忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

一通り終わって、もう一度郭嘉が亡くなるストーリーを目に焼き付けてからIFに入ろうと思い、再プレイ。
せっかくなのでレビューします。

第一話 洛陽脱出戦

董卓の股間のアップから物語はスタート。
かつてこれほど微妙な導入のムービーがあったであろうか。
這いつくばらされている曹操の視点である、という事に気づけば言いたかった事とやりたかった事はなんとなくわかるのだが、気づくのにちょっとだいぶかかった
この絶妙な外しっぷりが「ああ私は今コーエーのゲームをやっている」という気にさせてくれました。

とりあえず曹操は董卓の前から脱出。広間の外で待っている夏侯淵と夏侯惇の元へ、すごく普通の人な感じで走って行きます。
「無理をするからだ!」
夏侯惇に怒られます。散々だなオイ

以上がイベント、ここからゲーム開始です。(夏侯惇でプレイ)
董卓の屋敷から脱出するだけのごく短いステージですが、魏の魅力が凝縮されてるというか、要するに夏侯惇がクソかっこいい。
やっぱこの人が格好よくて孟徳孟徳言ってくれてたらテンションあがりますよね。魏はね。
そして時々混じる夏侯淵の和み声。「この門しめちまおう!」。
いいなー、仲良し3人。いいなー。
閉じた門に遮られて取り残される呂布。
いいなー、馬鹿だなー、相変わらず。

兵士をなぎ倒したり、壁から飛び降りたり、ぐだぐだ言ってる陳宮を言い終わる前にへち倒したり、とテンションがあがることばっかりやりながら、城の南まで来ました。
一人の美女が現れます。

貂蝉「曹操様ですね。私が外へ通じる道にご案内しましょう」

わー、貂蝉だ。このむさ苦しいステージの一輪の花だ。

貂蝉「ですが私は人に見られてはならぬ身・・・どうか、あたりの兵士を一掃してくださいませ



おい魔性の女来たよこれ。



すげえよ。ざっと見渡して100人くらいいるのを全部殺せと言ったよ。可憐な風情でどんだけ性根座ってんだ。

ともあれ、なぎ倒して貂蝉についていくと、洛陽への門に導いてくれました。

貂蝉「私にできるのはここまで。曹操様、きっといつか董卓を討ってくださいませ・・・」

あれだけやらせといてさらに殺しの宿題まで出す女。
あんたほんとすげえよ貂蝉。さっきまで後ろにいた呂布より恐いよ。

さて。
これで危機を脱した。その門を出ればもう外だ。
さあ行くぞ孟徳・・・・・

張遼「思った通りここへ来たか!」

いきなり眼前に現れる張遼。囲まれる3人。



嵌めやがったなあの女ァ!!



夏侯惇が奮戦して、なんとか脱出しましたが。
彼は張遼出現の直前まで、「人の心を利する女だな」と貂蝉を評していたので。
この一件で女嫌いにならなかったかだけが心配です。

しょっぱなから濃いステージだったぜ・・・
PR
楽しい〜!!
郭嘉ぞっこんなのは想定通りなんですが、同時に、彼に監視役を担当されたがために彼の面倒を見るはめになってる賈クの好感度もうなぎ上りです。
何でこの人自分の監視役の心配しなきゃいけないんだ・・・気の毒に。

一周目はフラグ未回収のまま史実を行った方がいいのでしょうが、私の賈クは郭嘉を心配するあまり烏丸集を殲滅してしまったので。
郭嘉だけは生き延びましたね。
ただ、おかげで郭嘉がいながら赤壁で負けるというワンダーランドが展開し、船上の郭嘉はもしかして亡霊だったんじゃないか説が私の中で浮上しています。

いいっすね、三国無双。
結局テレビを買った上にPS3と4には互換性が無いので、無双6とその猛将伝は無駄になった私は生きて行くのが辛いですね。

PS4は画質が物凄いですが、あまりの向上にキャラの髪質がついていっておらず、郭嘉が総じて変なヘルメット被ってるように見えるのも辛いです。

こんなことならPS3にしときゃ良かったとかなり思ってますが、ただ画質は本当に凄まじいので、今からPS3にしたとしてもきっとそれはそれで抵抗があるんでしょうね。。。

はあ・・・
PS4は買った。
三国無双も6、7、両者の猛将伝まで買った。
30分前に届いた。
そして!今!


テレビの接続端子が合わないというふざけた理由で新宿西口駅の前にいます!!


プラグを!変換プラグを早く!!
今まで三国無双では張遼もしくは凌統が好きだった。
しかしその好きさも、戦国無双の島左近には遠く及ばなかった。
左近の場合、手元の無双ゲーム全てでステータスがカンストしているのは当たり前だが、2猛将伝ではガラシャまでがカンストしている。
なんでガラシャが?と思ったら、そうよ、ガラシャ最終ステージは敵の左近が畳みかけるように追い詰めてくるのよ、左近が追いかけてくるというこの一事だけでやりこんだのよ。思い出した。

さすがに張遼や凌統はそこまでいかないなー大好きだけどね!・・・と思っていたが。
郭嘉はたぶんそのレベルまで行くわこれ。
居並ぶ美形を無視して島左近に走ったことから自分はオッサン好きなのかと思っていたが、違ったよ。わかったよ。私は不良な軍師が好きなだけだ。
いやでもたぶん、郭嘉もオッサンのはずだけどね。

もしかして蟹も不良な軍師だったんじゃないの。
[295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302]  [303]  [304]  [305

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]