[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
スポーツって良いなあ・・・
良い五輪だと思う。本当に。
スポーツの魅力が余すところなく伝わってくる。
個人的に、今大会もっとも胸が痛いのは男子スピードスケートなんですが。
バンクーバーで銀と銅を獲って、今回は金だ!とおそらく希望に満ちて修練してきたであろう長島選手と加藤選手。
自信と闘志に満ちていた彼らを待っていたのが、この現実です。
男子 500m
金 オランダ
銀 オランダ
銅 オランダ
男子1000m
金 オランダ
銀 カナダ
銅 オランダ
男子1500m
金 ポーランド
銀 オランダ
銅 カナダ
男子5000m
金 オランダ
銀 オランダ
銅 オランダ
男子10000m
金 オランダ
銀 オランダ
銅 オランダ
これは心折れるだろ。
フリーザに戦闘力申告受けたみたいなもんだろ。
慰めの言葉も思いつかない。よく頑張った!って言う言葉すら男心に突き刺さってしまう気がする。なまなかな声などかけられない。
おそらく報道陣もそう思ったのであろう、スポーツニュースでは土地の高低差による氷結の違いとその影響を力説し、分子レベルから選手を擁護しようとしていた。
正しい、正しいよ。いや、説明が正しいかどうかはともかく、その無理をもろともしない報道姿勢は今こそ正しいと思うよ。
オランダの氷は柔らかいそうだ。本当かよ。いや一応化学的にも正しいんだろうが、でもしかしだからといってこの結果は・・・いや、いいよ、今はオランダでは氷で布団作るって言っても信じてやるよ!
本当に、これは辛いだろうな・・・・。試合後のインタビューで言葉に詰まったまま目を覆って去って行った長島選手の姿が忘れられない。
でも、そんなに真剣に戦ってきてくれて、本当にありがとう。ありがとうございます。
世界で入賞って凄いよ。凄いじゃないかよ!(涙)
うちの選手全員勝たしてあげたい。
と、世界中の人が思っているんだろうなあ。
はんぱねえ!!!!なんだこの女!!
どう鍛えればこんなメンタル持てるんだ。
凄すぎるわ;
負けたとは言え、ここまで行ったらもうなんでもいいわ。
今回の女子フィギュアのフリープログラムの決戦は、いや凄かった。
面白かった!!
ていうか、皆転んでた男子に対して女子のこのタフさは何なんだ。
化け物じみている。いやー;
ソトニコワ選手おめでとうございます。
ロシア、ついに悲願の女子フィギュア金メダル!おめでとうー!!!!
ついにやったあああああああああああ!!!!!
ああ素晴らしい。
今大会素晴らしいなオイ!
フィギュアスケートにはマジで神様いますね。
ショートプログラムのあれは、彼女を自由にするためだったんだ、と思ってしまう。
ふっきれたというか、リンクに入った時の表情を見ても失敗する感じがしなかったです、今回は。
凄い。本当に、凄かった。
何より、笑ってくれてよかったああああああ。