忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フォローすればするほどフォローできない状況になっていくような・・・

職場で会議中に、友達のメールみると原発やばいんですよ!明日出社なんかできるんですか!?と騒ぎ出した三十路も半ばの男がいましてね。
だから在宅勤務をするための打ち合わせ会議なんですがね。
在宅勤務ったって何もできませんよ!とさらに騒ぐばかりでね。
一体お前はどうしたいんだ。つうか平時から何もしてないだろ無断欠勤の繰り返しで。

気丈に振舞ってる女の子達が時々ぽそっと「怖いなあ」ってつぶやいてるんだよ。これ以上不安を煽る真似するなや。

うちの会社は通信会社なんで、非常時だからといって休業する訳にはいきません。
そして休業しない限り、総決算はやってくる。

在宅勤務といっても会社で資料まわす人がいないと現状無理なんで、家が近い私は許可がおりる限りは出社予定です。
自宅にネット環境無いしね。そう言ったら今時そんな人いたのかみたいに言われたけどね。そりゃそうだ。

そんなこんなで職場がピリピリしてるなか、私よりはるかに大変と思われる仕事で東京にいるシンガポール人の友人からメールをもらいました。
大変だけどお互い頑張ろう!と。

・・・人間性ってやつだなあ・・・

PR
輪番停電の実施が遅れたのは、意外と月曜日になったらみんなが節電してくれてた、ってのもあったんじゃないでしょうか。

さらなる効果を期待して、節電を宣伝してみます。

【企業向け】
コスト削減のチャンス!
平時に照明減らしたら社員のモチベーション下がりまくると言われてますが、今ならそんなこともなく、むしろ社内の団結力を高めながら最高レベルの省エネが可能。リーダーシップを取る社長の姿に社員もメロメロ!
電車の乱れとともに定時帰宅を促す理由にもなり、光熱費と人件費の削減が営業利益を押し上げ、震災による特別損失の影響を緩和できます。

【日本人向け】
効果の見えないエコの時代は終った。輪番停電は次世代のエコ。仲間と力をあわせ、無限に続く停電の輪廻を断ち切ろう。
・次回の停電を回避できたらミッション成功!
・アイテムショップでクーラーボックスや懐炉を購入できるぞ!
・節電の可能性は無限大。身近な物を活用し、君ならではの対策を目指そう!
・ミッション成功後には、なんと電子ちゃんからの・・・!

頑張れ日本。
うちの会社は目指せ5割削減です。
輪番停電についての東電の対応がマズイとか報道されているけれど。
仕方ない。仕方ないです。

電力会社は人々のライフラインを地味に支えるのが仕事の会社です。目立たないのが最上の形なんです。こんなイレギュラーをそつなくこなせなんて無理だって。

今は原発を食い止めるのに精一杯だし、いざ停電したら地域の病院だって電気が止まる。ギリギリまで検討するのも今まで培われた彼らの使命感ではないでしょうか。
予定通り停電しなかった!って何を怒る事があるのか。不信感は自分で押し殺し、今は専門家に全て任せるしかない。この上クレーム対応に余計な手間をかけさせちゃダメだ。苦情の電話かけてる人はどんだけ暇なんだ。そんなことに電話使うくらいなら電源切って少しでも節電しときなさいよ。
釈明会見させても、今度はその言葉に縛られて状況の変化に対応できなくなるリスクがでかくなるだけです。

私が子供の頃は都内でも前触れのない停電なんかしょっちゅうでした。
最近は本当に無くなった。東電がライフライン整備をコツコツやってきて下さったおかげです。

一番問題なのは冷蔵庫だと思いますが、3時間です。ペットボトルに水つめて凍らせて、腐りやすいものに密着させて、プチプチや濡れタオルでがっちり包めば大丈夫です。
NHKがつくづく凄いと思います。
この落ち着き。アナウンサーの声を聴いてるだけで不安が和らぎます。
民放はちょっと酷すぎる。政府に噛み付くわテンパってるわ、見てて怖くなって来る。

情報公開なんかしなくていいです。報道規制は必要。絶対。

その証拠に、うちの近所なんか電車復旧して何の被害もないというのに、店頭からは米と強力粉とジャガイモが消えて、なのに乾燥パスタとコーンフレークは余ってて、それなのに納豆が完売してるんですよ。見ろこの迷走っぷり。

真実を知る権利があるのは、それが最悪の情報であっても、知った時に、まずは子供を逃がせそれからその親を逃がせと言える人だけなんです、たぶん。

つうかとりあえず一都民としてできる事は、最大落ち着いて日常を送り、首都は大丈夫、日本はまだまだ大丈夫と世界に知らせ、これ以上の株価下落を防ぐ事だけではなかろうか。
これから復興と原子炉廃棄に巨額が必要なはず、経済だけは破綻させるわけにはいかん。

募金と日常。これしかない。
と、NHKを見ていて思いました。ありがとう国営放送。本当に落ち着く。
助かれえええええ!一人でも多くの人が助かれえええええ!

原発?知らねえよあんなもん、素人は黙って現場を信じて待つだけだ。エアコンきって節電して待つ。
今現在も不眠不休で原発で働いている方、救助にあたってる自衛隊、何より被災されて逃げられない方々がいらっしゃるのに都内の人間が放射能怖いとか逃げたいとか言っちゃいかんと思うよ。大丈夫だよ。NHKのスタローン似の先生は大丈夫だって言ってた。

チェーンメールでデマが回りまくってます。全く同じ内容で、コスモ石油に勤めてる弟からバージョンと関西電力に勤めてる友人バージョン。
なんで関西電力・・・せめて東の電力名乗れ。

とにかく、本当に、一人でも多くの人が助かって欲しいです。

[390]  [391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]