忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101
南アフリカの優勝で思いがけずちょっと泣いてしまった人はきっと多いと思います。
私がそれだ。

準々決勝で戦って、そりゃ物凄く強そうだというのはわかってましたが、彼らの強さはニュージーランドのようななんだか神がかった天才的な強さでは無く、泥臭く努力して努力して強くなったんだという感じの強さだったので、その優勝は一層胸に来るものがありました。
金メダルを受け取ったあと、ニコニコしてそれをためつすがめつ眺める選手たちがとても可愛らしかったです。具体的に言うとロウ選手クッソ可愛かった。

あと、南アフリカの背負っている物が重すぎる。
ラグビーがどうこう言ってる場合じゃない感じですよ。一時は日本でも勝てるとか思ってて本当にすみませんでした。
コリシ選手のインタビュー聞いたか、ラグビーにせよ陸上にせよ帰化選手やハーフ選手が活躍するだけで純日本人がどうこう言う阿呆どもよ。私はそんな了見の狭い人よりDNAが何色でも素敵な人が日本代表でいてくれた方がずっと良い。
泣くわ本当に。良かったな南アフリカ。日本で優勝してくれてありがとう。


イングランドは初っ端からアクシデントで不運な試合になってしまった感がありました。銀メダルを首に掛けなかったのは、許してやってほしい。他者に対する抗議とかじゃないのは明らかなのだから。それくらい悔しかったんですよ。この1カ月とても楽しませてくれた選手達が泣けないくらい悔しがってる時、我々だって彼らに優しくしてあげるぐらいはできるんじゃないでしょうか。
少なくともホスト国としては、いいよ仕方ないよ、って言ってあげたいですよね。
ワールドラグビーは駄目!って叱るかもしれませんが、それがバランスってものでしょう。
スコットランドファンがあの時の借りを返すとばかりボロクソ煽ってる気がしないでもないですが、まあそれはそれで・・・


本当に良い大会でした。
各国から色んな物を背負って選手が参加するのだから、来年の五輪もできる限りの事をして彼らをサポートしたいですね。
PR


メイクアップしたらあれやっぱ別人になってね?という感じが再びしてきたため、化粧を潰して眉毛をごん太にしてみる。


・・・!
この人生上手く行かないでヤニしか食ってない顔は確かにアーサーっぽい!
生きてたのか!


ピエロメイク、まじ不思議。


ニュージーランドが準決勝で負けてショックを受け、3位決定戦は絶対面白くなるに違いない、絶対見よう見ようと思っていたのに残業で家に帰れなかった・・・

ホアジョーにはそんな時の言葉にできない人間の感情を癒してくれる何かがある。

3位決定戦、なんで金曜だったん・・・?
せめて決勝はちゃんと見るんだ・・・


ジョーカー化するとあまりに見た目が化けるため、これ中身は本当にアーサーなのか?ホアキンなのか?本当にそうか??
という疑問が心の中で沸き起こります。

そこで、ジョーカーの写真をモデルにメイク無視して骨格だけ描き起こしてみました。
おお!確かにアーサーでホアキンになる!

はー、やっぱ中身は彼なのか!当たり前だけどなってみると嬉しいものがある!
名優って凄いですね。メイクアップアーティストも物凄いですね。






先日のペニーワイズ入りジョーカーもしゃ画像のメイキング版を、お父さんに依頼して職場の変な中年OLから入手したお嬢さん!

無いとは思うけど!ぐぐっても出てないから多分大丈夫だと思うけど!
万が一ここのサイト見つけてもお父さんには黙っといて下さい!!

・・・画像の記事にも入れとかねばな。
何があるかわからんからな・・・
[91]  [92]  [93]  [94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]