2007年1月8日設置
サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
ほんとの中世。中世っつっても5~15世紀ですから1000年あります。長い。
その長い中で、古代ローマの特徴を持つ形から始まり、紆余曲折を経ながらもだんだんに丈が短くなっていく男性ファッションの最終的な帰結を見たとき、私は思った。さすがにこれは別途キンタマを防御せざるをえない。
というわけで、上図の流れからブラゲットの16世紀に入っていきます。
・・・嘘です。15世紀にはさすがにやりすぎを感じたのか、もう一度膝上丈まで戻りました。
しかしその時にはもうブラゲットも登場してました。やっぱりだ、やっぱり危険を感じたんだ。
6~13世紀の間にも、単に短くなる一方ではなくて、思い出したように丈長装束に戻る時代があります。
中世は絵画の技術も未熟で、資料にも乏しいそうですが、おっさんの愚痴によりモードの推移がわかるそうです。
「あんな丈の短いスリットの入った服が流行ってるせいで最も高貴であるべきフランスが汚辱にまみれた」
「若者の裾で床掃くようなずるずるの服は男が女性化した証拠。もう身軽に動ける男はいない」
などの記述が残ってるそうで。
いつの時代も同じだなあ・・・・
そんなこんなで、男性服を描くだけ描いて満足しました。やっぱかっこいいね、男の服は。
PR