忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
白雪姫の冴えない王子がえらく使える奴だった問題。

スコアUP能力を持つ手持ちのキャラが彼の他にアリスのトランプの兵士くらいしかいないため、スコア重視でセットを組もうとするといついかなる曲でも王子が前面に推されてくる。

エレクトリカルパレードでも王子、アンダーザシーでも王子、クマのプーさんのテーマでも王子だ。
私のディズニーは王子に支配されてしまった・・・

つうかさっきのガチャでシンデレラの方の王子も出て来たんだけど、そっちは「プリンス・チャーミング」という名前になってて「王子」にされてるの白雪姫の方だけですね。名前つけてやれよ何か。
あとプリンス・チャーミングもね、レアリティがミニーにタメを張る星4つで出て来たのはいいんですけど、肝心のシンデレラが星3つなんです。
シンデレラよりプリンスの方が重要キャラでいいのか?
このゲームのバランス設定なんかおかしくない?


とにかく、私は王子を育てますよ。
育てていったらそのうちとかになって姿勢もマシになるかもしれん。
王子ファイト!
PR
スマホ音ゲー「ディズニーのミュージックパレード」を始めてみました。


これは・・・

私の知ってる音ゲーと全然違う・・・!!


凄いですね音ゲーって今こんなに進化しているのか。ゲームやらないで画面ずっと見てたい。
私は音ゲーは基本全然やりません。なぜならリズム感がゼロだからだ。
本当に裏拍子が打てない人間だからな・・・

つきあってくれるのがあの優しいミニーマウス(開始ガチャで出た)でもこれはどうにもならない。イージーモードでCスコアしか出ない。ハイ・ホーの最後のノーツが絶対に踏めない。
音ずれでもしているのかと思って設定をいじろうとするも、音合わせのタップが既に私には難易度高い。ドン・シャン、ドン・シャンシャンで入ればいいと頭ではわかっているが、入れない。入れない。大縄で入れない人みたいに入れない。無理矢理入ったらズレ+24と出た。こんなんで合わせたらゲーム壊れる・・・!

あと、チュートリアルでやらせてくれたガチャで、白雪姫の王子というレア度は高めだけど全然嬉しくない奴来た。
何もかもが素晴らしいアニメ白雪姫の中で唯一王子だけが弱点と言われた感じを来た瞬間から遺憾なく発揮している。馬に乗る姿がこんなに微妙な王子も中々いないよ、背筋伸ばせよ。


現在ステージ22、スコアは全く伸びる気配がありませんが、楽しいです。




寒いのが嫌いな私はかねてより人間も冬眠した方がいい説を唱えてきたのですが、コロナによって割とガチな案になってきた気がします。


冬眠しよう。仕事全部休みにしてみんな寝るんだ。
忍者ツールズのホームページ有料プランを使用している当サイトなんですが、管理画面にて支払情報の変更ボタンが表示されないというバグにみまわれております。
このまま行くと1月末の自動更新で支払不能になる。
問い合わせをしたところ、Cookieの見直し、他のブラウザ、他の端末、等の基本的な指示をいただきましたが、全滅

自前PCも社用PCもChromeもIEもスマホもiPadも駄目だ・・・
自前PCはセキュリティソフトも止めた。Cookieも無条件OKとした。
スマホのアドフィルターは解除したしiPadはアドフィルター自体入れていない。
それでも駄目だ・・・これは本当にこちらの環境の問題なのだろうか。

もうホームページというもの自体が時代遅れなんでしょうか。
蟹話をpixivで書いてますが、やっぱりフォントいじれないのは何か物足りないです。
これも平成初期の感覚なのかなあ。
消えるしか無いのか・・・





拍手コメ「ミロって中途半端な強さっぽいのにかっこいいからカースト順位高めなの狡くないっすか?聖闘士ごっこでもしれっと良いポジションだったのなんでなんすか?」


わかる。

わかりますよその気持ち。
私も、格好良くアテナを庇うデスマスクを描こうとしていたら、それは俺の役目でしょうと言わんばかりミロになっていたのです。
完全に蟹に対する営業妨害だと思ったね。

ミロはなんでそんなに格好良い扱いをされているのでしょうか?
教皇の間に初登場した時にイケメンだったから?
天蠍宮で再登場した時にもイケメンだったから?
氷河が凍りつかせたと思ったとたんにあっさり氷を割って出てくるシーンもイケメンすぎるから?

このピッと氷が割れるコマ、文字のはみ出し方といい、ミロのマスクの流れといいほんと美しくて大好きなんですが、瞬間氷結されながら主の格好良さを最大限表現するマスクの姿勢には考えさせられます。
蟹と全然違くない?聖衣の態度が。
蠍座の聖衣からは全力でミロを応援している感じがしますよ。

そしてまたミロもね、氷河にアンタレス撃って倒したと。しかし自分も星命点を完全に突かれていたと。黄金聖衣を纏っていなければ先に絶命していたのは自分の方だったと。

「生き死にの戦いには勝ったが・・・この勝負、俺の敗北だ」


~思い出される蟹の台詞~
「オレの体は黄金聖衣にまもられているといったろう!今更そんな手刀などでビクともするかーっ!!さあ亡者たちと共におちろ紫龍ーっ!!」


もうなんか、人間の出来が違う。
同じ素材で解釈真逆じゃん。

そりゃ聖衣も惚れるよ。人気も出るよ。
派手な活躍は無いけど基礎点の取りこぼしが無いもん。ただただ格好良いもん。
そしてミロは無様なシーンが皆無で、減点も無いんだこれが。
穴に落ちる、洗脳される、意味も無く全裸、意味も無く死亡など、聖闘士の体面に傷をつけがちな要素を悉く回避し、コキュートスで白眼剥いてた時すらムウやアイオリアに比べて扱いが軽かったおかげで逆に目立たずに済んでいた。
聖闘士星矢において減点が無いって割と凄いことではないでしょうか。

あと、仮に自分が小学男子だったとして、クラスで実際に必殺技を繰り出した場合、スル―可能なギャラクシアンエクスプロージョンより脇腹狙って連打できるスカーレットニードルの方が絶対強い気がした。
逆にエクスカリバーまで行くとただの暴力と捉えられてティーチャーストップがかかってしまう。指一本で胴に行くスカーレットニードルだからこそ、カンチョーの派生ぐらいに思われて大らかに見逃され、クラス内戦闘では最強になれるのではないだろうか。
なんかわけも無くミロが愛しくなって来たわ。


まあとにかくですね。
ミロはやっぱり、格好良いということです。

[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]