今大学生の人ー。卒業旅行は無理してでもたっぷり休みとって行きたい国行ってきたほうがいいぞー。
社会人になったら本当に休み取れないぞー。取れても行きたい国が温泉とかになっちゃうぞー。ほんとだぞー。
今回でイタリア3度目でした。イタリアが好きで好きでたまらない!旅行は絶対イタリアで!・・・ってわけでもなく、私が一方的に愛してやまない国はむしろイギリスなんですが、ついにイタリアが旅行回数1位になってしまいました。なぜだ?プレセペのお導きか?
なんにせよ、恵まれた人生です。
さて、出発前に色々することがあります。
とりあえず、会社の同期の友人に聞きました。
江戸「イタリア行ってくる。お土産何がいい?」
友人「えー?お土産ー?ヴィトンのバッグー!」
江戸「あんた人が厚意で聞いてんのにどんだけ遠慮が無いんだよ」
友人「いや、でもさ、真面目な話、安かったら買ってきてよ!後で払う!」
江戸「相場がわからん。ユーロは高いんだぞ!駄目駄目!」
ところで私はこういうところで遠慮の無い女の子というのがとても好きです。「肩越しの恋人」を読みましたが、私は圧倒的にるり子が好きな人種です。
なのでできれば本当に買ってきてあげたいと思ってはいたのですが、この方面は苦手分野で相場がまったくわからず、またどれが可愛いといえるのかもよくわからず、そもそもそういう若い女性専用みたいな店は気恥ずかしくて入りがたく、とにかくまあ無理でした。
イタリアはちょうどセールの時期で、帰国してから「ほとんどの店半額だったよ」と彼女に報告したところ、半分本気でキレられました。
土産物調査が済んだところで(調査結果「適当で」)、次は身支度を整えねばなりません。
普段着はジーンズとTシャツを愛用し、外出できる服といえば会社用のスーツのみ、という女のクローゼットにヨーロッパの町並みを歩けるようなブツはないのです。買わねば。
表参道に繰り出しました。そこにいつも私が会社の服を買ってるいきつけの店があるからです。高級店通りから外れたところに。
上下の組み合わせを考える必要がないからという理由で特にドレスコードも無い職場にスーツ着用でいく私にはコーディネートを考えるのは不可能です。
しかしあそこのお姉さんならきっとなんとかしてくれよう。だっていつも「会社に着ていけるラクな服ください」でなんとかしてもらってるもの。
今回も、「旅行に着ていけるラクな服ください」でなんとかしてもらえました。
あとは化粧品です。ファンデーションが数年前から切れています。会社にはスッピンで通ってるため今まで不便を感じたことはありませんが、さすがにツアーで人様と旅行するのに化粧抜きはまずいだろうよ、一応女として。でも化粧品売り場はなんかいたたまれないから行きたくない。
結局近所のホームセンターで適当に調達しました。
あと洗面用品だとか色々必要品を買い込み、トランクに詰めました。
トランクの半分が空きました。
十日の旅行としてはあきらかに女の支度の量ではありませんが、荷物の少ないのはいいことです。向こうで何が増えるかわからないしね。
いよいよ出発です。
8/17にメールを下さった、トップの灰皿に笑って下さった方。あたたかいメールをありがとうございました。
返信をいたしたのですが届かず戻ってきてしまうので、この場を借りてお礼を申し上げます。
あと、ただいま!です(笑)。お返事が遅くなってしまい大変申し訳ありませんでした。
江戸女
この「ボボボボボ」は東京湾の花火大会を離れたところから見たときの、クライマックスの時の音に似てて風流と言えないことも無いんだが、しかし・・・・
突然シャットダウンした挙句、再起動しても「Insert Boot Disk」とかなんかそんな黒い画面が出てしまう。
ブートディスクって何だろう。もしやウイルス?ビリーのキャンプの流行に乗って誰かが開発した新手のウイルスか?奴のDVDを買って入れなきゃ起動しないとかそういう罠か??
調べたいけどPCなくちゃ調べられん。
ええい面倒!再起動!再起動!
あ、ちゃんと表示できた。よし。
検索してみたら、ビリーは関係ないようで、HDD入れなおしみたいな指示が多いです。
それはCドライブが飛んだりするんだろうか。バックアップとってないけど大丈夫だろうか。
それはそうと、帰国しました。ただいまです。イタリアは良いところでした~!
今度こそちゃんと旅行記書くぞ~。
昨夜、一週間終わって仕事もひと段落して、こーれで来週からの夏休みを心おきなく過ごせるぜーぃと自堕落にネットしたりペンタブぐるぐるしたりしてた私に、突如インターネット障害が襲い掛かりました。
いきなりページが表示できませんと言われました。いきなり「もう俺たち別れよう」みたいに言われました。
待って!私に悪いところあったなら直す!直すから!つーかどっか悪くしたのむしろお前じゃん!?
サポートセンター3件梯子しました。一時はPCをリカバリーせよと言われました。恋人を助けるためにはその記憶を奪うしか方法がないのですみたいに言われました。
待って!私のことも忘れてしまうの!?二人で作った物語(文字通り)まで失ってしまうの!?磨羯宮とか積尸気とかようやく一通り辞書登録終わったばっかなんですけど!!
何人ものオペレーターに心当たりは無いかと聞かれました。新しいソフトを入れたりしなかったかとか。治安の悪い街に出入りしたりしなかったかとか。要するに大事な人を危険にさらしてないかと聞かれました。
してない!私この人を傷つけることなんてしてない!新しいソフトなんて持ってないし昨日はYahoo!ニュースしかみてない!それなのに記憶を奪えというの!?マジで!?
すったもんだの末、結局はかけなおしたプロバイダのサポセンで原因が判明し、直りました。
DNSサーバーの設定に古いアドレスが入っていたせいで繋がらなかったようでした。
オペレーターの関西訛りのお兄さんはいいました。
「そのアドレスは1年ほど前に使用できなくなってます。むしろ昨日までネットに繋げていたという方がありえません」
・・・・・
・・・そんな馬鹿な。
そんなはずは無い。私は確かにこの1年、彼と一緒に色んなところに行って笑ったり泣いたりしてた。
仕事が忙しくなって遊べない時も彼はずっと待っていてくれた。
最近はようやく落ち着いてきたからお店も再開して・・・小さくてもいいから二人で一緒にやっていこうって固く誓い合って・・・・その彼がとうの昔にこの世にいなかったなんて、そんな話を信じられるわけ無いじゃない!!っていうか本当にどうしてだよ。
・・・まあどうしてなのかはわかりませんでしたが、ともかく直りました。
ありがとうサポセンのお兄さん!関西弁の素敵な人!もう関西の人みんな好き!
これで心置きなく来週から旅行にいけます。行き先は蟹の国です。
イラスト+小文です。
イラストね・・・ほんとは色を塗ってちゃんとしたの作れたらとどんなにか思うんですが、色を塗っていくとどうしても私が思う表情と変わってしまい、最終的にボツにして終わってしまう。この技術の無さはどうだ。すごく悩みましたが、色を追求すると更新自体が半永久的にできないだろうと思い、UPしました。これから徐々に色の範囲を増やして行こう・・・もうそれしかない。がんばる。
それから過去のイラストを何点か取り下げました。
・・・自分の作品をボロクソ言いたくはありません。作るからには常にできる限りの力を注いで作りたい。あのラフ絵にしたって蟹の顔だけで10枚以上描いては削除描いては削除を繰り返してるわけだ。過去絵を描いていた当時の私も同じだけのことをやってるはずだ。たとえ下手でも!下手でもだ!そんな作品をボロクソ言うことはできん!
しかし下手だ!!(吐血)
あの絵3年も飾りっぱなしだったかあああああああもう無理!!!限界!!!!
・・・そういうわけで取り下げました。
今UPしてるのもいずれは限界が来るんだろうな・・・恐ろしい・・・けど、そうならないと困るか。