2007年1月8日設置
サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
なんだか色んな形での謝罪に収束していく真木よう子さん。
私は、良く知りもせずコミケに手を出したのは、別にもういいと思います。
それよりも。
良く知りもせずクラウドファンディングに手を出したのがやばい。
知ってて使ったんじゃないのかい!
良く知りもしない集金手段に名前を貸す。絶対駄目だろ怖すぎるわ。
クラウドファンディングに限らず、他人からお金を集めるというのは、何らかの還元義務を負うということだと思うんですよ。投資型や購入型は言わずもがな、寄付型だって、ただお金もらうんじゃなくて社会への還元義務が生じることだと、私は思ってます。
なのでその責任をちゃんと背負える人は普通に尊敬するし羨ましい。大変な事ですよ。
ただ、その義務が生じることによって表現活動は制約を受けざるを得ないので、制約内で自分のやりたい表現ができるかどうかと言う事は考えなければならないと思います。
「自分が良いと思ってるものは皆も良いと思うはず」というのは無責任で、義務を果たさない。
それに、当たり前ですが、二次創作ややばいポルノなど、ただでさえ限りなくアウトな物には絶対使ってはいけない。
こう言う点は、コミケとクラウドファンディングの相容れない部分だと思います。
でも、純然たるオリジナルでプロを目指したいという方は、資金繰りの感覚を身につけることは将来の財産になると思います。
それが頭から悪だと思わずに、学んで、正しく利用できる人になるのが良いと、私は思います。
私は、良く知りもせずコミケに手を出したのは、別にもういいと思います。
それよりも。
良く知りもせずクラウドファンディングに手を出したのがやばい。
知ってて使ったんじゃないのかい!
良く知りもしない集金手段に名前を貸す。絶対駄目だろ怖すぎるわ。
クラウドファンディングに限らず、他人からお金を集めるというのは、何らかの還元義務を負うということだと思うんですよ。投資型や購入型は言わずもがな、寄付型だって、ただお金もらうんじゃなくて社会への還元義務が生じることだと、私は思ってます。
なのでその責任をちゃんと背負える人は普通に尊敬するし羨ましい。大変な事ですよ。
ただ、その義務が生じることによって表現活動は制約を受けざるを得ないので、制約内で自分のやりたい表現ができるかどうかと言う事は考えなければならないと思います。
「自分が良いと思ってるものは皆も良いと思うはず」というのは無責任で、義務を果たさない。
それに、当たり前ですが、二次創作ややばいポルノなど、ただでさえ限りなくアウトな物には絶対使ってはいけない。
こう言う点は、コミケとクラウドファンディングの相容れない部分だと思います。
でも、純然たるオリジナルでプロを目指したいという方は、資金繰りの感覚を身につけることは将来の財産になると思います。
それが頭から悪だと思わずに、学んで、正しく利用できる人になるのが良いと、私は思います。
PR