忍者ブログ
2007年1月8日設置 サイト→http://warakosu.syarasoujyu.com/
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
幻冬舎新書「植物はなぜ毒があるのか」を読んでいます。

植物の作りだす様々な毒について紹介する本で、食中毒事例だけでなく、毒から転じた薬効や除虫効果などにも言及している非常に面白い一冊です。直近2019年の事例まで載っているのも良いです。

想定外だったのは、キノコについては「あいつら入れるとキリが無いですから」と言わんばかり本書の対象外としている点で、キノコの食中毒のような食う素人が悪い案件よりも、ジャガイモ・水仙・イヌサフラン等、毒性が知られていないために警戒されず起こる植物の中毒をメインにしているのでした。菌類は植物でもないしみたいな雰囲気も若干感じられます。
藻類は今回ギリ植物に入れさせてもらう反論は受けつけない的な一文もあり、素人には何のためかよくわからない予防線を張っているところ、あっちの世界にも色々面倒があるのでしょう。

キノコが無いのは残念ですが、しかしそこを差し引いても読みやすく面白い本です。

ジャガイモが小学校の調理実習で毎年集団食中毒を起こしていること、水仙がニラと間違えて食われること、イヌサフランがギョウジャニンニクと間違えて食われること、スズランがギョウジャニンニクと間違えて食われること、バイケイソウがギョウジャニンニクと間違えて食われること等、とりあえずギョウジャニンニクが黒幕ではないかと思わせる記述や、「ハシリドコロの『走り』とは、この植物の持つ有毒物質によって中毒すると、幻覚症状で泣き喚きながら走りまわったりすると言われることにちなみます」というそんな恐ろしい名前だったんかいという豆知識も豊富で、筆者の植物愛がひしひしと感じられます。

とはいえ、キノコに縁のものであれば傘からはい出してきたウジまで愛おしむ菌類系、虫を食わない人間より虫を食う人間の方がはるかに上位の種であると信じて疑ってない虫食系に比べるとまだだいぶ常識的(な人が書いてそう)な内容で、安心な一冊と言えましょう。

なお、タイトルにもなっている「植物はなぜ毒があるのか」のテーマについては「多くの植物は、動物に食べつくされないために、また、病原菌に感染しないために有毒な物質を身につけています」本書開始の1文で終わらせており、実際の内容は「植物にはどんな毒があるのか」になっています。
個人的にはこの説はちょっと違うのではないかと感じていて、そこを深めたいがためにこの本を買ったので、いきなり簡単に片づけられたのは若干誤算ではありましたが、面白いからまあいいやもう。

自然って良いですね。
PR
作るしかない。パスタ・コン・サルデを。


ロニー凄いよ。伊達にマフィアのボスやってない。
あれからイワシのパスタが食べたくて仕方ないもの、影響力尋常じゃないわ。
あの場にいた部下達も全員、たぶんあの後パスタ・コン・サルデ食ったと思う。


レシピを検索すると、必要な材料は・・・

イワシ
アンチョビ
フェンネル(野菜)

ニンニク
松の実
レーズン
ブカティー二(中空のパスタ)


ふむ。最高のとまではいかないが、ご家庭でも作れそうではある。
残念ながら時期的にイワシとフェンネルは手に入らず、松の実とレーズンはそこまでしなくてもいいから要らない、家にまだスパゲティーがあるからブカティーニも遠慮して、あと冷蔵庫にキャベツが余ってるから何とかしたい。


そうすると、実際使う材料は・・・


オイルサーディン(イワシ代用)
アンチョビ
セロリ(フェンネル代用)
キャベツ
ニンニク
スパゲティー
以上。


・・・



たぶん何か違う物になったと思いますが、美味しかったです。
明日はミョウガ入れてみよう。

自宅の料理なんてこんなもんだ。






2年も前に出ていた事を知って衝撃を受けながら今更読むブラックラグーン11巻。



・・・・



最高の「パスタ・コン・サルデ」、食べたい。
※イワシのパスタ



もう私の中でロニーの株はストップ高ですよ。マリア様もたまげる旨さだって。もしかしてこの人マフィアよりビストロ経営に全力なのでは?10巻で刑事のオッサンを海に沈めて漁礁にしていたのもイワシ育てるためだったと思えば辻褄が・・・!

良い人に面倒みてもらえることになってよかったね、フォン。


ロニーのビストロ行きたいなあ・・・
ホークスがなぜ強いのか。育成が上手とはなんなのか。

について書いていたら恐ろしい長文になって自分が気持ち悪くなったので、簡潔にまとめます。

チームの内外に競争環境があること。
補強は一人の選手の代わりを持ってきてすげ替えるのではなく、一人の選手を二人に増やして磨き合うために行うこと。
そして個人を育てるのではなく、集団を育てていくこと。

ホークスに育成出身選手が多いのは当然です。集団でレベルを上げていくのですから一軍に到達する時も集団で到達する可能性が高い。
虎の子の一人を育てるのではなく、集団を脱落式で上げて行く。ということをやっていると思います。

年俸の安い選手がたくさんモノになるのはコスパも良いです。
ブレイクしてもその年一年は格安で使えて後払いということになりますからキャッシュフローが断然有利。
完成品を先払い大型契約するよりはるかにリスクはありません。
安くて安全で効率が良いのです。

お金が無かったら3軍を作らなくても別によろしい。
西武のようにスラッガータイプに絞って揃えていったら自然に競争環境は生まれてえらいことになるわけです。今年のロッテも中継ぎに競争環境が生まれていました。
一点集中で強みを持てば、それに合わせたチーム作りもできますし、戦略・戦術も練れます。

巨人はライバル球団から有力選手を引きぬく事によってリーグ内のライバルを失い、その選手を既存の選手にすげ替えてしまう事でチーム内のライバル関係をも潰してしまって自滅しています。
「選手がいない」のではない。ちゃんといる。日シリで惨敗しても伸びしろのある選手はたくさん見受けられました。
若鷹に比べてガリでポチャとか言われてるようですが、じゃあ鍛えれば化けるかもしれないんじゃんと。努力でなんとかなるところが伸びしろなんだから全然いけますよ。

多様性を大事に、個性を潰さないように集団で育てる。
競争が楽しいと思う環境を。
それが全てではないかと思うのです。


・・・やっぱり、長くなりました。
やったー!!!
ホークス日本一!!!


やー嬉しい!コメント送って下さる皆様もありがとうございます!
去年と一昨年は優勝はできてなかったので、優勝して日本一は監督も選手も本当に嬉しいと思います。良かったなあ。本当に1年頑張った。

やっぱり優勝しないで日本シリーズ行くと、ちょっと後ろめたいものがありましたよね。
特に去年一昨年は西武が本当に強かったし美しかったので、CSで選手が泣く姿は辛くて辛くて・・・
去年のCS前、鷹党の上司に「今年は西武を応援する」と意味も無く宣戦布告したのを思い出します。敬語なんか使ってる場合じゃ無かった。

今年はもうしっかりペナント勝って、CS勝って、そして日本シリーズに勝ったので、100%完璧に嬉しい!!

・・・・

・・・・はずなのですが、石川歩に浮気したという個人的な事情によって何か別物の後ろめたさを感じずにはいられない気もしないではない。
なんで鷹の選手こんなに格好良いのに私は・・・・仕方ないけどな。石川歩素敵だから。

ホークスは気づいた時には箱推しだったので、選手一人を贔屓するわけにはいかないみたいな心境から贔屓選手というのがいないのです。
折衷案として強いて挙げるならオーナー。鷹で一番好きなところが球団経営なのであながち冗談でも無い気はします。あの人はね、本当に野球が好きなんですよ・・・


ともあれ、ソフトバンクホークス日本一おめでとうございます。
選手も監督も関係者の方々も、ゆっくり休みを取って、良いオフを過ごされますように。
[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57

Copyright © 『日記』 All Rights Reserved

Template by ゆうじ

忍者ブログ [PR]