忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148
『プロジェクトⅥ』。
・・・それは今から15年前の2003年8月15日発刊の同人誌用に私が書いた海闘士話です。
本当は今回のを書く前に読んどきたかったんだけど家の中に見つからなくて・・・
入稿してから実家でようやく見つけたので、今読んでみました。懐かしい。
記憶にあった「だが」の重複は存在せず、実際は「ため」の重複でした。記憶ってアテになりませんね。

そしてそんなことより、言葉の誤字と誤用と地理的に不可解な記述が多いのが気になりました。
日本から出港して5時間で台風に巻き込まれて沈没して溺れたジュリアン・ソロが、ギリシャに漂着して何の疑問も感じ無いのはいくらなんでもおかしいだろ。
あと、アイザックがギリシャからシベリアに帰るのに「船で帰った」ってさらっと書いてあるけど、その移動に船は無いよね。どの海通ったんだよ一体。

15年前の私はアホだったんだなあ・・・
地理と時間についての記述はとにかく雑ですね。「小一時間」何回使ってんだ。

ただ、今自分で読んでも上手ァ!と感心してしまうところもあります。
カーサの描写がなんか知らんがめっちゃ良い。
あと、ムー大陸関係の表現が良い。ラ・ムーも良い。私は二次創作にオリジナルキャラを出す事にはかなり抵抗があり、当時のあとがきでも書いて良かったのかどうか悩んでますが、これは書いて良かった。15年経って言い切れるのがちょっと嬉しいです。

昔の自分の文章読むのって、良くも悪くも色々クるものがありますね・・・
PR


なんで今こんなに無双がやりたいのかって言いますとね。
本を書く間、執筆のボルテージを上げるため、無双7のBGMをかけまくっていたんですよ。
文書く時に歌詞付きの歌をかけると言葉が邪魔になるのよ。だから歌詞の無い曲をかけるしかないのよ。無双しかないのよ。

無双7だけだったらまだ良かったんですが・・・
うっかり・・・無双8の合肥のBGM「BAD VS BAD」を聴いてしまって・・・
最っ高・・・これで合肥・・・最っっっ高・・・!!(鼻血を垂れ流しながら)

ああ、夏侯惇の髪型も変じゃなくなってるなあ・・・
7で私は痛感しましたよ。なんぼイケメンがいるって言ったって、まず夏侯惇お前が格好良く無きゃ私は絶対嫌なんだとな。

はぁ・・・惇兄・・・8は失敗作だって評価定まりつつあるようですけど本当ですか・・・
いやまあ、コーエーは10に向けて価値ある思考錯誤中なんだと思うから全然いいんだけど。うん。




「一般だと食べてる暇がないですが、そうでなければ飴とかちょっとしたものくらいなら食べる時間があると思います」


一般は飴も食えないの!?(汗)
飴食えないって相当だぞ!

「それよりここ数年、お金や本を盗まれる被害が多発しているので熱中症とあわせて気をつけてください。去年はスリをするためにコミケに来たという男性が総額70万円も盗んで逮捕されて話題になっていました」

凄いな戦場だなしかもかなり古い時代の。
そんな奴ふんじばって裸に剥いて皆の参考資料用に晒してもいいんじゃないのか。

気をつけます。



今回の本、海闘士が大体脱いでるんですがまあ彼ら海だし夏だしね~と一人で納得していたものの、改めて考えてみると世の中が夏の海に求めている露出はあれじゃなかった気がした。

pixivとか可愛い女の子の水着が一杯ですね。

・・・

・・・と、とりあえずうちもアテナの水着置いときますね・・・

さて、本もひと段落したし、当日の準備をしなくちゃと思って、当日持って行くべきものを調べているんですが、お昼はどうすればいいのか?という素朴な疑問に対するネット上の回答が、要約すると「食ってる暇なんかあるわけないだろどうしても食いたいならカロリーメイトでもモサってろ豚」という感じで、震えます。
[138]  [139]  [140]  [141]  [142]  [143]  [144]  [145]  [146]  [147]  [148

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]