忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
カップリングで遊ぶか・・・


唐突ですが。
エロ祭からほどよく時間が経過したし、またそういう時期が来ても良いよねと思いました。

アプリのルーレットをダウンロードしたんですよ。
それで、聖闘士星矢大全に掲載されてたキャラは全部登録したんです。

■ルール
2回ルーレットを回し、先に出た奴が受け・後の奴が攻め。
そのカップリングを頑張ってイチャつかせてみる。頑張る。

見境なく行くので男×男、男×女、女×女もありえます。
それどころか「冥闘士達」「暗黒聖闘士達」というマスがあるので乱交もありうる。

昨晩試しに回してみたところ、カーサ×ゴードンとか絶好調意味不明なカップリングを叩き出してくれました。
これではいけないと思ったので比率は少しいじりました。
大全で持ってる尺が半ページ以下のキャラは1、1ページあれば2、見開き以上は4としています。

ネタの濃さも私の独断で、この二人ならやれるところまでやれる!と思ったらエロどう考えても無理だろと思ったらエレベーターで「開く」を押した人と降りる人ぐらいの薄い縁になります。

そしていつものことですが、飽きたらやめます。


では、レッツトライ。


PR


やっぱデスマスクは悪いのが魅力ってとこあるし・・・
聖衣全部剥がれても極悪まっしぐらで戦う彼は格好良かったに違いない・・・違いない・・・

ていうか紫龍に言いたいんだけど、
「や、やった・・・黄金聖闘士を・・・蟹座のデスマスクを倒したぞ」
って言ってたじゃんあの時。
でも厳密にはその人もう黄金聖闘士じゃなかったからね。
そこは勘違いしないで欲しい。デスマスクはあの時、すごく修行した蟹座生まれのただの人でした。

色々察して離脱した蟹聖衣の危機管理意識の高さよ。
拍手より「江戸女さんはデスマスクと離縁してミロと復縁するか、アイオリアに乗り換えたほうが幸せになれるんじゃないでしょうか」

なれるんじゃないでしょうかっていうか、なれるよね確実に。
それは私もそう思いますよ。否定できませんよ。
ただ、今日一日考えてみたんだけど、「涙のリクエスト」をここまで自分色に染め上げられる男が他にいるだろうか。


~(替え歌)蟹座のリザレクション~

最後の出番に祈りを込めて MidnightCancer
態度で示すアテナに伝えて また敵だよと
必殺技の威力を上げて 初めてムウに
仕掛けたけれど サヨナラなんて
冷た過ぎるね 酷い仕打ちさ

俺の切り札 黄泉比良坂
今では違う誰かの手段
いいさそいつに 投げられながら
悲しい声で 叫んでやるよ

涙のリザレクション 最後のリザレクション
涙のリザレクション 最後のリザレクション
for you

穴へと消える淋しい夜さ 引き際せめて
かっこつけよと思ったけれど その暇なくて
もしもあの世で出会った時は 覚えていろよ
覚悟をしとけよ 地獄の底へ
お前を殺しに 飛んでいくから

俺を見捨てた蟹座の聖衣
壁の時だけ戻ってきたよ
サヨナラ代わり 女神に送る
蟹らしい行為の リグレットだよ

蟹座のリグレット 最後のリグレット
蟹座のリグレット 最後のリグレット
for you


・・・

いや絶対してないだろリグレット(=後悔)。何がfor you?
・・・電車乗ってる間にこういう替え歌ができてしまううちは、蟹から離れられないんだと思いました。


十二宮編に見る聖域の危機管理対応。最終第4回は宝瓶宮から教皇の間までを考えて行きましょう。

宝瓶宮:カミュ
弟子に思いっきりやらせる事しか考えていません。残る宮が一つしか無いというのに二人を素通しするあたりも、最早組織を守ると言う概念すら無いのではないかと思わされます。
しかし、状況が状況です。騒動発生から既に10時間経過しており、事ここに至ってはもう「穏便な解決」など望むべくもないでしょう。
となれば、敢えてトップの首は好き落とさせ自分は中立を保ちつつ組織の未来を考えるという方向にシフトチェンジしたのも頷けます。
中立を保つあまり攻撃しながら「避けろ!」と叫ぶなどやや混乱している様子も見受けられますが、全体敵には非常にクールな危機管理対応として評価できるでしょう。

双魚宮:アフロディーテ
危機管理対応の禁じ手「加害者のクセに謝らない」を使ってきました。これはいけません。被害者側から「一言詫びて下さい。そうすれば僕はもうこれ以上・・・」こっち的にもこれ以上無いほどの条件を示してくれたのですから、大人しく謝っておけばよかったのです。それを「後悔もしていない。詫びるつもりも無い」と往復ビンタ的回答で拒絶。
この悪手にはさすがにネビュラストームをぶちかまされても仕方のないものがありました。
もしかすると、事態もここまで来たし今後の裁判に向けて不利な言質を取られないよう回答しているのかもしれません。「教皇がいたから大地の平和が今まで守られてきたのだ」、これは確かに裁判所でも一定の理解を得られるでしょう。しかし他の台詞が大体NGなので、多分結局駄目でしょう。
事件発生から11時間あったのならもう少しクレバーな対応を考えておいても良かったのではないかと残念です。彼はその時間を自宮の後の階段に薔薇を敷く為に使ったと思われますが、自宮の前の階段に敷いておいた方がたぶん良かった、こういう点でも危機管理対応として隙があります。
ただ、これだけ隙のある人材だからこの位置に引っ込められているとも考えられ、それなら聖域の危機管理体制的には妥当と言うしかないのかもしれません。蟹も後ろにすれば良かったのに。

教皇の間:サガ
敢えて言いましょう、見た目がNGです。謝罪の総責任者は少なくとも禿げていて下さい。謝罪とはいかに相手より身を低くできるかが重大なポイントです。イケメン・長髪・高身長、とんでもない話です。
欧米ならスマートでリーダーシップのある容姿が謝罪にもプラスに働くのかもしれませんが、今回の相手は日本人。こいつの人生調子乗ってると思われそうな要素はできる限り削らなければなりません。理想的な容姿は孫正義です、できる限り近づけてから会見に臨んで下さい。
さらに、冒頭で謝っておきながらすぐに言を翻す、これも完全にNGです。信用を失って記者からの追及が厳しくなり、質問時間が延びに延びて司会が切れる原因になります。言う事が二転三転するぐらいなら、一貫して謝りながら殴りつける方がまだマシです。
謝罪の際に涙を流すのも考え物です。2014年より前ならば「号泣会見」という言葉には野澤正平の余韻があり、そう悪いものではありませんでしたが、アフター野々村では完全にイメージが変わってしまいました。悪い上に馬鹿という印象を世間に与えかねませんので、会見での涙はできるだけ抑えましょう。
最後に、自害は絶対NGです。危機管理はいかに影響を最小限に食い止めつつ解決するかを目的とするものです。人命が失われてはもともこもありません。死んで名誉が挽回されるというのは誤解です。大抵の場合、挽回してから死なないと名誉は失われたままです。幸い、サガは死んだ後に挽回のチャンスがありましたが、普通の人にはできませんので、順序にはくれぐれも気をつけましょう。


以上、聖域の危機管理対応についてでした。こうして振り返ると、駄目な点がたくさんありましたね。
色々な悪手を重ねた結果、死者6名、行方不明者1名、重傷者4名を出す大惨事となってしまいました。
それもこれも、さっさと教皇が下まで降りて来て謝らなかったせいです
謝罪は迅速に。危機管理対応は適切に。
これを教訓としまして、ネタを終了させていただきます。
おつきあいありがとうございました。


チェッカーズ「Song for U.S.A」 熱唱カノン。誰もがSTARDUSTだったね。
かっこいい人とかっこいい人を掛け合わせてなぜ若干気持ち悪くなってしまったのか、私にはわからない。

不良っぽいせいだろうか。チェッカーズの歌はカノンに熱唱して欲しい何かがある。
[31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]