忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293
・・・まさか最終章までちゃんとレビューをやりきれるとは。絶対途中でぶん投げると思ってた、自分でも。
楽しんでくださってる方、ありがとうございます。この根性が続けば、いつか戦国もレビューできると思います。


というわけで。
ついにたどり着いた、IF第十四章 白帝城の戦い。

追撃も及ばず取り逃がしてしまった根なし草の野暮天・劉備は、逃げた先で人望を集めまくって西方一帯を掌握。わずか一月で曹操と中国を二分する一大勢力に成長します。
すごすぎるだろ劉備。曹操がここまで十四章かけてこつこつやって来た事はなんだったんだ。

タネをあかせば、曹操の覇道が完成しつつあるからこそ、それに反発する者達が劉備の下で団結してしまった、ということのようですが・・・
それにしたって恐るべし劉備の仁徳。仁徳?なのかこれ?
曹操についている人達は、一体劉備のどこがいいのかわからんだろうなあ・・・私も正直さっぱりだ。
ハラタツし野暮天だしハラタツしハラタツし・・・まあいい。奴との縁も今日が最後よ。

ステージ導入は曹操・夏侯惇・夏侯淵が語らうイベントから。
「しかし最後に残ったのがあの劉備とはねえ」と苦笑する夏侯淵。「逃げてばっかのあいつがねえ」。
それに夏侯惇はにやりと笑って、
「まあ、最初はこちらも董卓から逃げるような有様だったがな。なあ孟徳?」

・・・ああ、そうだ。この壮大な歴史の物語も、最初はあそこから始まっていた。
今脳裏によみがえるあの最初の光景、それは‥‥







・・・





董卓の股間。






だから入り方おかしいっつったろうが!!ここでもう一回思い出させるんならあの時なんかもっと別の入口あったんじゃないのコーエーさんよぉ!!

曹操「ふ・・・懐かしいな」

何がだよ。股間がか。

曹操「しかし最早この世に英雄と呼べる者はわしと劉備のみ。その雌雄を今日ここで決する!」

陣内には将兵の士気がたぎっています。
夏侯惇は関羽への闘志をみなぎらせ、典韋は最後の大暴れをする気満々。そして郭嘉は宴を楽しみにしています。
・・・郭嘉。宴の用意を兵士に命じたのはお前か。気が早いぞ。困ってるぞ頼まれた奴。

徐庶ももう「おめでとうございます」とか言ってるし、先を読み過ぎだぞ軍師達。

出陣前の最後の会話は曹丕。
ここの親子の会話がすごくいい。曹操が父親に、曹丕が息子の顔になってる。
なんだかんだで親子仲いいじゃないかー!曹丕も曹操の前ではいい子だなオイ!他人の前でももう少しデレるように!

曹操「今!我らは乱世を越える!皆、持てる力のすべてで勝利を掴むのだ!」

戦闘開始!開門!

劉備「我らはこの天下の最後の砦!必ずや曹操を倒し、その覇道を挫くのだ!」

・・・劉備はほんといつから曹操を悪の大魔王みたく言うようになったんでしょうか。呂布に城を乗っ取られた時にどんだけ助けてやったか忘れたんでしょうか。忘れたんでしょうね。
最早遠慮はいりません。曹操も殺る気です。

諸葛亮が放った火計部隊を撃破し、全軍に進撃を命令。
敵の船を乗っ取る策を思いついて北から攻める郭嘉・夏侯惇・夏侯淵に対し、曹丕と共に南から進軍します。
ほどなく現れるド派手な巨体、南中王・猛獲。
・・・こんなのまで味方にしちゃうんだもんなぁ。劉備って何なんだろう。
恨みは無いが撃破させてもらうぞ、猛獲よ。この力思い知れい!!

猛獲「ち、くしょう‥‥かあちゃん・・・‥すまねぇ・・・っ!」


ーーー猛獲、討死!ーーー



死ぬの!?;


え、あ、そりゃ最終章だからそう・・・なるの!?殺すのか何の恨みも無いのに!?
苦しそうな悔しそうな最後の声がトラウマになりそうだ。ああああ;

と、その時。
北の方からも絶命の声が。


趙雲「無念・・・・・・劉備殿、どうか‥‥・・・天下を‥‥!」


ーーー趙雲、討死!ーーー



変な声が出た。


趙雲ーーーー!!!!
いやだあああああ!!趙雲が死ぬのは嫌だああああああああ!!!
ここまで2、3回は撃破してきたくせに、ほんとに死なれるのは嫌だーーーー!!!
こんなに趙雲が好きだったこと今初めて知ったーーーーーー!!!!


関平「拙者は・・・未熟だったか・・・・・・無念だ・・・っ・・・」

祝融「燃え尽きちまった・・・よ・・・・・アンタ・・・すまない、ね・・・」


最終戦辛すぎる(血涙)

人が!続々と討死していく!
て、敵とはいえ哀し過ぎる!ていうか中の人演技上手すぎだろ皆!!

さらに戦場のあちこちで、因縁の対決も発生。
馬超を見て狂喜する王異。馬岱と久闊を叙しながらも決別を告げる龐徳。
互いの旦那を「惰弱」「低劣」と罵りあう甄姫VS月英など。

おい、最後のやめろ。女同士で射抜き合うと見せて実際に矢がぶっささってるのは旦那だけという争いはやめろ。

ああああ馬岱の最期の言葉がきついいいいい!「こんなところで終わりなんてね・・・悲しいよ・・・」ってそんな悲しい声で言わないで!こっちも悲しいんだよ赦せ!!!

ば、馬超は最後まで闘志を失わないような言葉だね!良かった、これなら敵と割り切れ・・・・・・と思ったらこと切れる瞬間のため息がぎゃああああ!!(血涙)
名演技もいい加減にしろよ中の人々!!

白帝城正面広場では、仁王立ちして門を死守する関羽を討ち取ります。
ああ・・・関羽、最後まで兄者のことを気にかけながら散ったか・・・

郭嘉「素晴らしいご活躍ですね、曹操殿。私にも戦果をわけていただきたいものです」


郭嘉。ここは称賛しなくていい。
真黒になるから!お前のキャラが!


張飛も討ち取って・・・あああああだんだん掠れていく。声が。声が・・・!


守る者がいなくなった城門を投石機で破壊します。「劉備を倒せ!」のミッションが表示され、これでようやく討死ラッシュから解放されると思ったら。
関羽と張飛の子供達出て来た。

関興「・・・父上・・・・・・申し訳ありません・・・・・・」
関索「・・・くっ・・・まだ・・・まだ戦わなくては・・・っ・・・」
張苞「俺の力は・・・っ・・・こんなもんかよ・・・・・・」

関銀塀「あ、あれ、おかしいな・・・・・・なんだか、力が入らない・・・」


すみません。もう嫌ですこのステージ。


早く終わらせて!劉備ももう無駄な抵抗しないで!
をををを最後にまだ諸葛亮出て来た!
でもこの人は「使う側」だし撃破してもそんなに心は痛まない気がす・・・

郭嘉「諸葛亮。無駄な抵抗はやめたらどうかな。乱世の徒花となるのはつまらないだろう?」

やめてやめてやめて。
そこでお前が真黒になって出てくると良心が痛むしかないからやめて!!

ああほらああああ孔明の最期の言葉も辛い!!!!

郭嘉「素晴らしいご活躍ですね(以下略)」


やめろって!
なんでここで普通に称賛台詞入るの!?


そしてとうとう誰もいなくなりました。
劉備以外は。

あいつが・・・あいつが無駄に粘るから・・・・
もうこんな悲しい戦いは終わりにするぞ!劉備!!

(つづく)
PR


将星モード親愛台詞。
司馬懿がまさかの萌えだった件。

絶対残念だと思ってたよ!どうしたんだお前!自分のキャラわかってるのか!?
しばらく見ないうちにえらく美形になったもんだと思っていたら!
しかし護衛武将につけた時の協力無双には爆笑させてもらった。

今第二段だけど。階第三段階までいったらもっと萌えるのか、はたまた鐘会のように行き過ぎて逆に引くのか。
どっちだ!
建業にて呉を下し、許昌の内患も除いた今、曹操に残された憂いはただ一つ、劉備の存在のみ。
彼が益州に向かって逃げたという情報を得た曹操は、最後の外患を討つべく、建業の軍をそのまま追撃に振り向けます。

というわけで、IF第十三章 南郡追撃戦。
郭嘉でGO。

陣内には「もうすぐ曹操様の天下だね!」とうウキウキワクワクな兵士たちの気持ちが漂っていました。
話を聞いてまわる郭嘉の足取りも軽いです。わーい、ようやくあのハラタツ劉備にお仕置きできるんだー。
さて、全員聞いたしそろそろまいりましょうか曹操殿。
うむ、行くぞ。敵の策に警戒しつつ、速やかに追撃する。

開門!の直後!

曹操「狙うは劉備の首ただ一つ!邪魔する者は全て斬り伏せい!!」


すさまじい怒気で殺しの命令を発する曹操。

郭嘉「ここで劉備を逃せば面倒なことになる・・・」


かつてないほど冷たい表情で独白する郭嘉。

どっちが悪だこれ。

待って待って待って。落ち着いてよく考えようお前ら。
確かに劉備はハラタツ奴だった。色々してきた。しかしこのIFルートにおいて、奴は別に一国の主でもなんでもなく、ちょっと大きな民に過ぎない。
それをお前、郭嘉だけならまだしも、典韋に龐徳に合肥のバケモノ二匹動員して潰しにかかるのはいかがなものか。少し大人気なさすぎやしないか。
曹操「劉備め、長い流浪で逃げに長けたか」
って長けてなくても逃げるわこんなん。

劉備の逃亡を仲間も助けます。まず趙雲が、そして張飛が、ここは自分に任せて早く逃げろと彼のために立ち塞がります。
趙雲を撃破し、張飛は典韋に任せ、迂回路を選択して進む郭嘉。
・・・まあ任せろって言い出したのは典韋だけどさ。即座に「ここは典韋殿に任せて先へ進むべきかと」って曹操に助言し、典韋一人残してみんな先に進ませる郭嘉、お前・・・
あ、李典と楽進は典韋と一緒に残ってた!えらいぞ合肥組!

迂回路は諸葛亮に読まれていました。待ち構えていた敵が火を放ちます。

曹操「ええい、火計とは煩わしい真似を!早く消火にあたれえい!!!」

曹操激おこ。
伝令がひっきりなしに劉備の位置を報告しにくるし、曹操は怒るしBGMはせかせるしで、プレイヤーも焦ります。早くしないと!早くしないと!
・・・どんなに急いでも終点までは追いつけない仕様になっている、ということを知るのは後の事です。
早く火を消さないと!

郭嘉「・・・彼がこの火計を指揮しているようだね。悪いけれど、見逃すわけにはいかないな

微笑みながら思いっきり声を低める郭嘉。
この人いつからこんなに黒くなったの?蔡ボウ殴った時から?あの時何かに目覚めたの?
郭嘉で魏のイメージ変わったとか錯覚だったよ、結局この人も骨の髄からどっぷり魏だった。
火計の人逃げてー!ステージレベル「普通」だけど、郭嘉のレベルは150カンストしてます!!

伝令から、劉備がどんどん逃走しているとまた報告が。
逃げることにかけては天下に並ぶものが無いな、と変なところで感心する曹操。
唸ってる場合じゃない、あんた炎に巻かれて若干ピンチですよ今。

火計の将を仕留めて、門をこじ開け曹操を救援します。
曹操殿!ご無事ですか!

曹操「わしのために無理はするな郭嘉よ。おぬしの才を失いたくはないのだ」

ほんと郭嘉に甘いよなこの人。
陣に戻ったら即行で宴開いてくれそう。
郭嘉も、曹操と一緒だといつもの顔で笑ってそうですが。
しかし。
ここから郭嘉の・・・というか、軍師の性格の悪さが炸裂します。

郭嘉「敵の軍師はあの諸葛亮だ。きっとまた何か仕掛けてくるだろうね。たとえばあの崖」

敵の兵器を看破し、案の定の弩砲に「ああやはりそうきた」にっこり。
劉備が道を塞いで逃げ、迂回路が見当たらないと報告が入れば、

郭嘉「・・・関羽が残っているね。彼なら劉備に合流する道を知っているかな」

即座に敵の駒の利用を目論み、相手が口を割らないと見るや「おや・・・でも、あきらめるわけにはいかないかな」と冷たく言ってこれを撃破。
関羽は口をつぐんだまま一時撤退しましたが、劉備を慕う付近の民が「おらたちも劉備様のところへいくだ」と迂回路へ上るための梯子を持ってきてしまいます。
それを見た郭嘉の嬉しそうなことといったら。

郭嘉「やはり合流の手立てを残していたか。この梯子を使えば劉備に追いつけそうだね

そして民を撃破。


鬼畜がいる。ここに。


完全に悪役こっちいいいいいいい!!!!
なにこの人、生きてたらこんなにドス黒い性格になるの!!?40越えたら人間変わるの!?とんだIFがあったもんだよ!
劉備は最終地点に着いても敢えてとどまり関羽たちを待つスタイル。それを仁と取るか愚と取るかは人それぞれでしょうが、魏の仲間達は完全に後者だと解釈して容赦なく迫っています。

何一つ変わってねえ・・・なんという魏・・・

梯子を登れば劉備まではもうすぐ。月英も虎戦車も、そして諸葛亮も、レベル150郭嘉のジャンプ無双の前では敵ではありません。ほんと気持ちがいい技だよこれ。

劉備「くっ・・・曹操達が追いついてきたか。まだ雲長たちが来ていないと言うのに・・・!」

痛恨の言葉を漏らし、せめてもの迎撃に出てくる劉備を叩き伏せます。
が、撃破結果は「倒した」ではなく「撤退」バージョン。

関羽「兄者!ここは私に任せて早くお逃げを!」
趙雲「我らは劉備殿の志のために集ったのだ!曹魏などに屈しはせん!」
張飛「早く逃げろ兄者!」

三傑が復活し、劉備を逃がすために再び襲いかかってきます。うーん、色々あった関羽と張飛はともかく、趙雲はいつ会っても爽やかで一途で敵ながら気持ちいい男だなあ。
そして劉備は。

劉備「お前達!必ずや白帝城で落ち合おう!!」


だからそれをバラすなよお前。


どうしてこいつはこういうキャラなの!敵が目の前にいるのになんで全部さらけ出したの!
見ろよ、三人蹴散らして戦闘終わった曹操と郭嘉が、白帝城か・・・って呟いてんだろが!

郭嘉「・・・実に楽しい戦いになりそうだね

笑ってるよ。恐いよ。

・・・郭嘉の新しい一面を堪能できる、大変楽しいステージでした。
魏はどこまでも魏だということがよくわかったところで、次はとうとう最終章。
いざ、白帝城へ赴かん。


無双シリーズの中でも、顔だけなら屈指のイケメンだと思う李典。
喋りさえしなければ彼の壁ドンは女性に人気のあの壁ドンで良かった。
しかし実際にゲームをやって喋って動く彼を見た今、この壁はレオパレスにしか見えない。

最初のうちは、なぜこのイケメンをお調子者に設定にしてしまったんだコーエー、と思っていた。が、今はむしろ、どうしてこんなにイケメンにしてしまったんだコーエー。
男らしくて顔が良くてスタイルも良くて色気もあるというほぼ完璧な容姿に恵まれながら、その恵みを生かすイベントや会話は何一つ無い。イケメンでいる必要あるのかこの人。
いや、李典の性格好きだよ。恋愛的には色々残念だった合肥三人組だけど、365日鍋料理出しても文句言わなそうなところがラクでいいと思い始めた、最近。

コーエーはイケメンの無駄遣いが激し過ぎると思います。





蜀にも新しい軍師・法正が入ってて、不良そうだったので、どんなキャラか知るために将星モードで落としてみました。


結果、親愛第二段階でドエロ。

第三段階で今までの関係をネタに脅迫。


どんなキャラだあああああ!!!!
萌えるとか萌えないとかそういう問題じゃねえよ!こいつ、拒絶されたら速攻でリベンジポルノばらまくだろ!!そんな匂いがむんむんするんですけど、そんな匂いがむんむんする奴を全年齢向けゲームに出していいんですか!全年齢向けゲームだよねこれ!?

彼がどういうキャラなのかはまったくわかりませんでしたが、とりあえず私の中で人妻との不倫が似合う男ぶっちぎりNo1の座に輝いてます。
今まで存在すらしてなかったランキングを打ち立てて君臨するとは、さすが劉備に追号された唯一の人。
・・・・。
唯一の人がこんなんでいいのかー!!!!

魏も郭嘉でイメージ変わったけど蜀もこいつ一人でとんでもない事になってますね。
でも、たぶん、嫌いじゃない。
[283]  [284]  [285]  [286]  [287]  [288]  [289]  [290]  [291]  [292]  [293

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]