああこれぞ三国無双。合肥ほんと大好き。
赤壁の戦い後、史実ルート前に本気ムービーが一本。
弱気になる曹操を夏侯淵がたしなめる。
曹操「この乱世、わし一代では終わらぬやもしれんな・・・」
か、悲しい・・・
眼下には元気よく馬を駆る曹丕たちの姿。その輝かしい若さ。自分の代で成せなくとも、時代に志を託すことはできる。
曹操「年寄りは若者の露払いに努めるとするか・・・」
夏侯淵「でもその前に、でっかい背中は見せておきたいもんですなあ」

せつねぇー!!
赤壁の敗戦が曹操を一気に老けこませてしまった!こんなはずじゃなかったのに、まじあの野暮天許すまじ!
劉備、おまえ赤壁以後、調子にのって勢力拡大してるらしいな。章間のモノローグに出てくるそのドヤ顔が腹立つんじゃー!!

ていうか今更だけど劉備はいつからこんな腹立つ顔になったんですか!
OROCHIオープニングで敵に捕らわれ、エンディングで助け出されるまで一度も出番が無かったプリンセスな頃の劉備はどこにいったんですか!
あの頃の劉備が好きだっt・・・いやごめん、別にそんな好きでも無かったけど・・・でも今ほど腹が立ったりしなかったのに・・・!

ほらもう曹操、いつまでも落ち込んでないで次の戦行くよ!
相手は馬超だよ、あれも緑色の一派だ遠慮はいらない


第十一章 潼関の戦い

ここで初めてキャラクター選択肢に女性が登場しました。王異。をを!美人!色っぽい!
夏侯淵・許チョ・美女ときたらそりゃ美女を選びますわな。
わーい、どんなキャラなんだろー・・・

王異「復讐・・・それが、私の唯一望むもの・・・!」


凄いの来た・・・!

魏よ馴れ合いはやめて初心に戻れと言わんばかりのダークな奴来た。
恐いよ。曹操の選別基準がわからないよ。これがOKで徐庶がNGだった理由はマジで何なの。

王異は一族を馬超に殺され、恨み骨髄なあまり復讐の機会を求めて曹操軍に参加したとのこと。
笑いながら「馬超に会いたい殺したい」と言ってる彼女を目撃した兵士がドン引いています。
ひいいい。
馬超って言ったらシリーズ中で趙雲と並ぶさわやかイケメン熱血漢だったはずなのに。
この凄まじい恨まれっぷりに、隠された彼のブラックボックスが見える気がする・・・

戦慄しつつ、賈クの指揮で戦闘開始!

・・・開始して3秒で気づく。武器がおかしい。
ちょ、待って、これたぶんこの人の武器じゃない。違う人のやつ。つーかこの動きは確実に周泰だ。懐かしい!
おいいい敵軍団のど真ん中で居合切りしまくってる女がいるぞ!何者だこいつ!

・・・今作は色んな武器を装備できて楽しいですが、得意・不得意を抜きにしてやっぱりキャラごとに似合う似合わないがあるもんですね。
郭嘉の場合、撃剣が似合いすぎて惚れぼれするほど格好良かったですが、李典のあのすごいのを持たせるとなんか可哀想な感じになりました。絶対無理。体調崩す。重くて。

王異に居合も似合わん・・・しかし第二武器も刀だ。どんだけ斬りたいのこの人。

武器が合わなかったせいか、賈クの指示がアバウトすぎて何して良いかわからなかったせいか、曹操の旧友を口説き落とせず離間の計は失敗。
仕方ないので旧友は撃破します。ひでえ・・・
そしていったん陣に退く。

と、帰陣したところでイベント発生。
猛然と飛びこんできた馬超が曹操に斬りかかる!
のを、許チョのフライングボディアタックが阻止!!

・・・あったっけ。許チョにこんな攻撃。

そして王異。

王異「ああ・・・恋にも似た気分。馬超!会いたかった・・・!」


恐い。
完全に病んでる。馬超!のとこで瞳孔開いた。

王異「抵抗しないで」(無双乱舞1)
王異「滅してあげる・・・」(無双乱舞2)
王異「私から逃げられると思うの・・・?」(ストームラッシュ)

恐いよー!!馬超がなんかもう色んな意味で八つ裂きにされている!ひいいいい!!

さすがに恐すぎたか馬超、一事退却。

ここからは関所の突破ミッションです。回り込んでは弩砲を撃破していかなきゃいけないので、中々面倒です。
敵もよく切れないし。やっぱり武器が星一つなんだろうか・・・
そのフラストレーションを投石機による第三関所の破壊にぶつけて、と。

最後は再登場した馬超を撃破してステージクリア。
イベント後は割と普通の戦いでした。


武器を間違ったせいで、病んでいるということ以外何一つ王異がわからないまま終わってしまった。正直使いづらいと思ったけど、だからそれは似合わない居合をさせてるせいだと。

また使う機会があれば得意武器にして戦ってみよう。
[290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]